|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 奥穂&涸沢カールの絶景! <2020 夏山讃歌ダイジェスト> 2020/7/31~8/2 毎年恒例の夏山アルプス山行は、やはり こよなく愛する山岳=穂高である。荘厳な黎明~ご来光、北アルプスの最高峰:奥穂からの360度の大パノラマ! 1日眺めていても飽きない涸沢カールの絶景& 涸沢槍をバックにしたカール内のメルヘンチックなお花畑
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 クマとの遭遇! <北ア:夏山登山にて> 2020/7/31~8/2のカモシカ夏山山行にて、至近距離でのクマとの遭遇あり! コンデジですかさず撮影! *その後、9日にキャンプ場でテントごとクマに襲われ、女性が足にケガ⇒小梨平キャンプ場閉鎖のニュースあり* 今回の夏山山行の記事は後程UPします。先ずは、いくつかあるトピックスの中から「クマとの遭遇」について 先行UPしておきます。上高地から 狙いとする北アルプスの山岳を目指して、観...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、何のために来たのか 8月6日と9日に 広島 市、長崎 市の両被爆地でそれぞれ開かれた平和式典での 安倍晋三 首相のあいさつの文面が酷似しているとして、被爆者から「何のために被爆地まで来たのか。ばかにしている」と怒りの声が上がった。官邸のホームページに掲載された双方の全文を比較すると、両市の原爆投下からの復興を称賛した一文や、「広島」「長崎」といった地名などは異...
(続きを読む)
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
電通の“中抜き”が小悪党に見える 麻生、二階氏らの私腹肥やし 以下のような記事を見つけたので そのまま紹介します。ああ、やっぱりな! ですな。コロナ 危機に国民が苦しんでいるのを尻目に、“私腹”を肥やしている政治家は国民への裏切りも甚だしい。麻生太郎 ・副総理にはこれまで森友事件にからむ財務省の文書改竄問題の対応やコロナでは「民度のレベルが違う」発言など政治家としての資質が問われる言動は枚挙に暇がない。し...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 ジョーズ<Jaws>現わる! 午後になり一段と大気の状態が不安定となった。積乱雲が発達する。その形成過程出突如現れた変形雲が、まさに「ジョーズ」! 『ジョーズ』(Jaws)は、スティーヴン・スピルバーグ 監督による 1975年 の アメリカ映画 。平和なビーチを襲う巨大人食い鮫( ホホジロザメ )の恐怖と、それに立ち向う人々を描いた作品である。スティーヴン・スピルバーグの名前を全世界に浸透させた一作である。Jaws | Final Fac...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
アベノマスク使っている人見たことない! 再配布、継続するとは?! 布マスクは何度も使えるというけど一度洗濯したらヨレヨレになる! しかし、安倍総理の着けているアベノマスクはいつ見ても形が崩れてない新品だ! たぶん、毎日使い捨てにしていると推測される。⇒使い捨てしている疑惑?! 洗って使っているとしたら、どうやるの? 2枚をどう使い回しているの? 誰がやってもその新品感が保てる方法を安倍総理から直々に教えてほしい...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済 ニュース記事7/27(月) 18:35配信 政府が新型 コロナ ウイルスの感染防止策として始めた布マスクの配布事業で、介護施設や保育所など向けの布マスクの発注と製造が続き、今後さらに約8千万枚を配る予定であることが厚生労働省などへの取材でわかった。全戸向けの配布は6月に終わり、すでに店頭でのマスク不足も解消されて久しい。配布はいつまで続くのだろうか。...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 渡りの蝶 アサギマダラ 2020/7/22 アサギマダラを至近距離で観察<霧ヶ峰にて> 参考:2016年八ヶ岳山行にて 観音平に向けて 長い長い下り・・・・・。至近距離で アサギマダラの観察ができたおまけ付き♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦ 八ケ岳では初夏から夏半ばまでいつでも身近に見かけるアサギマダラ。この小さな蝶が日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾まで 延べ2200キロ㍍以上を飛んでい くのです。翌年春、その逆のコース...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 渡りの蝶 アサギマダラ 2020/7/22 アサギマダラを至近距離で観察<霧ヶ峰にて> 細かく羽ばたかずにふわふわと飛翔するのが特徴の蝶である。八ケ岳では初夏から夏の終わり、ときには秋半ばまで、身近に見かけるアサギマダラ。この小さな蝶が日本列島を縦断、さらに南の沖縄や台湾や香港まで2500キロ 以上飛んでい くのです。翌年春、その逆のコースを日本に渡ってきます。近年その不思議な旅が明らかになりつつあります。参考:201...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
Go Toキャンペーン受託団体が 二階幹事長らに4200万円献金 自分たちが決めた「閣議決定」違反 <コロナが収束した後に行う・国民の不安が払拭された後に行う>を犯してまで、しかも前倒しでゴリ押し強行となった「GO TOトラベルキャンペーン」。多くの国民から今はやるべきではないと 感染拡大を端から懸念されていたことが ここ数日で証明される感染確認者の全国的拡大となっている。医療現場も逼迫しつつあるというのに 今更や...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
