|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 期日:2021/1/23 山域:荒船山周辺 参加:久米、平井、宮崎(投稿) 先週へ引き続き、西上州へアイスクライミングへ行きました。相沢登山口に7時着。すこーし雨が降ってる?「そのうち止むよね、」と、とりあえず出発。犬殺し・仔犬殺しに着いても少ーし雨?が降ってる、気温が高いのか氷からもしずくがポタポタ。仔犬殺しだけでも登ってみるかと、今日も久米さんリードで仔犬に取りつく。期待の新人平井君もトップロープで登って、じ...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 493: 名無しさん 2020/11/27(金) 19:35:46.39 ID:cCYQoNof0 冬山での水分補給ってどうしてる? いつもはハイドレーションだけど飲み口凍るし アルパインザックはサイドポケットないから山専を外に付けれないし 飲む機会少ないからって毎回ザックに収納するのも面倒 トレラン用の柔らか水筒をアウターのポケットに入れる作戦を考えてるんだけどこれでも凍るかな? 494: 名無しさん 2020/11/27(金) 19:38:57.20 ID:PUR/w3Y10 >>493 ...
(続きを読む)
|
|
「大分県山岳連盟」
旧ブログのアドレスはこちら → http://oita-gakuren.txt-nifty.com■大分県山岳連盟は個人会員を募集しています。個人会員入会をご希望の方はメールアドレスka...
|
|
 大平山(鶴見山系 扇山) 期日:1月24日(日) 形式:桜の園からの周回コース 参加者:10名 桜の園に9時20分集合の後、登山口より標高差、約500m弱の山頂を目指す。前日の雨はまだ残り、足元の悪い中で時折、霧雨まじりの登山となる。メンバーの足取りも良く予定時間より早めに山頂到着。10時40分。早々に山頂を後にして石楠花尾根分岐からコンクリート舗装の林道に出る。扇山山頂と別府湾を眺めながら、山腹を回り、登山口12時45分に...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ★山行日 2021年1月24日(日)曇り ★メンバー tada♂、tada♀、キヨさん、沢やか?Y、機関車、よっぴ〜、コボちゃん 、まっきー、まがよちゃん(記録) ★コースタイム 9:30タカンボースキー場ゲレンデTOP→ 11:00タカンボウ山→11:50下山開始→ 13:00ゴール地点 タカンボースキー場の上にあるタカンボウ山に行ってきました〜。(←スキー場はタカンボー、山の名前はタカンボウ、どちらが正しい?) 今日は雨のち曇りの予報。朝は雨が降っていた...
(続きを読む)
|
|
|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 期日:2021/1/16-17 山域:荒船山周辺、廻り目平周辺 参加:久米、忍足(17日のみ)、宮崎(投稿) 相沢奥壁と小川山の唐沢の滝へアイスクライミングへ行きました。初日は、相沢奥壁へ。荒船山登山口駐車場着は9時過ぎ。もう車いっぱいかなぁと思ったら、まさかの一番乗り。今シーズンアックスを買い、やる気満々の久米さんリードで大氷柱に取りつく。右側のラインは登り易そうだ。その後トップロープで2本づつ登ったところで雨が降り...
(続きを読む)
|
|
|
|
 三角形や四角形を勉強します。しかし、小さいお子も オトナさえ じっとして講義を聞くのは苦手ですよね。「そこっ!ちゃんと前を見なさい!」 「お口にチャック!」 「手遊びしなさんな!」 「寝るな!(笑)」 低学年のセンセー方は、~しなさい。~はダメです。~いいですかっ!はーい。「わかりましたかっ!」 「は いっ!」 ダメよ ダメダメェ~ が、多いですねぇ(;^ω^) 三角や四角を 楽しく進んで自ら三角定規を使って描く ことは、...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
そんな作者さんが最近知ったのが、ネパール人 登山 家が世界で2番目に高い山K2(ケイツー)の冬季登頂に世界で初めて成功したというニュース。その ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 この投稿をInstagramで見る Brittany Goris(@gorisb)がシェアした投稿 Brittany Goris Ticks "East Coast Fist Bump" (5.14a), Joins Small Group of Women to Send 5.14 Trad (Rock&Ice) On Thursday, January 7, Brittany Goris scored the first female ascent of East Coast Fist Bump (5.14a). Rock and Ice spoke with her to get the lowdown. アメリカのブリッタニー・ゴリス(Brittany Goris) がアリゾナ州・セドナにあ...
