|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 ボルト径とボルト長に付いての補足ですが、ボルト長は全長では無く壁に埋め込まれる長さです。言葉足らずでした。上の写真は現在リボルトで一番使われているFIXEグルーイングボルトです。ボルト径は10mm埋め込む長さは90mmほどです。上の写真はHILTIの10mm径全長83mmグージョンボルトにFIXEハンガーを取り付けたもので埋め込まれる長さは65mmほどです。このボルトは滅多に使う事はありません。グージョンボルトに関してですが、...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 不動岩正面壁ミュージックフェイスのリボルトは季節外れの気温の下無事完了しました。今回リボルト対象となったボルトは12本 内10本がPETZLロングライフで2本はカットアンカーでした。PETZLロングライフですが2009年にUIAA(国際山岳連盟)のボルト規格から外れました。UIAAのボルト規格ですが、ボルト長はボルト径の5倍以上となっています。ロングライフのボルト径は11mmでボルト長は45mmです。なので10mm短い事になります。JFA(...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 明日不動岩正面壁ミュージックフェイス3ルートのリボルトを行います。ミュージックフェイスはケミカル溶剤が硬化する25日木曜日まで登れません。ご協力ご理解宜しくお願い致します。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
蝙蝠谷からお知らせです。毎年3月第一日曜日に行われている【山田川クリーン作戦】ですが、北区まちづくり課に確認したところ、今年は一週間ずらして3月14日日曜日に実施する方向で検討中との事でしたが【こうもり谷を愛する会】に確認したところ地区内には高齢者が多い事かららコロナ禍が収束していない現状で地区外から多くの人が集まる事に対して非常に危惧してるので今年はクライマーの参加は見送る事になりました。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 昨日確定申告完了! 時給920円で1日4時間週5日程働いているので所得税の確定申告を 数年前からPCで作成し郵送で税務署に送っている 期間中なら何時でも待つことも無く出来るのでコロナ禍の現在は助かっています 昨年貰った10万円は申告の必要が無いとのことです。
(続きを読む)
|
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
17 日水曜日に予定していました不動岩正面壁ミュージックフェイスのリボルトですが当日最高気温が2~5℃との予報になっています。この気温では作業出来ませんので22日月曜日に延期させていただきます。ご理解ご協力宜しくお願い致します。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
今後、蝙蝠谷では終了点にロワーダウン用として残置されたカラビナで摩耗の激しいものは順次外して行き新たに残置は行いません。残置カラビナの無い終了点では結び替えにて下降して下さい。但し個人で残置カラビナが必要として残置されたものは撤去しません。現在正面壁「アパガード 5.10a」は残置カラビナは有りません。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
急ですが、17日水曜日に不動岩正面壁ミュージックフェイスの「ジュピター 5.7限 B4」「パフ 5.9 B4」「イエスタデイ 5.10b限 B3」のリボルトを予定しています。実施した場合ケミカル溶剤が硬化する2日間は登れませんのでご注意下さい。20日土曜日から登れます。荒天の場合は延期し改めて実施日をお知らせします。尚リボルト当日上記の3ルートは登れません。クライマー皆様のご理解とご協力をお願い致します。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 R&Sに連載され毎回楽しみにして読んでいたが、改めて読み返しても面白く引き込まれてしまった。ここに掲載されているルートやボルダーどれ一つ触ったことは無いと言うかわしの力では触れない。ただDig Itに掲載されている長崎・竜頭泉「リトルユニバース 5.13b/c」は触った。触ったと言うか2018年12月2日にリボルトした。なので212Pのルートデーターに 5.13b/c 8m B3本(終了点は貧弱なボルトとスリングなので注意) と書かれてい...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 歳と共に冬季外岩でのクライミングが辛くなる一方。特に手足の指先の冷たさは半端無い。対策としてクライミングシューズに使い捨てカイロを入れ温めている。チョークバックには使い捨てカイロ又はウコンの力に熱湯を入れて湯たんぽ代わりにしている。先日テレビを観ていたら『サーファー御用達塗るだけで温かくなる冷たい海の中でもサーフィンのパフォーマンスを維持させるには、ホットジェル・クリームを使うのが一番です。』...