「Go To トラベル」に強まる疑問 閣議決定と矛盾 政府が4月7日に閣議決定した緊急経済対策に 「Go To トラベル」を含むキャンペーンを 「感染症の拡大が収束し、国民の不安が払拭された後」に実施すると記載されている! これだけ感染が拡大している最中に しかも7月22日に前倒しして 「Go To トラベル」キャンペーンを実施するという 誰が見ても狂気の沙汰の政策としか思えないことを ゴリ押ししようとして、殆どの国民から今は...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
「改ざんで自殺」裁判15日開始 07月15日 00時09分 森友学園に関する財務省の決裁文書の改ざんに関与させられたことを苦に自殺した近畿財務局の男性職員の妻が国や財務省の佐川元理財局長に賠償を求めた裁判が15日から大阪地方裁判所で始まります。妻はなぜ夫が命を絶つまで追い詰められたのか説明を求めることにしていて、裁判で新たな事実が明らかになるのか注目されます。近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
GO TOキャンペーンのカラクリ 一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA) 会長 二階 俊博 衆議院議員 自由民主党幹事長 二階のための政策なので、一般の国民が何人コロナに感染しようが知ったこっちゃない。国民の命より 自分たちの利権を優先するのが安倍政権! GO TOキャンペーンは 地方への感染拡大リスクがあり経済政策としてはありえない。感染拡大後のコストの方が怖い。go toキャンペーン=「感染拡大を後押しするキャンペーン」 ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
国内感染者400人超す 10日に国内で報告された新型コロナウイルスの 感染者数 が400人を超えた。緊急事態宣言解除後の最多を更新した。東京だけでも、感染者が243人で過去最多を更新。これらのニュースを見て思うこと。GoToキャンペーンは今、やるべきではない。人の動きで地方へ感染拡大していくことも懸念される。人の動きを止めないとダメだ。「緊急事態宣言再び出す状況ではない」と西村大臣が言うが、先手を打って、今、止...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
安倍首相、法相任命の責任痛感 1.5億円「党が説明」 河井夫妻起訴 安倍晋三 首相は8日、河井克行 前法相夫妻(いずれも自民離党)が公選法違反(買収)で 起訴 されたことを受け、首相官邸で記者団に「わが党所属だった現職の国会議員が起訴されたことは誠に残念だ」と述べた。その上で「かつて法相に任命した者として責任を痛感し、国民に改めておわび申し上げたい」と陳謝した。首相は「国民の厳しい目が注がれていることをしっか...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 コガネムシ <宝石のような輝き> カモシカさんの昆虫、すごいぜ! 2020/5/6の散歩道でのことです。カエデのフレッシュグリーンの小道を歩いていると 宝石が! いえいえ、宝石のような美しい輝きを見せるコガネムシとの出会いでした
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
セミの初鳴き 2020 2020年7月5日 午前9:30 今季初のクマゼミの初鳴きを聞きました! 自転車走行中でしたので、写真はありません。関連情報は また後日追記していきます。とりあえず、備忘録と共に梅雨の真っ只中ではありますが、お知らせです。まだ過去記録と照合していませんが、例年より早い感じです。
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
アベ恐慌が来る:年金が危ない 金子勝教授 安倍恐慌が来る… 年金運用損益過去最大「年金を株価維持に使った」 立教大学 特任教授で 慶応大学 名誉教授の 金子勝 氏が4日、ツイッターに新規投稿。公的年金運用が17・7兆円と過去最悪の赤字になるとの記事を引用し、安倍晋三 首相の責任であると指摘した。金子教授は「【アベ恐慌が来る:年金が危ない】」とし、「年金運用法人( GPIF )が2020年1~3月期の運用損益が 過去最大の17兆7...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 レンゲツツジ&ノビタキ <霧ヶ峰> 2020/06/20(雲の多い晴れ)レンゲツツジを愛でながら霧ヶ峰ハイク
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 海岸散歩 今年はいつになく静かな浜だ。貸し切り状態の浜で ランチタイムのご夫婦のみ。打ち寄せる波の音が心地よい。潮風が 鼻をくすぐる~
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
克行容疑者「安倍さんから」と30万円 克行容疑者「安倍さんから」と30万円 河井夫妻事件、案里容疑者後援会長の町議が証言 中国新聞社、すごい見出しだ! お金を渡すときに、総理から、二階幹事長からと言って渡された、発言がある以上、安倍総理の今までの発言は嘘だということが証明された。検察は総理、幹事長、自民党から事情聴取を行わなければ、国民が納得できない。政府機関から検察が独立していることを示すためにも頑張...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
