|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2011年8月10日(水)~15日(月) 天気:晴れ、但し13日夕刻に夕立 参加者:4名 計画概要 この企画は昨年夏「上の廊下」に挑み成功した6名で実施する予定であった。しかし岩に強いEYが体調をこわし、泳ぎの達人MMが節電対策のため休暇取得ができず4名での挑戦となった。両人の不参加に不安を覚えつつも7月2~3日に丹沢「ザンザ洞」にて演習を行い、赤石沢への挑戦に備えた。...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 赤岳アップ。雪煙が舞っている。山行情報 日時:2021/01/10 ~ 2021/01/11 天候:晴 ランク:D-D-10 参加:3名 山行担当:CL3632 記録担当:文責:3420 写真:3632,3256,3420 コースタイム 1/10 海老名西口7:00赤岳山荘9:30行者小屋13:00 1/11 泊地6:30石尊稜取付き8:00-8:30石尊峰(登攀終了)12:10地蔵ノ頭12:45行者小屋13:45赤岳山荘16:30 山行記 当初9日-10日で計画したが、寒波が押し寄せ-20℃以下風速20m以上になる予報があり、1日遅...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 十字峡 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 日時:2010年9月28日(火)~9月30日(木) ランク:D C 7.5 天気:晴 参加者:12人 コースタイム 集合場所:新宿駅西口 9時00分 解散場所:東京駅 18時30分 ①28日 新宿駅09:00・・・13:00大町駅13:10・・・13:30大町温泉郷 ②29日 大町06:28・・・06:50扇沢07:30・・・07:45黒部ダム07:50・・・09:00内蔵助谷 09:10・・・11:40別山谷11:40・・・13:50十字峡14:00・・・15...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
3月以降の山行案内です。緊急事態宣言を受けて3月7日までの会山行はすべて中止になっています。その後については、「お知らせ」などの参照をお願いします。過去の山行案内は→ こちら 実施日 山行名 ランク 備考 3/1 月 タケ山~シダンゴ山~寄ロウバイ園へ(花) A-A-5:00 冬枯れの緩やかな道をゆっくりと・・・ 3/2 火 大山周辺の尾根① C-B-6:30 15号鉄塔から大山北尾根へ 3/6 土 鎌倉宮〜いっしんどう広場まで A-A-4:00 さわや...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2015年 4月10日(金)~12日(日) 小雨・曇・晴れ 20人 A A 4:30 山行記 バスは総勢20人を乗せ、雨降る奈良へ出発。渋滞もなく順調に最初の目的地の本郷の滝桜「又兵衛桜」に14時に到着。バスの中で雨着を付ける。戦国武将の後藤又兵衛の屋敷後にあることから「又兵衛桜」といわれている。樹齢三百年といわれ見事な枝垂れ桜が、石垣に降りそそぐように咲いていたが、見頃...
(続きを読む)
|
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2013年2月14日(木)~16日(土) 晴、雪、晴 B-C-7 参加15人 コースタイム 集合 : 海老名駅 6時30分 解散 : 海老名駅 16時40分 2月14日(木) 海老名駅6:40ー10:35富士見ゴンドラP11:00ー11:15ゴンドラ山頂11:40…12:10入笠湿原12:25…12:50御所平13:10…14:20JAハウス14:40…15:15二等三角点15:20…15:45JAハウス(泊) 歩行時間 3時間05分 休憩時間 1時間 2月15日(金) JAハウス8...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。山行情報 2013年2月14日(木)~16日(土) 晴、雪、晴 B-C-7 参加15人 コースタイム 【集合場所】 海老名駅 6時30分 【解散場所】 海老名駅 16時40分 【1日目】 海老名駅 6:40 10:35 富士見ゴンドラP 11:00 11:15 ゴンドラ山頂 11:40…12:10 入笠湿原 12:25…12:50 御所平 1...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
3月以降の山行案内です。緊急事態宣言を受けて3月7日までの会山行はすべて中止になっています。その後については、「お知らせ」などの参照をお願いします。過去の山行案内は→ こちら 実施日 山行名 ランク 備考 3/1 月 タケ山~シダンゴ山~寄ロウバイ園へ(花) A-A-5:00 冬枯れの緩やかな道をゆっくりと・・・ 3/2 火 大山周辺の尾根① C-B-6:30 15号鉄塔から大山北尾根へ 3/6 土 鎌倉宮〜いっしんどう広場まで A-A-4:00 さわや...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2014年9月3日(水・夜)~14日(日) 晴 参加者14人 B C 15 コースタイム 【集 合】9/3 成田空港 18:20 【1日目】9/5 歩行時間 4時間30分 休憩時間 50分 10:00 マチャメゲート(1790m)12:00…17:20 マチャメキャンプ(3033m)(幕営) 【2日目】9/6 歩行時間 4時間0分 休憩時間 50分 幕場 8:00…13:35 シーラキャンプ(3837m)(幕営) 【3日目】9/7 歩行時間 6時間0分 休憩時間 1時...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。山行情報 2014年9月3日(水・夜)~14日(日) 晴 14人 B – C 15 コースタイム 【集合場所】9/3 成田空港 18:20 【1日目】9/5 歩行時間 4時間30分 休憩時間 50分 10:00 マチャメゲート(1790m)12:00…17:20 マチャメキャンプ(3033m)(幕営) 【2日目】9/6 歩行時間 4時間0分 ...
