|
の~んびり、ゆったり、感じたままに・・・私の自由時間 since 2010/07/10
|
|
 伊勢沢ノ頭から山神峠へ直滑降。これは気持ち良かったな♪ 12月4日 かねてより一度歩いてみたいと思っていた水棚沢左岸尾根の仕事道。今日はそれと組み合わせて、伊勢沢ノ頭から山神峠へのリベンジを。コースは下図2枚参照。寄大橋の十月桜が咲いていた ちょうど来合わせた工事関係者に断りを入れてゲート通過 昨年の台風で崩れた箇所は修復されていたが、先にも落石があり油断はできない 水棚沢左岸尾根の仕事道に入る 上と同じ...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 Fujinomiya Friday Night Group Run 2020.12.04 すっかり寒くなりましたが、みんなで走れば暖かくなる、ということで今夜もグループランはたくさんお集まりいただきました。今夜は中学3年生、いわゆる受験生がいたので、みんなで合格祈願をしました。そのあと「母校」になるであろう学校見学をして、これでもう安心です。(勉強はしてください) 明日も11時から営業します。よろしくお願いいたします。それでは、また。
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年12月1日~2日 メンバー 島田単独 コースは、1日目は、みどり池駐車場→みどり池→本沢温泉。2日目は、本沢温泉→夏沢峠→硫黄岳→本沢温泉→みどり池駐車場です。両日共に天気は晴天。気温は0℃〜一6℃。2日目は風が強かったです。ミドリ池駐車場から歩き出してまもなく、4cm〜6cm程度の積雪があったので、チェーンスパイクを装着しました。しっかりした雪質だったので歩きやすく、コースタイムより1時間早く本沢温泉に到着しまし...
(続きを読む)
|
|
|
|
 天気予報には雪のマークも見られるのですが、なかなか思うように降ってくれません。昨夜は風は吹きはしたものの、降雪は申し訳程度。第1ゲレンデはプラスマイナス0という感じ。第2の登り口に来ると風下側の吹き溜まりなので微増。元々の積雪量が少ないので、飛ばされてくる雪も少ないのです。イナズマのボトムも滑るにはまだまだです。暖冬だった昨年に比べても少ない感じです。昨年の12/7
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 風や寒さが厳しい環境下にさらされても圧倒的な火力を保つ、SOTOの「ウインドマスター」。軽量・コンパクトで扱いやすく、登山初心者から熟練者にもおすすめの頼れるアイテムです。今回は実際に使用し、レビュー・使い心地、おすすめポイントを紹介していきます。シングルバーナー、皆さんのこだわりはなんですか? 撮影: Christopher Chin アウトドアでお湯を沸かす。山や岩場で沸かしたその一杯は、私たちに至福のひとときをも...
(続きを読む)
|
|
|
「山梨・山の会」
日本勤労者山岳連盟(JWAF)加盟 山梨・山の会のホームページへようこそ
|
|
 雀の学校は笹子峠越え。峠越えだけと思っていたら、まずはリーダーの地元を散策するとのこと。大和のあたりは普段通り過ぎるだけなので嬉しいことです。歴史のある鶴瀬宿や駒飼宿、関所跡などを見て歩き、その後、車で清水橋へ。清水橋から笹子峠を越えました。笹子峠は昔から甲州街道一番の難所。峠だけではなく、激流や深い谷が天然の障壁になり、その地形を利用した関所や宿が生まれたとのことでした。清水橋から峠に向かい...
