|
|
|
■山行日:2020年11月28日ー29日■山:大菩薩嶺■目的:山仲間との一夜■ルート:上日川峠P(08:30)ー大菩薩峠(09:50)ー大菩薩嶺(11:20)ー丸川荘(12:30) 丸川荘(08:10)ー丸川峠分岐P(09:30) 今回の山の目的はシンプル山仲間との一夜を素敵な小屋で過ごす、ただそれだけだ
(続きを読む)
|
|
|
|
 先日変質者を見つけてしまったソリッドです。やはり一度恐怖を感じてしまうと過敏になってしまいます。何か見られているような...。そんな感覚を身体に覚えます。考え過ぎ考え過ぎ...。と、思っていたのですが...。僕の感覚は正解でした。今度は小屋番寂聴です。何かゴソゴソしながらこちらを見ています。そして不意に目が合いました。その時の驚いた顔がこちらです。完全に悪さをしようとしてたのがバレた時の顔です。女性スタ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ■山梨県 河口湖 裏三つ峠 アイスクライミング 2021/1/16. ・K瀬 G一 リーダー 32 + 105 ・M石 S子 さん 6 + 10 ・T村 T さん 初 + * ・T村 A子 さん 初 + * ■北八ヶ岳 夏沢鉱泉 G4大滝アイスクライミング 2021/1/17. K瀬 G一 リーダー 32 + 105 M石 S子 さん 6 + 10 10:00 10:40 11:38 12:32 ツェルマットアルピニストスクール 講習会参加者募集中です。お問い合せはこちらです 。① 印は参加希望者数、◎ 印は催行決定です。▲202...
(続きを読む)
|
|
「ライムストーンクライミングクラブ」
一人ひとりのレベルや目的に合わせたレッスンで初めての方でも楽しめます
|
|
|
|
|
|
|
残り2座となった宇佐百山だが・・いよいよ今日は完登を目指そう! (百山目=山ノ口岳山頂) 滝貞山(454.5m)~宇佐百山No.94 山ノ口岳(599m)~宇佐百山No.96 最初に院内町の滝貞山を登った。「滝貞山」の詳細はじなしYAMAPで ↓ 滝貞山を下りたら、いよいよファイナルとなった山ノ口岳をの...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 山では、寒さ対策としてフリースなどの防寒ウェアは必須で用意したいところ。ただ最近ではファッションとしての人気も高く、アウトドアブランド以外にも多くの種類が販売されていて、どれを選んでいいか悩みますよね。街での着用を想定して作られたモデルは、登山用と比べて軽量性や運動性、保温性が劣ることも。山で使用するなら、厳しい環境化でも耐えうる登山ブランドのフリースがおすすめです。ここでは人気ブランドの定番...
(続きを読む)
|
|
|
|
■ 11日(月) 錦糸町 11:30 K瀬 G一 リーダー 奥壁右側、黄色ルート5.12aを完登しました。104 + 31■ 11日(月) 錦糸町 14:00 H田 T子 さん 33 ランぺ壁青色ルート5.9を完登しました。2 + *■ 11日(月) 錦糸町 14:00 M石 S子 さん くの字壁右、左側5.9トップロープでトライしました。10 + 5■ 13日(水) 錦糸町 19:00 O江 K臣 さん ランぺ壁青色ルート5.9を登れました。5 + 3■ 13日(水) 錦糸町 19:00 I場 A年 さん ランぺ壁青色ルート5...
(続きを読む)
|
|
「Climbing Magazine」
Climbing.com is your first stop for news, photos, videos, and advice about bouldering, sport climbing, trad climbing and alpine climbing. Since 197...
|
|
 Watch a talented crew—Daniel Woods, Isabelle Faus, Sean Bailey, and Griffin Whiteside—send hard Colorado problems up to V16. Notable ascents include Bailey on the third ascent of Box Therapy (V16), Woods on the first ascent of Death Star (V15), Faus on the first ascent of Emasculator (V14), ... Continue reading
(続きを読む)
|
|
|
|
 場所:二軒小屋セド尾根、天祖山、孫惣谷右岸上段巡視道 日程:2021年1月 メンバー:タナカ 06:56 八丁橋発(1:14)二軒小屋セド尾根取付き(1:42)天祖山(0:59)孫惣谷右岸巡視道分岐(0:49)孫惣谷(0:30)八丁橋着 12:36 看板の後ろから踏み跡が続いている 1280m圏、赤テープが右下の斜面に続いている 1330m圏、潰れかけた掛け小屋 山頂お社の左側に登り着く 表参道から見るウトウの頭 この道標から孫惣谷右岸巡視道に入る 途中から、赤...
(続きを読む)
|
|
|
「クライミングジムJOYWALL久留米」
福岡 久留米 佐賀 鳥栖 近辺のボルダリングジム
|
|
1月18日 緊急事態宣言期間ということで人里離れた県内のエリアにて。前回TKTに教えてもらった谷の岩をやる。トップまで10m、最低でも上部の苔と土と藪を掃除しておきたい。アプローチは困難だけど、30mロープを持って上 … ...