(続きを読む)
|
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2013年4月13日(土)~14日(日) 晴 参加11名 D C 8 (自家用車使用) コースタイム 【1日目集合場所】橋本駅 11:00 駅 11:07 15:55 小倉沢集落(テント泊) 【2日目】 テント場 5:00 ・・・6:35 赤岩峠 6:55 ・・・ 9:12 1583峰 9:18・・・9:57 P4 10:01・・・10:09 P3 ・・・ 11:09 昼食 11:35・・・11:38 P2 ・・・12:06 P1 12:09・・・12:37 八丁峠 12:56・・・13:44 落...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。【プチバリエーション】 山行情報 2013年4月13日(土)~14日(日) 晴 11人 D C 8 (自家用車使用) コースタイム 【1日目集合場所】橋本駅 11:00 駅 11:07 15:55 小倉沢集落(テント泊) 【2日目】 テント場 5:00 ・・・6:35 赤岩峠 6:55 ・・・ 9:12 1583峰 9:18・・・9:57...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 【日時】2014年10月11日 【ランク】C C 8 【天候】晴れ 【参加者】7名 コースタイム 【集合】 谷峨駅 7時40分 【解散】 新松田駅 17時 西丹沢自然教室 8:20…9:12 林道 9:20…10:07 P1125 10:00…11:24 小笄取付き 10:45…11:24 小笄山頂 11:30…12:30 犬越路 12:50…13:36 手沢左岸尾根分岐 13:46…14:27 1000ⅿ分岐 14:30…14:46 850ⅿ分岐 14:51…15:57 西丹沢自然教室 歩行時間 6時間34分 休憩時間 1時間3分 【報告事項】・小笄取付き...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。山行情報 日時:2014年10月11日 ランク:C C 8 天候:晴れ 参加 7名 コースタイム 集合 谷峨駅 7時40分 解散 新松田駅 17時 西丹沢自然教室 8:20…9:12 林道 9:20…10:07 P1125 10:00…11:24 小笄取付き 10:45…11:24 小笄山頂 11:30…12:30 犬越路 12:50…13:36 手沢左岸尾根分...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。山行情報 2014年 6月20日(金)~19日(日) 晴・曇 22人 B-B-6:30 コースタイム 【1日目】集合場所 東京駅秋田新幹線ホーム 7:20 駅7:36発(こまち3号) 10:25田沢湖駅 12:20安の滝駐車場12:41・・・安の滝ピストン(2時間) 16:30杣(そま)温泉旅館 【2日目】 宿 7:00 7:30森...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※会山行自粛のため旧HPの山行記を掲載しています。山行情報 2014年 6月20日(金)~22日(日) 晴・曇 22人 B-B-6:30 山行記 この2つの山は日本二百名山でもあり花の百名山でもある。大人の休日倶楽部パスを利用しての総勢22名での山行となった。1日目は安の滝まで往復2時間の散策程度の山歩き。安の滝は日本の滝100選で第2位の名瀑。滝壺まで行くと、上からいく筋もの流れが迫り落ちる勇壮華麗な姿と涼しさを味わうことができた。...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 緊急事態宣言による山行自粛が続いているため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載しています。