|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
新年2回目は三浦半島でリハビリ山歩きゆるゆるハイキングかと思いきや藪尾根下降で尾根を外したり相棒さんがヤッケを紛失して登り返したりなかなかハードな山歩きでしたメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】出発予定の公園はコロナ自粛(?)で閉園中川久保の信号のコインパークに車を停めて出発イトーピア団地の裏山を抜けて東逗子駅を通過2018年に三浦半島縦断をした時はここがゴールだった神武寺へのハイキングコース...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
あけましておめでとうございます2021年の初歩きは大山へお参りします前日も歩いたので初日の出を拝むのはあきらめて11時出発というのんびり登山で新年の幕開けですメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】日向の駐車場には20台以上が停まっている何人かとすれ違いながら勝五郎地蔵に到着自分は家のベランダから拝んだが今年の初日の出は良かったらしい2時間20分で大山山頂に到着奥の院に参拝を済ませ富士山を眺めに行く...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
天気予報は好天を約束している大晦日新型コロナの感染拡大は心配ではあるが県内の山を静かに歩く分には問題はないだろう2020年の納めの山行には普段行かない箱根の山を選んでみたメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】箱根駅伝の往路ゴールに車を停めて出発屏風山ハイキングコースへ急斜面を直登させられる階段しかもシモバシラがいっぱいだ寒い朝で良かったが暖かい日はドロドロだな箱根らしい竹のトンネル要害山のピ...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
これまで病気らしい病気に罹ったことがないので初めての入院生活には、かなり緊張して臨んだ検査に2週間、治療と効果の確認に1カ月と言われていたのだが検査の結果は思った以上に良好で12日間でお払い箱になってしまった前回の山行で納めにするつもりだったが撤回だなメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】鮎の季節も終わって閑散としている中津川漁協の釣人専用駐車場に車を停めさせてもらって出発歩いてすぐの塩川の...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
検査のためしばらく北里大学病院に入院することとなったなかなか決まらなかった日取りが15日からに決定2週間~1か月は出られないという事なので、入院前日に行きそびれていた鳥手山から鷹落場の稜線を歩いてきたメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】洒水の滝駐車場から出発平日は災害復旧工事のため滝の見学はできない東名高速の橋梁を眺めながら柚子やミカンの畑の道を行く山道に入るとイチョウの落ち葉の絨毯真っ赤...
(続きを読む)
|
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
今週もゆっくり出勤で近場の山へしかし行先は未定のままで車を走らせながら考える愛川から仏果山はつまらないと却下され宮ヶ瀬へ水沢橋から焼山も気乗りしないとの事で煤ヶ谷方面へ八丁経路から鍋嵐に決定し平成の森の駐車場へ向かうメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】平成の森駐車場には先着車はなし出発は10時という重役出勤だnenetaさん未踏の八丁経路を上がる540m圏の広場で倒木に腰をかけて休憩日差しもあって...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
昨日に続いて遅めの出勤でヤビツ峠へ向かう臨時バスも出たのか何台かの路線バスとすれ違う県道70号線には表尾根へ向かうハイカーの列が続いている駐車可能なスペースを確認しながら菩提峠へ車を走らせるメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】案の定駐車場は満車状態だったが着替えていた男性が「もう出るからここ空くよ」と教えてくれた、ラッキーだ入れ替わりに車を停めて水沢資材運搬路に向かう大勢の登山者が二ノ塔...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
相変わらず行き先が定まらず、今日も昼近くの出発で近くの山へ半原から田代にかけての中津川左岸に屏風のように連なる尾根を歩いてみようメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】田代運動公園の駐車場へやって来ると17時には閉鎖されるようだ出発が遅いのもあって万が一間に合わないと困るので河川敷に移動する中津川の河川敷広場はキャンプを楽しむ人達で一杯だ県道54号線を戻りながら取付きを吟味するコメリ手前の斜上...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
コロナの影響なのか検査入院の日取りが中々整わず今週も山へ出掛ける相棒さんのご希望は道志川の支流、牧馬沢だ素晴らしい大滝とゴルジュの沢という事だが林道がそばを通る里の沢でもありゴミの投棄も多いらしい何より道志川より北側は丹沢ではないだろうという事で足の向かなかった一帯であるメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】県道518号線の余地に車を停める賑やかなキャンプ場を見下ろしながら牧馬沢出合付近の...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
ダイヤモンド富士とか興味はあまりないのだが、相棒さんはお好きらしい先週は姫次付近で見られそうという事だったのだが雲に隠れて見る事はできなかった今週は晴天が期待できそうだ、2日遅れではあるが菰釣山の避難小屋泊りで出掛けてみたメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】三ヶ瀬西山林道の余地に車を停めて出発紅葉はもう林道にまで降りてきているいつもより長めの林道歩きで登山口に到着昨年の台風の影響か、沢...
(続きを読む)
|
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
今日は午後から近くの山へキノコの様子を見に行くアシナガ発見いい感じだな少ないけれどシイタケも帰りながらふと左の斜面を見ると切株に大量のアシナガ裏に回るとまさに大爆発!掃除を終えて計量すると約4kg丹沢では上等な方でしょうシイタケは時期が過ぎててこんなもんアシナガ蕎麦で美味しく頂きました残りのアシナガは水煮にして冷凍にしたり佃煮かな、どんなレシピがいいか思案中
(続きを読む)
|
|
|
|
|