|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が5月18日(月)に設立した、登山者の安全と安心を提供する山小屋を応援するためのクラウドファンディング「山小屋エイド基金」は8月13日(木)に終了いたしました。以下、ご報告いたします。■山小屋エイド基金とは■ 「山小屋エイド基金」は、新型コロナウイルスの感染が継続している状況下で、登山者...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、ヤマケイ文庫『アイヌと神々の謡』(萱野茂:著)を8月12日に発刊しました。◎推薦 池澤夏樹氏推薦 「昔、カムイは自然と人間界の間を自在に行き来した。だからアイヌは幸せに暮らせた。」 中川裕氏(「ゴールデンカムイ」アイヌ語監修、千葉大学文学部教授) 「カムイユカラというのは、かつてのア...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は7月31日、登山者の安全と安心を提供する山小屋を応援するために設立したクラウドファンディング「山小屋エイド基金」の取り組みの一環で、Youtubeを活用したトークライブ配信を実施しました。日本アルプスや八ヶ岳の山小屋経営者ら3名をお招きし、コロナ対策や登山の現状を視聴者に伝えました。...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、2020年8月3日に『ときめく雲図鑑』(菊池真以:著)をリリースいたしました。通勤通学中、散歩中、ちょっと遠出したとき。空を見上げて、ふしぎな雲、きれいな雲、あやしい雲などを見つけたことはないでしょうか。実は、空に浮かんでいる全ての雲には名前があります。本書は、いつでも頭の上に浮...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が提供する山のスタンプラリーアプリⓇ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、神奈川県の秦野市と協力して「秦野丹沢ハイキング スタンプラリー」を2020年8月1日から2021年2月28日まで実施いたします。新型コロナウイルスの影響で、各地でおこなわれていた登山・ハイキングイベントは中止を余儀なくされていま...
(続きを読む)
|
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)と、同社が設立した日本山岳遺産基金では、8月31日まで2020年度の「日本山岳遺産」候補地を募集しています。日本山岳遺産基金では、豊かな自然や文化を有する山岳エリアを「日本山岳遺産」として認定し、その地域で山岳環境保全や登山道整備などの活動を行う団体に助成金の拠出および広報による...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、英語版登山情報サイト「HIKES IN JAPAN」に、訪日外国人が日本で登山をする際に事前に知っておきたい情報を新たに公開しました。また、全国の登山・ハイキングガイドは11コースを追加し、掲載コース数が100コースになりました。■訪日外国人が、日本での登山前に知っておきたい情報を新設! 登...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、7月8日にヤマケイ文庫『マタギ奇談』『定本 山のミステリー 異界としての山』を刊行しました。登山歴40年を超える著者が、長年に渡る現地取材を重ねて採集した、山での不可思議な話。ベストセラーとなっている工藤隆雄の同タイトルの著書2作が文庫として同時刊行されました。ヤマケイ文庫『マ...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、7月8日に『ヤマケイ文庫 山怪 弐 山人が語る不思議な話』を刊行しました。山を仕事場とする猟師や、山里に暮らす人々が実際に遭遇した奇妙な出来事。深い親交を持つ著者だからこそ聞くことができた阿仁マタギの体験談をはじめ、時代の流れとともに消えつつある「語り遺産」を丹念に集めた現代...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
九州、岐阜、長野など西日本および東日本における集中豪雨により被害を受けら れた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。被災地の一日も早い復旧を心から願うとともに、復旧に向けてご尽力されている皆様の安全をお祈りいたします。
(続きを読む)
|
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が提供する山のスタンプラリーアプリⓇ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道株式会社(代表取締役社長 柚木 浩一、本社:東京都千代田区)とのコラボスタンプラリー第5弾として、「筑波山神話スタンプラリー」「筑波山歌めぐりスタンプラリー」を2020年7月10日...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が提供する山のスタンプラリーアプリⓇ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、2020年7月に新しく8つのスタンプラリーを開始します。8つのコースは、関東・東海・関西の各エリアから日帰りで出かけられる山々をセレクトしました。今夏は遠出を控えようと考えている方にピッタリな山ばかり。スタンプラリーに参加...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が提供する山のスタンプラリーアプリⓇ「YAMASTA(ヤマスタ)」は、2020年7月1日(水)から10月17日(土)の期間中、尾瀬の人気スポットをめぐる「尾瀬散策スタンプラリー2020」を実施します。「ヤマスタ」はスタンプラリーイベントをスマホのGPS機能を利用してデジタル化し、利用者のタイミングで自由に...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、『カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?』(松原始:著)を6月11日に発刊しました。じつは私たちは、動物のことをぜんぜん知らない 。私たちが無意識に抱いている生き物への偏見を取り払い、真剣で切実で、ちょっと適当だったりもする彼らの生きざまを紹介。...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、『タネはどこからきたか?』新装版を出版いたしました。生態学者で東京大学名誉教授、元中央大学教授の鷲谷いづみ先生と、植物生態写真家の故・埴沙萠さんの著書として2002年に出版されて以来、本書は子供から大人まで広く愛読されてきました。発売から18年が経ってなお、この本の魅力は古くな...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)が5月18日(月)に設立した、登山者の安全と安心を提供する山小屋を応援するためのクラウドファンディング「山小屋エイド基金」の取り組みが1カ月を経過しました。これまでに約7000人の支援者の皆様から、6000万円を超える支援金が集まりました。この活動が1カ月立ちましたところで、改めてこれまで...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪、以下「山と溪谷社」)は、同社が運営し11万以上のユーザーが累積参加する 山のスタンプラリーアプリⓇ「ヤマスタ」 のノウハウを提供することにより、近畿日本鉄道株式会社(以下「近鉄」)が運営する沿線ハイキングのデジタル施策として「近鉄あみま倶楽部アプリ」の受託開発を行いました。「ヤマス...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、ヤマケイ文庫『ニッポン博物誌』『幻の怪蛇 バチヘビ・シロべ』(矢口高雄・著)の2冊(3作品)を2020年6月18日に同時発売しました。この3作品は、『釣りキチ三平』『マタギ』などのヒット作で知られる矢口高雄の不朽の名作といえるものであり、なかでも『幻の怪蛇 バチヘビ』は1974年講談社出版...
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社 新着情報 山と溪谷社」
山岳・自然の専門『山と溪谷社』の商品ご紹介!
|
|
 インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎深雪)は、2020年6月18日に文庫本『手塚治虫の山』を刊行しました。【商品詳細】 書名: 手塚治虫の山 著者: 手塚治虫 定価: 1000円+税 発売日:2020年6月18日 仕様: 文庫版・本文400ページ 発売元:株式会社 山と溪谷社 山と溪谷社の商品としては初となる、手塚治虫が山・動物・自然をテーマに描いた漫画...
(続きを読む)
|
|
|
|
|