山行情報 2015年7月28日(火)~8月1日(土) 曇り・雨/快晴 D D 10 参加者 4名 コースタイム 7月29日(水) 天候 晴れ 有峰ハウス5:30=折立5:55…7:30三角点7:40…9:06五光石9:20…10:08太郎平小屋10:52…13:18薬師沢小屋 行動時間 7時間23分 歩行時間 5時間45分 7月30日(木) 天...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 山行情報 日時:2015年7月28日(火)~8月1日(土) 天候:曇り・雨/快晴 ランク:D D 10 参加者:4名 コースタイム 7月29日(水) 天候 晴れ 有峰ハウス5:30=折立5:55…7:30三角点7:40…9:06五光石9:20…10:08太郎平小屋10:52…13:18薬師沢小屋 行動時間 7時間23分 歩行時間 5時間45分 7月30日(木) 天候 曇り時々雨 小屋5:30…7:40赤木沢出合…9:30大滝下9:40…9:50大滝上…10:36二俣(2255M)…11:12中俣乗越12:00…13:45黒部五郎の肩…14:00黒部五郎...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 富士塚にて 村山古道① 山行情報 日時:2014年11月18日(木) 天候:晴 ランク:A-A-5 参加:6名 コースタイム JR吉原駅 9:07…9:22 浅間宮 9:23…9:30 田子の浦 9:45…9:55 浅間宮 10:05…10:32 吉原宿跡 …11:12 平家越 11:22…11:25 東木戸跡 11:30…11:47 日吉浅間神社 12:20昼食・お土産店 13:00…13:05 妙祥寺 …13:30 富知六所浅間神社 …14:30 広見公園 …14:58 古民家(公園内) 15:15…16:10 JR吉原駅 山行記 村山古道は、平安末期に富士山...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
当会は、2020年12月15日の神奈川県知事の外出自粛の要請を受け、12月19日以降、会山行を全て中止しています。2021年1月7日に政府から発出された緊急事態宣言に対応して2月7日までとしていましたが、2月2日に同宣言の期限が延長されましたので、3月7日までこの措置を継続します。The post 緊急事態宣言を受けての「みろく山の会」の対応について(続報) first appeared on みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル) .
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 山行情報 2009年7月14日(火)~24日(金) C B 8 雨、曇、晴 11名参加 コースタイム 集合 : 7月14日(火) 07時00分 成田空港 解散 : 7月24日(金) 11時30分 成田空港 7月14日(火) 成田09:00 成都15:35 7月15日(水) 成都08:00 濾定17:30 7月16日(木) 濾定07:30 日隆16:30 7月17日(金) 日隆08:00 老牛園子15:30 7月18日(土) 老牛園子(BC) 7月19日(日) 老牛園子08:00・・・C1 15:30 7月20日(月) C1 05:00・・・08:30山頂09:00・・・16:0...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
当会は、2020年12月15日の神奈川県知事の外出自粛の要請を受け、12月19日以降、会山行を全て中止しています。2021年1月7日に政府から発出された緊急事態宣言に対応して2月7日までとしていましたが、2月2日に同宣言の期限が延長されましたので、3月7日までこの措置を継続します。The post 緊急事態宣言を受けての「みろく山の会」の対応について(続報) first appeared on みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル) .