(続きを読む)
|
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 烏帽子岩西部エリアの「ひだまり 5.7」ですが又カラビナが無くなったそうです。31日の日曜日には有ったそうです。持ち去るのは同一人物かと疑いたくなります。今後はマイロンを付けて結び替えルートにしましょう。赤矢印が無くなったカラビナ
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日は今年初GRIZZLYへ 貸し切り状態やったけどマスクをして約2時間弱トレーニングと言うより取り合えず身体を動かす程度に しっかし4級が限界なんやなぁ~3級がすんなり登れたら外の限界も上がると思うけど・・・・ ちょこトレ後に何時ものコーヒータイムを 今月もう一回行くかな?
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
2日の神戸新聞夕刊にコロナに関する興味深い記事が載っていましたので紹介します。新型コロナウイルス感染は3密(密閉・密集・密接)になりやすい室内での発生が圧倒的に多いが、キャンプや公園での集りなど屋外での報告もある。各国の論文を調べた米カリフォルニア大チームによると、マスクをしないことや人と近くで長時間接することなどが、リスクと関連していそうだ。理化学研究所チームによるスーパーコンピュータ「富岳」を...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 衝動買いしてもた。マキタ充電式ハンマードリル 18v 6.0Ah 長年14.4v 6.0Ahのハンマードリルを使っていたがバッテリーの消費時間に不満を感じていた。例えばプロテクション10ヶ所と終了点2ヶ所のリボルトでは1個のバッテリーでは出来ない時が殆ど。リボルトは高所作業になるので色んな機材や工具類を使うが落下防止用にスリング等を付けている。しかしバッテリーには付けていない。バッテリー1個の重量は約600g程なので凶器にな...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日一日遅れで奢る日を ちょびっと足を延ばして見晴のええ所に 下を走る道路は再度山ドライブウェイで今から半世紀前頃Nコロやレビンで外人墓地横辺りのカーブでコナーリングを夜通し競ってた。この道路で仲間二人死んだ。【GIANCALDO】"極のイタリアン″を味わえるとのことやった。以前ん・・・?何十年前はツゥールドゥールと言うフレンチレストランでした。ネットで予約したら窓際確約になってた、わしら以外に年寄り四人組だ...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 久し振りにちょこトレを 昨年12月9日以来 マンスリー1~14までトライし12と14が登れんかった多分5級位かな? クールダウンで6級を3課題登ったがクールダウンにならんかった なんとか週一で通いたい
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
30Plankで5分間達成したけど続けるのんめっちゃしんどい!ただ続けんと意味が無いし・・・ 30Plank 次はスクワットでもしょっかな
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 本日(20日)昼から烏帽子岩西部エリアの「ひだまり 5.7」の終了点を交換してきました。※この終了点をこのまま使い続けるとしたらカラビナの取り付け位置は4コマ下辺りが良いですね。※従来の直付けを(左側)FIXEのハンガーにKONGのマイロンで8mmチェーンを2コマ垂らしました。全てステンレス製です。8mmチェーンは耐力テスト付きです。※この形状の終了点ならトップロープやロワーダウン用のヌンチャクも掛け易いでしょう。ロワーダ...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 1月10日に「ひだまり 5.7」を登ったIさんが終了点にカラビナ1枚しかなくそれも酷く摩耗していたので新しいカラビナ2枚を残置してくれました。「ひだまり」終了点に有った摩耗したカラビナしかも1枚 「ひだまり」の終了点はクライミング用では無く、8mmステンレスチェーンをV字型に垂らしただけなのでロワーダウン用にカラビナは必要になります。Iさんが新しいカラビナ2枚をロワーダウン用として残置 17日にMちゃん♀が10日にIさ...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 現在日本のスポートルートの終了点には殆ど言ってロワーダウン用にカラビナが残置されていると思う。その残置カラビナは誰が残置したのか?個人であったりローカルの団体であったりと様々だと思う。一昔前終了点にカラビナを残置したら次の日には無くなっていた。現在では無くなることは殆ど無いが皆無では無い。下の写真は摩耗した残置カラビナです。1月10日烏帽子岩「ひだまり 5.7」に残置されていたカラビナしかもこれ1枚だけ...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