(続きを読む)
|
|
「楽山荘のブログ」
店長の部屋Plus+楽山荘のブログ
|
|
こんにちは!楽山荘です。当店の今週(1/13 - 1/19)の人気商品ランキングを発表! 1位の商品はOUTDOOR RESEARCH(アウトドアリサーチ) メンズ クロコダイルゲ...
(続きを読む)
|
|
エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記 koko
|
|
屋久島クライミングツアーが中止になりました ので、兼ねてから要望がありました雪山ハイキ ングと地図講習を面白おかしく誰でも参加でき る企画を追加いたしました。多くの皆さまのご 参加を心よりお待ちしてお...
(続きを読む)
|
|
「バックカントリーダイアリーズ 登山と山スキーと自然観察」
バックカントリースキーと登山・ハイキングと自然観察の記録です
|
|
 恒例の北海道ニセコ・ルスツ・羊蹄山山スキーは新型コロナの感染拡大でクラブ行事としては中止になりましたが、せっかくの大雪なので希望者だけで行ってきました。宿泊は羊蹄山真狩温泉のコテージで自炊は中止して、小樽ステイでホテルの個室泊。キロロのバックカントリーやニセコ連峰の白樺山北面、朝里川温泉スキー場、サッポロテイネの新雪を滑りました。
(続きを読む)
|
|
「DENALI BLOG」
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
|
|
 1人目。2人目。で、バイザー付けも。困った事にどのネジだったか覚えていないので、過去記事サーチ 。治具当ててて両面テープを落ち着かせてから、ネジ止め。で、完成。3人目は整形。
(続きを読む)
|
|
|
|
 1/20(水) 久しぶりの御岳山。大平山林道のUターンにある倉庫の横から。峠から尾根を直登するのが正解だが、左の谷に入って、左の尾根を詰める。藪もそれほど煩く無く、新ルートを楽しめた。木々の間から朝日に輝く大平山。視界ゼロの山頂。帰りは赤テープに導かれて急斜面の踏み跡を辿る。持田から望む御抱け山。ショルダーバッグとピッケルの出で立ちで登った。偉大なるソロクライマー、ゲオルク・ヴィンクラー(1870~1887)と...
(続きを読む)
|
|
|
|
 人出の減少は全国的になく、東京・神奈川は「感染経路」を追わず、「濃厚接触者」のPCR検査も追わず拡大しない。静岡県は「県境を跨ぐ外出は自粛」となりまったく2/7以降の感染の収束は見込めなくなってきています。山岳団体からの発信は「しません」とのことで「以前と注意事項は同じです」とのことで2月からの登山行動も指針がありません。
(続きを読む)
|
|
「Climbing Magazine」
Climbing.com is your first stop for news, photos, videos, and advice about bouldering, sport climbing, trad climbing and alpine climbing. Since 197...
|
|
 Oriane Bertone exploded onto the bouldering scene at a young age. She ticked Fragile Steps (V13) in Rocklands, South Africa, when she was 11. The next year year she climbed Golden Shadow (V14) at 12, becoming the youngest person to climb the grade. At age 15, she became the fourth woman ever ... Continue reading
(続きを読む)
|
|
このブログは「山岳ガイドグループ・イエティ」のガイド登山&講習会の報告のページです。ホームページはhttp://www.yetiharu.com/index.htmlをご覧下さい。
|
|
 土日曜日は八ヶ岳に入りました。土曜日は午後から風雪となり、予報以上に悪くなりました。アイスキャンディを登って終了しました。日曜日は早出して中山尾根へ。▲下部岩壁までは乾いた雪のラッセルがあり、苦労しました。岩場には昨日の強風のせいか雪が無く快適でした。▲2ピッチ目の雪壁。予報よりいい天気でほっとしました。終了点まで持ってくれれば最高です。▲上部岩壁も快適でしたが、冷たい風が吹いてきました。▲稜線に出...
(続きを読む)
|
|
「Climbing Magazine」
Climbing.com is your first stop for news, photos, videos, and advice about bouldering, sport climbing, trad climbing and alpine climbing. Since 197...
|
|
 Access Fund is thrilled to celebrate two major wins in Southeast climbing conservation. Carolina Climbers Coalition (CCC) has made its final loan repayment on Buckeye Knob in North Carolina, and Southeastern Climbers Coalition (SCC) has made its final loan repayment on Denny Cove in eastern ... Continue reading
(続きを読む)
|
|
「山ヨガdeHAPPY★LIFE 石田美都の鎌倉散策&山ヨガ日記」
|
|
なんとも贅沢な毎日を楽しませて頂いております昨日は往復5時間かけてお越しの鎌倉三十三観音18期生のめぐちゃんが黄色い可愛い車に乗って遊びに来てくれました。まずは色々と既往症から始まり素行調査をして(笑...
(続きを読む)
|
|
|
|
|