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 藪ルートとはいえ、こんな歩き易いところもあります。山行情報 日時:2021/01/16 天候:晴れ ランク:C-B 参加:1名 山行担当:CL3331 記録担当:文責:3331 写真:3331 コースタイム 実教寺入山口9:22…11:16茅塚11:32…11:46支尾根分岐…12:07大沢谷合流…茅塚南尾根の南東枝尾根取り付き12:17…13:07茅塚13:22…13:49ナメ沢入口(大桜下鞍部)…13:50倒木整理14:03…14:29南沢合流…14:56森戸川林道終点15:11…15:31谷沢尾根ルート林道口…16:03谷...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 菰釣山から見た富士山 山行情報 日時:2020/11/19 ~ 2020/11/20 天候:1日目 晴れ、2日目 小雨時々曇り ランク:B-B-6:15 参加:5名 山行担当:CL3465 記録担当:文責:3198 写真:3465 コースタイム 1日目 大滝バス停8:35→9:17マスキ嵐沢標識9:17→9:59一軒避難小屋10:01→10:40大滝峠上10:47→11:32畦が丸避難小屋12:04→12:21モロクボ沢ノ頭12:21→13:07大界木山13:07→13:36城ヶ尾山13:37→14:32ブナ沢ノ頭14:33→14:51菰釣避難小屋 2日目 ...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 思わず撮りたくなります。山行情報 日時:2020/12/13 天候:晴れ ランク:B C 8:30 参加:25名 山行担当:CL3424 SL3418、3144、3537 記録担当:文責:3699 写真:3424 コースタイム 出発→丹沢山→ 大倉着 1班 7:17→12:10→15:30 2班 7:20→12:35→16:25 3班 7:20→12:29→16:18 4班 7:32→13:05→16:26 コースマップ コースマップはヤマレコの機能を使って作成しました。山行記 入会してこの12月でちょうど1年。何度となく登った塔ノ岳へ、初め...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
移行するホームページは 一般ページと会員ページです。そのため金曜日の夜から土曜日午前中にかけて、ホームページにアクセスできない可能性がありますので、ご承知おきください。The post 1/29(金)~1/30(土)にかけてホームページのサーバー移行を行います。first appeared on みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル) .
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※緊急事態宣言発令による会山行自粛により予定していた山行記の掲載ができなくなりました。そのため、旧ホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載いたします。激流の渡渉を二人がかりで引きあげる 山行情報 日時:2010年8月6日(金)~8月11日(水) ランク:D D 10 天候: 晴 参加:6人 コースタイム 集合場所:信濃大町23時 解散場所:東京駅14時30分 ①黒四ダム07:05・・11:10平の...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 ※緊急事態宣言発令による会山行自粛により予定していた山行記の掲載ができなくなりました。そのため、以前のホームページにあった山行記からピックアップした「過去山行記より」シリーズをしばらくの間掲載いたします。2007年7月4日~15日まで12日間の旅として取り組まれたこの山行には27名の会員が参加。フランスのシャモニ、スイスのツェルマット、グリンデルワルドの三つ登山基地の町に泊まり、それぞれ代表的なハイキングコ...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
2月以降の山行案内です。緊急事態宣言を受けて2月7日までの会山行はすべて中止になっています。その後については、「お知らせ」などの参照をお願いします。実施日 山行名 ランク 備考 2/1 月 タケ山~シダンゴ山~寄ロウバイ園へ(花) A-A-5:00 冬枯れの緩やかな道をゆっくりと・・・ 2/6 土 三浦三崎ふれあいの路 A-A-4:00 油壺など入江の路を歩きます 2/6 土 ジダンゴ山~宮路山~ロウバイ園(低山・里山) A-A-4:30 甘い香りを...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
当会は、2021年12月15日の神奈川県知事の外出自粛の要請を受け、12月19日から2021年1月11日まで会山行を全て中止していますが、2021年1月7日発出の緊急事態宣言に伴う再度の外出自粛の要請により、さらに2月7日まで会山行中止を継続します。The post 緊急事態宣言を受けての「みろく山の会」の対応について first appeared on みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル) .