ながの村村長さんのFB記事をそのまま掲載しました。お知らせ&お詫び いつも、ながの村各施設をご利用頂きありがとうございます。さて、先日の寒波で、清澤山荘、霧降山荘の水栓が壊れ、現在、水道、トイレが使えません。その為、両山荘共、宿泊の予約を受けられない状況です。修理、復旧の予定は未定です。オーナーズハウスも暖かくなるまで宿泊を停止することになりました。ご利用頂いている皆さんには大変なご不便をおかけし...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
本日(13日)不動岩に行かれていた方から連絡があり雉打ち後の紙類が綺麗に無くなっていたとの事です。何方が(何方達)始末をされたか存じませんがお疲れ様でした。そしてありがとうございました。ところで烏帽子岩も酷いそうです。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今シーズン不動岩に通い出して目に余る光景が各所で見られガッカリしています。それは雉打ち後の始末の無さです。唖然とするくらい酷いものです。私も雉打ちをしますが穴を掘り紙類は必ず持って帰ります。どうか道場周辺の岩場で今後も登り続けて行けるために後始末をキッチリやりましょう!お願いします! 今週土曜日に不動岩へ行きますが紙類の回収をやろうと思います。写真は昨年12月20日に写したのですが東稜の端の岩峰を回り...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 9日~11日は2021年最初の三連休なので従来なら何処かに遠征しているのだが、昨年末からコロナが尋常でない拡大を続けている なので遠征は無し 土曜日は大阪でドローンの無料講習会へ 10時から12時過ぎまで 簡単な座学とドローンを実際に飛ばせてもらえる実技 飛ばせてもらったドローンは6万円程のもので、わしが持っているのと一桁違う それでかレバーの微妙な動きにも敏感に反応する 実際に空撮するなら多少の風にも影響されな...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今朝7時前の外気温 5℃我が家の周辺でここまで気温が下がるのはここ数年記憶が無い 電熱ベストとインソールの温度設定を【高】にしても暖かさを感じなかった この冬仕事中に鼻水が〆の甘い蛇口のように止まらない 花粉症か?風邪?いやどうも寒暖差アレルギーらしい なのでティッシュペーパーを丸めて両鼻の穴に詰めてマスクをしている 早よ暖かくなって
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 我社は今日が仕事始め 連日寒い寒い外での作業なんで防寒対策はバッチリ!と ユニクロの極暖下着にユニクロのマイクロフリースを着てその上に電熱ベストを着て作業服きてその上に雨具を着る 足元は電熱インソールをー20℃まで耐えるブーツに入れ雨具を履く しかし今日は然程寒く無く熱過ぎた 今日から雑草と落ち葉との終わりが無く絶対勝てない格闘の始まり 厳冬期はこれからと言うのにカラスノエンドウやオオイヌノフグリやタン...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日で古希になりました 今日は一族揃って祝ってくれました 明日からも今までと変わらず仕事に励みクライミングを楽しんで行こうと思っています
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日は不動岩で初登りを 今日は予報に反して終日陽が射し暖かく過ごせました アップは「ミート&ポテト 5.10a」で そして東稜に移動し「ウリウリ 5.11d」を ここはビレイ地点にも陽が射すので暖かく快適 わしは最終ピンから終了点間のランナウトラインで大フォールした 落ちる時に後ろに蹴ったので頭が下になりそうになった落ちながら『こりゃアカン』と腹筋で頭を起こし無事着地 あらみちゃんはRP! 正面に戻って「ペガサス 5.11...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 登り納め外は不動岩 ジムはGRIZZLYでした 今年も大した故障も怪我も無く過ごせました 今年お世話になったお一人お一人にお礼を申し上げねばなりませんが、余りに多過ぎてこの場をお借りしてお礼申し上げます!本当にお世話になりありがとうございました! 来年も何卒よろしくお願い申し上げます それでは皆様良いお年をお迎えください!