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 @peach_mo: peach 2020-12-03 19:50 Docomoの新プランahamo、確かに魅力的なんですが、気をつけないといけないのは4Gと5Gしか使えないってことです。山の中では3Gしか掴めないことってよくあると思うんです。なのでせっかくahamoにしても下手すると登山中は4G/5Gを掴めず圏外になる割合が高くなる可能性がある 返信 リツイ お気に ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 自転車・嵐山渡月橋往復 2020.12.04 大阪府医療非常事態宣言が発令されたため、予定していた星田クライミングに行こうか迷った末 人との交わりを避けるため、自転車で嵐山に出かけることにする。いつもの休憩場所からの渡月橋。最近の自転車は星田園地までで往き、帰り各20 ㎞で1回の距離が短い。嵐山往復は休憩を含めて50 km強と久しぶりに長く乗った。往きは25kmほぼノンストップで(スピードは出ていない。出せない)行けたが...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。先日ブログで寒いから焼き石入れて登ってるって書いたのですが お客様からいいのあるって情報を下さって調べたらこんなの出てきました。ブラックダイヤモンドのヒーター付きチョークバッグ こんなの。マジ欲し って思ったら海外のみ販売で日本には無いみたい。泣 ロストアローさん頼むから入れてくださーい。オノルドもお気に入りみたい。動画はこれ
(続きを読む)
|
|
|
|
|
先程、安藤さんよりコロナうがい薬の差し入れがありました。リポデ ー見たいにゴクゴク飲むワクチンでも開発されたのかな~と思い外に 出て待っていると数分で見えました。頂いたのはナント、ウオッカで す。アルコール度数が高いのでこれで皆さん、頻繁にうがいすればま ず安心との事。私などうがいしてゴックンと飲みそうです。外で焼き 肉や鍋など食べる分には余り心配なし、囲炉裏を囲んでの歓談は控え めにしてやってもマ...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 12/4(金)20:00~12/11(金)1:59の期間、楽天スーパーSALEが開催中!憧れていたあのアイテムも、欲しかったあのアイテムもお得にゲットできるチャンス。さっそく気になるアイテムを探しに行きましょう。アイキャッチ画像出典:PIXTA 11月にYAMA HACK読者が最も購入した山道具は? 出典:PIXTA 少しずつ山も色づき始め、紅葉登山を楽しんでいる人も多くなってきましたね。コロナの影響でなかなか思うようにお出かけできなかった人も、...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 なかなか思うように登山を楽しめない今の時期…家でもんもんとしている人も多いのではないでしょうか?でもせっかくの山の日!それならお買い物でストレス発散しちゃいましょう。12/4(金)20:00~12/11(金)1:59の期間、楽天スーパーセールが開催中! 今年最後のビックセール「楽天スーパーSALE」が開催中 12/4(金)20:00~12/11(金)1:59の期間、今年最後のビックセール「楽天スーパーセール」が開催中。対象店舗・商品によっては通常...
(続きを読む)
|
|
|
|
近場の 山歩きが続いていたのだが、そろそろ霧氷を見たくなってきた。昨夜、鶴見岳の気温を調べると氷点下の予報だったので、霧氷を期待して鶴見岳山行を思い立った。鶴見岳登山口に向かう途中、鶴見岳山頂を見上げるも白く染まっていなかった。この時点で鶴見岳山行を諦めれば良かったのだが、ついつい計画通り登る事にした。記 【山行日】2020年12月4日 (曇...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どもっ! 津田沼 おキク です! 津田沼店、もしかしたら大発表があるので・・・w で、今日のキッズは新入生4名!(^^)! 後ろの紫の彗星はいつもの・・・w 1人の子は初めて緑バッジまであとわずか! みんなこれから頑張って行きましょ~! 今日は華金!津田沼大分夜盛り上がってます(≧▽≦) さすが金曜日! みんな登りましょっ! 本日今からビギナーレッスンやりますので良ければご参加ください(*^▽^*) ではまだまだ22時まで営業中! 皆様の...
(続きを読む)
|
|
|
|
木内さんの命日が12月4日であることを1年前の賀来さんのブログ 【わたしの Blog_家族と山の日々】で改めて知った。ずぼらな私は山 行記録なぞつけてなく、遠い過去の山行を尾崎さん、賀来さんの山行 記録ブログで思いだしている。認知症予防にも一役買っていて大助か りである。木内さんは島田さん始め山岳同人一同心の創立メンバーでありイエテ ィ同人にも所属、上だクラブの仲間でもあり千葉県鹿山会登攀倶楽部 の賀来さんと...
(続きを読む)
|
|
|
|
 家から徒歩10-15分の万博記念公園、赤い太陽の塔が目の前に見える場所がありますが、最近はトレーニングしていないのでご無沙汰してます。しかし、年末になってなんでかなぁーって思います。大変な1年になってしまいましたね。今年は台風の上陸もなく紅葉も綺麗で割合と晴天率が良くて何度も登山絶好の日和があったのに残念なことです。コロナで命を落とさずに山岳で命を落とした方もたくさんいます、ご冥福をお祈りします。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんばんは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。今日はいい晴れでしたね! 体が自然と日向に向かってしまうのを感じて冬だなぁ…と しかしまだパーカーだけで過ごせるので、これからもっと寒くなるんだろうなと憂鬱です 将来のつよクライマー候補の女の子! トランポリンのお店ですが、「この子センスあるな」という子は多いです 何とかクライミング沼に引きずり込みたい… そういえばトランポリンの写真、うまいこと撮...
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
本日は102度壁HOLD CHANGE! 早速トライしていただき盛り上がっております! 今回もinstagramの投稿で動画を数本UPしますのでCHECK よろしくお願いします! 週末も是非新橋店へ! この投稿をInstagramで見る T-WALL 新橋店(@twall.shimbashi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る T-WALL 新橋店(@twall.shimbashi)がシェアした投稿
(続きを読む)
|
|
|
|
 登山中の太陽の恵みはとてもありがたいものです。この新機能をご活用いただいてお日さまと親しんでみてください。詳しくは、
(続きを読む)
|
|
|
|
|