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
この年末(12月27日18:00から12月31日)にリニューアルの作業を行い、来年1月1日から新しいホームページになる予定です。これは2021年1月にパフォーマンス改善のためのサーバ移行する作業に先立って、現在使用しているWordPressのテーマ(フレームワーク)であるBozVektorがサポート終了していることから新しいテーマLightningに変更するためです。そのため、年末の12月27日18:00から12月31日の間には寄稿などの書込みを行わないよ...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
2015年から更新を続けてきた「丹沢の花・植物観察」の300枚を超える花の写真ですが、これまでに主だった花は掲載されましたので、本日をもって更新を終えることにいたしました。今後とも花の写真は残りますので、今、丹沢ではどんな花が咲いているかを調べるときは、「丹沢の花・植物観察 月別一覧」を、花の名前を調べるときには「丹沢の花・植物観察 名前別一覧」 の活用をお願いいたします。最後になりますが、自然保護部の...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 鷹取公園でのセルフレスキュー訓練 山行情報 日時:2020/11/23 天候:晴れ時々曇り ランク:D 参加:33 山行担当:CL2575 SL3632他岩沢世話役会メンバー22名 記録担当:文責:3586,3624 写真:2575,3060 コースタイム 追浜駅12:00…12:20鷹取山前浅間(昼食)13:00訓練開始~15:30訓練終了 鷹取山前浅間…16:00追浜駅 山行記 A&D班 事前に訓練の資料に目を通す。「私に出来るだろうか?」申し込んだことに少し後悔しつつ、気持ちを奮い立たせ...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 紅葉狩りが出来ました。山行情報 日時:2020/11/10 天候:晴れ ランク:C-B-5:30 参加:5人 山行担当:CL3418 SL3296 記録担当:文責:3050 写真:3623 コースタイム 9:35天狗岩登山口 10:00分岐 10:25天狗岩10:35 10:50シラケ山11:00 12:05烏帽子岳12:35 12:50マル12:55 13:35おこもり岩13:40 14:15天狗岩登山口 山行記 シラケ山~烏帽子岳に参加しました。紅葉がとてもきれいでそれだけで堪能できました。アップダウンが適度にあって...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 山行情報 日時:2020/12/12 天候:雨のち晴れ ランク:B-B-5:00 参加:25人 山行担当:CL2249 SL2459,1876,5812 記録担当:文責:3161 写真:2459 コースタイム 伊東駅 8:30…丸山公園9:10…10:20大平山…11:00四辻…11:10柏峠先(昼食)…12:30馬場の平…14:00伊東 コースマップ コース案内図は観光案内所で入手、尾根コースを選択 山行記 温暖な伊豆の山で海山の展望を。そんな考えで大平山への山行にエントリーした。伊東駅に降り立つと予報...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 峰坂の石像 山行情報 日時:12月6日 天候:晴れ ランク:B-B-6:00 参加:24名 山行担当:AD1855 CL2751 SL1876・2679 写真:1876・2751 記録・文責:2751 コースタイム 大船駅南口 9:00…9:50 天神山・北野神社…江の島道道標…10:50 富士塚…11:30 鎌倉中央公園 11:55…12:45 御霊神社…梶原父子墓所…神明温泉…13:30 洲崎古戦場跡…上町屋天満宮…宮前御霊神社…旧江の島道…15:05 鎖大師・江の島道道標…手広・峰坂(谷戸の切通し見学)…15:50 西...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
1月以降の山行案内です。実施日 山行名 ランク 備考 1/3 日 丹沢表尾根(新年恒例山行) C-B-6:30 年明け初歩き,今年も歩くぞ! 1/3 日 大谷ケ丸 C-C-10:00 初春のバリエーションルートにどうぞ 1/4 月 寒川神社 S-3:00 健やかな一年を祈願! 1/7 木 一古沢~金ピラ山~新大地峠~四方津駅 A-B-5:30 中央線沿線の山へ 1/8 金 台峰緑地~鎌倉中央公園 A-A-3:30 初詣を兼ねて 1/9 土 小田原七福神めぐり S-3:30 郷土のつるし雛と総構...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 奮闘中 山行情報 日時: 11月 18日(水曜日) 天気: 晴れ ランク: D-D 参加者: 10名 山行担当: CL 3063 SL2830、3456、3224 文責: 3537 写真担当: 3623 コースタイム ①パーティー 1P 09:30…3P 11:35…6P終了 13:40 ②パーティー 1P 10:00…3P 12:45…6P終了 15:00 ③パーティー 1P 11:50…3P 13:50…6P終了 15:25 ④パーティー 1P 12:10…3P 14:00…6P終了 15:50 山行記 今年はMRTの教室を卒業してから、コロナ禍や天候不順で中々本チャンに...
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 天覚山の沢コースを登る 山行情報 日時:2020/11/21 天候:晴れ ランク:B B 6:20 参加:19 山行担当:CL3409 SL3094 3428 3286 記録担当:文責:3637 写真:2679 3094 3637 3686 コースタイム 東吾野駅8:30…天覚山9:18…大高山(昼食)10:48…前坂11:45…標高522.1m(四本松)12:38…スルギ13:28…子の権現(参拝)13:55…浅見茶屋14:45…吾野駅15:30 (行動時間5:39) 山行記 飯能アルプスは、一般的に奥武蔵の埼玉県飯能市の天覧山から伊豆ケ岳へと...
(続きを読む)
|
|
|
|
|