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日3日早く奢る日を 先月芦屋や夙川のフレンチやイタリアンのレストランを紹介してもらったが、下町育ちのわしには敷居が高し移動に時間が掛かり餓死するかも知れんので会社近くの西神オリエンタルホテル17階にある日本料理【桃山】に行って来た 昼のメニューは2種類、昼会席か平日ランチ10食限定の昼膳 高い方の昼会席にした お品書き 読めん漢字が多い 八寸 造り 焼肴 ぶり照焼き、山掛け、里芋旨煮、火取り海苔、あられ柚子...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 久し振りに仕事の記事を 会社の敷地周囲の側溝に溜まった落ち葉の処理 落ち葉はケヤキとサツキとクスノキで割合は7:2:1 前日にフェンス下に溜まった落ち葉を側溝に落とし、目立つ雑草を根から引き抜き側溝に落として置く 今日は側溝に溜まった落ち葉を90ℓビニール袋に詰め込む作業をした 詰めに詰め込んで3袋分でした 次回は春に常緑樹のクスノキが全ての葉を新しい葉に入れ替えるので梅雨前頃かな 明日は反対側の側溝の落ち葉...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 神戸市から戴きました 誕生日月の1日から優待料金で利用出来ますとの事 なのでわしの場合は来年1月1日からですがそれまでは普通料金で使えるそう 何が優待になるか 神戸市内の路線バス全てと一部他市(明石、三木、三田、芦屋)を跨ぐ近郊区間 神戸市営地下鉄 ポートライナー、六甲ライナー 以上が全て子供料金で乗れる わしが現役の頃(元神戸市営バス運転士)は全て無料(タダ)やったけど老人人口が増えたので有料になった ※因みに...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 日曜日は不動岩へ 駅前の外気温 2℃ アカン!寒過ぎ 8時過ぎ、週末は多くのハイカーやクライマーで賑わう駅前もだ~れも居らん! 円形ベンチは霜で白くなってた 正面壁一番乗り 寒さ対策として、頭は前日戴いた毛糸の帽子を被り、上半身には電熱ベストを着込み、パッチはユニクロの超極暖パッチを履き、足元には電熱靴下でホカホカ そこまでするなら家に居れ!と思われてるやろなぁ・・・ アップはいつもの「リトルボーイ 5.10c」で...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 約一ヶ月振り どうも4級が限界 2時間弱遊んで否遊ばれて帰りに珈琲?を オーナーにブレンド珈琲以外のお勧めを聞いたら 赤線で囲ったのを勧めてくれた 口を付けるのが勿体ないよう 美味かった 600円やから美味いに決まっとる! 次回は来年
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今朝7時前の外気温 なんと! 2℃ ここ数年12月中旬で氷点下になった事は記憶に無い 気象庁の長期予報でこの冬は例年に無く寒い!と言っていたので事前に対策を 電熱ベスト 足元には 電熱インソール お陰で寒さは指先だけになったが太陽が登り日差しを受けると暑い! 今日も背中に汗を掻いた しっかし寒さに震えるよりええか^^v
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 13日日曜日は不動岩へ 荷物を置いて何やらゴソゴソするあらみちゃん インスタ投稿用写真撮影をしてた 予報は大外れの曇り空そろそろアップしょっかと話してたら珍しい方が上がって来た 柏木はもう寒過ぎて行けません アップは「リトルボーイ 5.10c」でし次に「小熊物語 5.11b」を 昨年我会に入会したきなこさん 後ろ姿がきなこさんによく似ているヨウコちゃん ん・・・?小熊やろ?そのラインはワンマンショーやけど 見事な屁っ放...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 12日土曜日は急遽Hideo組に混ぜてもらい備中へ 定点観測 5℃ 真冬や Hideo組は長屋坂へわしらは用瀬へ 小屋まで入ると言うのをアップになると橋で降ろしてもらい歩いた お陰でええアップになったし何時もと違いゆっくり景色を楽しむことが出来た この日はここで藻掻いた ここにはわしら用のアップルートが無いので2ルンゼへ 「かぶったエイト 5.9」でアップ じゃろうでわしは「僕立ってます 5.12b」を このルート2011年に3便、20...