河井夫妻逮捕で早まった衆院解散のXデー 前代未聞の法相経験者逮捕。有罪判決は濃厚 通常国会が閉会した翌日の6月18日、ついに 河井克行 前法相と妻の案里参院議員が揃って東京地検特捜部に逮捕された。容疑は公職選挙法違反の「買収罪」。昨年7月の参院選前に集票を依頼する目的で広島の県議ら94人に計2500万円以上をバラ撒いた、という疑いだ。この問題に火をつけたのは『週刊文春』だった。案里陣営がウグイス嬢に対して、公...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 サボテンの花 サボテンの花がたくさん咲いているのを見つけた! 詳しくないので、名前は不明?<ご存じの方あれば教えてください> 今にも雨が降り出しそうなどんよりとした日でした。山行は諦めましたが、街中散歩よりはできるだけ緑を求めて 歩いていると 鮮やかな黄色が目に飛び込んできました。こんな所に何の花だろう? 近づいて観察すると特徴的なトゲトゲは サボテン! こんな場所に 無造作に? 誰かが移植したものが勝手にワイ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
安倍晋三内閣の支持率・・・「21.6%」! 河井克行・案里議員の公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕! 安倍総理の任命責任は? 『文春オンライン』、緊急アンケート「 安倍晋三 内閣を支持しますか?」 「支持する」(220票/21.6%)、「支持しない」(798票/78.4%)と現政権に辛辣な結果に。?まだ約2割の人が支持していること自体が不思議? 案里参議院議員が初当選した去年の参議院選挙をめぐり、夫の克行氏と 案里議員 が、票の取りまとめを...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
コロナ関連事業で“利権” パソナと自民党大物議員らとの“密”な関係 約20億円が“中抜き”されたと野党が追及を強める持続化給付金事業で、電通と共にその名も取り沙汰されているパソナグループ。コロナ禍で人材派遣大手パソナと政治家との“密”な関係が改めて浮上した。新型コロナ対応で注目を集めた 西村康稔 経済再生担当大臣も、パソナと“密”な政治家の一人。兵庫9区を地盤とする西村大臣は、神戸市出身の南部代表と親交が深いこ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 八ヶ岳のシカ 2020/6/5 八ヶ岳山行のフィナーレ。駐車場付近で母鹿&二頭の子鹿の計三頭のシカさんたちと遭遇! 静かに近づいてみました。一般的に人影を感知すると脱兎の如くその場から森の奥へと隠れてしまうのが常ですが、今回は違いました。初めは、耳をピンと立てて警戒していた母鹿ですが、私=カモシカは、危害を加えない人間だと判断してくれたのか、カモシカなので同族と思ってくれたのか、遠くに居た子鹿を近くへ呼び寄...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
持続化給付金「支給遅れ」 国会で安倍首相が反論 国会では、持続化給付金 の支給の遅れをめぐり、安倍首相がヒートアップする場面があった。国民 民主党 ・浜口参院議員「総理、遅いです。正直言って遅いと思います」 安倍首相「この1カ月間でですね、150万件ですよ。150万件すでにお支払いをしていて、1カ月余りで2兆円をお支払いをしているんです。ですから、現場がぼーっとしていて、何もやっていないのでは全くないんですよ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
雪と土砂が濁流のように… 地震直後に 北アルプス・涸沢カールで『崩落』 付近での地震は150回超 29日夜、長野県の北アルプス・涸沢カールで地震の影響とみられる崩落がありました。雪と土砂が濁流のように斜面を下っていきます。これは「涸沢ヒュッテ」の小林剛さんが撮影した昨夜7時7分ごろの涸沢カールの様子です。小林さんは揺れを感じた後、石がぶつかるような音がしたことから、外に出て撮影したということです。長野・岐...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
「自民党議員に(税金から)200万円、申請不要で即時振り込み」の支給とは! ⇒ 経済活動が長期にわたってストップし、多くの国民が生活苦に直面するなかで行なわれていたのは、予算流用だけではない。なんと、身内である 自民党 議員たちに対しては、“極めてすみやかな支援”が行なわれていたのだ。全国民に一律10万円を配る「 特別定額給付金 」の支給が、遅れに遅れている。オンライン申請のトラブルが相次いでおり、手元に届いた...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 【ハロ・日暈(ひがさ)】を観測! うっすらと雲のベールがかかった6月6日の空に 「太陽の周りの光の輪」を見ることができました。これは「ハロ」と呼ばれる光学現象です。「ハロ」とは、上空の高い所に太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっている時に、太陽の周りにボンヤリと見える光の輪のこと。薄雲の中の氷の結晶によって、太陽の光が屈折されて現れる現象です。ハロは前線が接近しているときなどに見られることが多く、...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 新緑の沼津アルプス 4月29日 低山ながら、登り応えのある沼津アルプスで新緑を楽しみつつ 山歩きの感覚を維持すると共に鈍った筋肉に刺激を与えトレーニング♪ スタートの香貫山からの展望。残念ながら富士山は雲の中。富士山の左には、南アルプスずらりの眺めだがやはり霞んでいる。箱根連山 沼津市街:狩野川河口と駿河湾。左端は伊豆半島:大瀬岬。縦走していく横山、戸倉山、鷲頭山、大平山などを望む。誰かさんのお尻をどアッ...
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 富士山 パチリ! 山辺の散歩道から望む富士山! 畦道から望む富士山。年々、新しい住宅が建ち田んぼや畑が減っていきます。あとどれくらいの期間、この畦道を歩けることやら? アスファルトでない自然の匂いと土と共にある畦道を歩くのが好きだ♪
(続きを読む)
|
|
|
|
|