(続きを読む)
|
|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 期日:2021-1-9~11 山域:仙丈ヶ岳周辺 参加:久米、宮崎(投稿) 尾勝谷塩沢左俣へ行ってきました。今シーズンの戸台方面は、仙流荘の先から通行止めと聞いてたのを忘れてました。初日はアプローチだけだから、と現地着10時ののんびり出発にしたら余計な林道歩きと発電所からの林道の荒廃も加わって、初日は塩沢の二俣までも届きませんでした。塩沢の二俣から1時間くらいの水が伏流になる前の平坦地に幕を張る。二日目は、ちょっと...
(続きを読む)
|
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2021/01/24(日) 18:59:21.79 ID:VS+Rh7Lc9 カリフォルニアの地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面があのキャラクターに似すぎていると話題に 2021/01/24 ちひろ @chivillain カリフォルニアの地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面があのキャラクターに似すぎていると話題に。画像: M. Bowers 2021/01/23 20:56:36 カリフォルニアの地質学者がブラジルの火山で発見した石、割った断面が...
(続きを読む)
|
|
|
|
足尾親水公園、結構な車ですね。記録にアップしない だけで来ているようですね。仁田本沢自体は凍らない ですが林道沿いで近くにあるというのはいいですね。雲竜も凍っているようですが、まだまだ登れる状態で はないようです。2/7以降、解除されることを楽しみにしています。
(続きを読む)
|
|
|
|
親水公園の駐車場も車多いですね。上州もこの時期にしては アイスのコンディションが良いそうですが、地元で自粛中の 栃木県人も緊急事態宣言下なので足尾の記録は見えませんが 良くなっているんでしょう。仁田元沢右岸の氷瀑近いですね 栃木県の厳しい施策なら、2月7日には緊急事態宣言解除だと 読んでいますが、私の方は今シーズン中に行けるかな?。26日にMRI を元にした診断があるので、疑問の答えを確かめ る為、22日坐骨神...
(続きを読む)
|
|
山スキー、クライミングの記録を中心に、自転車トレーニングやグルメ日記などをお伝えしています。
|
|
 1月24日【菅平スキー場】W/スガー、みやちん 20/21シーズン6日目(山2/ゲレンデ4) Weapons/Fischer Superior SC PR, Fischer RS11, Salomon Energyzer 100 今日はゲレンデ練。他は風が強そうだったので10数年ぶりの菅平スキー場へ行ってきました。きれいにピステンが掛かったバーンで真面目に練習するつもりだったので久々にゲレンデセットを持ち出したのですが、写真のようなバーンが多くて最初は戸惑いました。やっぱ、楽しく...
(続きを読む)
|
|
|
|
今回は、栃木県日光にある庵滝(いおりだき)の氷瀑と戦場ヶ原をスノーハイキングしてきたよ、というよもやま話でありんす。どもども。バテ田バテ男です。今年は日本海側を中心に例年以上に雪が豊富みたいで、雪 […]
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
ドイツの 登山 家ピット・シューベルトによると、登山 による死亡事故の約25%はアブセイリングによって発生し、最も多い事故原因はアンカーの故障だ ...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 《milestone》MS-G2 ¥4,800 +tax(右) 《milestone》MS-G1 ¥3,800 +tax(左) 多機能なLEDヘッドライト「MS-G2」は「MS-G1」と同様に、コンパクトで超軽量、そしてUSB充電によるリチャージブルタイプです。最大照度は400ルーメンで、広角に照射します。●ミックス(電球色+白色) ●白色 ●電球色 ●赤色 ●赤色点滅 この5パターンの点灯モードがあり、状況や環境に応じて変えることができます。また、・長押しによる明る...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
軍用や 登山 用のアイテムに多く採用されているリップストップ生地でも ... 特許取得済みの独自形状だそうで、ハイキング におけるスムーズな動きを ...
(続きを読む)
|
|
平日は大学教員だが、週末になると山男に変身する。 冬はテレマーカーにも変身! 沢、岩、雪山と駆け巡る山男の日記と記録。
|
|
 2021年の初バックカントリーは、信州テレマークスキー組合とのコラボにて、蒲原山の東面へ行ってきました。年末年始の寒波のおかげで、深雪激パウ滑走での新年スタートとなりました。【日程】2021年1月3日(日) 【山域】北ア・後立山 【場所】蒲原山 【メンバー】信テレ関係者5名、むねちさん、Kaoriさん、マメゾウムシ 【装備】テレマーク6、ATスキー2 【天候】雪 【コースタイム】国道148号駐車地点7:35~除雪終了地点7:45-50...
(続きを読む)
|
|
|
|
|