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 アプローチの橋下擁壁工事が始まりました。それに伴いアルミ製伸縮梯子が設置されました。湖面と反対側に設置されています。上下二ヶ所で固定されています。工事終了後も残して欲しい!です! 従来の湖面側からは下りる事が出来ませんのでご注意下さい。従来使っていた擁壁の割れ目がこの様に 駐車場のオーナーさんの話ではユンボなどの機械類が引き上げられたとの事ですがこのまま? 橋の下の状態です。危険です近寄らないように...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 5日土曜日は不動岩へ アップは「ミート&ポテト 5.10a」で わしが先行で登ったが何か分からんけどシックリせんので「ペガサス 5.11a」を登ったがワンテンしてもた あらみちゃんは肉じゃが(ミート&ポテトのこと)だけで「ウリウリ 5.11d」にMRPトライを 核心のトラバース前までサクッと登り充分なレストを トラバースに移って直ぐに左足を滑らせ後ろに大きく跳ね上げたが持ち堪えた その後は安定した登りでトラバースを終えアンダ...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 雲一つない真っ青な空の下、女房と買い物ツアーへ 昼飯を食ってテレビを観るのも面白くないので故障?しているビルトイン整水器の交換をした 17年前に取り付けたナショナル(当時の呼称)ビルトイン整水器がカートリッジの交換時期の目安になるシグナルが何時まで経ってもグリーンのままだったのでパナソニックに問い合わせたらセンサーが故障しているがもうパーツが無いので買い替えて下さいと言われた。パナソニックで工事込みの...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
凄い記録です。先月小川山の葉月岩 課題名八月2段を76歳8か月で落とした方が居られます。長い間ガンと闘いながら今年の初め頃は体重が10キロ近く落ちたにも関わらずクライミングを続けたい気持ちを持ち続けた結果が実ったとの事。凄い! 又 先日62歳の女性が3段の完登に成功されたそうです。凄い!凄い! わしボルダーは2級が最高なんで2段3段なんて只々凄い!としか言い様が無い。年明け3日に古希になるが友人知人に70歳で「旅路 5...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日、運転免許証の更新に行って来た 高齢者であるのと優良なので申請から交付まで1時間もかからなかった 申請時に交通安全協会に入ると言ったら関係書類に向こうが記入してくれるわ 健康関係のチェックシートへ記入するのに字が小さく読みづらかったので眼鏡を外してシートを近付けて読もうとしたら 係の女性が読んでくれわしはチェックを入れるだけやった 交通安全協会入会の威力は凄い! わしは大型二種を持っているので目の...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日は超久し振りのここでちょこトレを マンスリー50課題中16までほぼ一撃、4級くらいまでかな? あとは腕が完全終わったので早々に帰った
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 日曜日急遽日帰りで備中羽山へ HideoさんとKさんとマサトの羽山行に便乗 超高級ワンボックスの後部席で楽チン遠征!癖になった 8:30頃の定点観測は 4℃真冬これでわしのモチは急降下 羽山に着くと地元の方お二人が落ち葉の処理をされていました感謝です マサトは宿題の「発情期 5.12a」にMRP狙い?で取り付く ※写真は2便目 この日3便出したが終了点直下でフォールするなどでマタマタ宿題に 初備中のKさんは「半日仕事 5.11a」を 3...
(続きを読む)
|
|
|
|
|