|
|
|
 朝 実家の鎮守神社にご挨拶 早くも夏越しの大祓の茅の輪が 八の字に回って気持ちスッキリ♩ その後 オットと大磯へ♩ 海から湘南平 高麗山までハイキングウォーキング♩ 10時半スタート! せっかちなオットと鳥オッチはできない 泣く泣くアオバトさん上空を飛んでるのだけ見て アオバトさんまたくるね 山のオーガニックマーケットでいつも購入している三日月さんのパウンドケーキ♩ 実店舗に行ってみようみようと思っていて この日に...
(続きを読む)
|
|
「アルパインクライミングを目指す泉州山岳会へようこそ!」
大阪府山岳連盟所属
|
|
 緊急事態宣言により例年より遅くなりましたが、今シーズン初の沢登りに行ってきました。日帰りで行けるということで、金剛山の丸滝谷を選びました。短い沢です。直前に結構雨が降った割には水がすくなかったです。ほとんどはロープなしで登ることができ、登山靴でも登れるルートや、残置のロープ(信頼は?)もあるので、初心者でも安心していける沢だと思います。私はラバーソールの靴で行ったのですが、ちょっと滑ります。登山口...
(続きを読む)
|
|
|
|
 三角点に着いたら快晴でした。カンカン照りの暑い日中の登山となりバテバテになりながらも、無事小屋に到着し若い人たちのチカラを借り今季も小屋を開ける事が出来ました。薬師峠の残雪は心配していたほど多く有りませんでした。夏道があちこちに出ておりアイゼンの装着は迷うところです。勢いよく流れる雪解け水の音と、可憐な花たち。オゾンを浴び、マイナスイオンに触れ、コロナなんぞ寄せ付けない自然の力を味方に登り切る...
(続きを読む)
|
|
|
|
 土曜日に小川山で登って、翌日はハイキングです。今年も北アルプスを登るつもりで、夏にむけては、頑張らないと。3時間ちょっとの登りかと甘くみてたら、結構な急登でやられました。下りも急降下のあと、平たんなダラダラ下りは時間がかかりました。途中でビール飲んじゃったしね(笑)。日本100名山ってことで警戒したけど、混んでいませんでした。コロナを嫌がるお年寄りハイカーが少ないからかもしれません。〇 丸川峠 ・なん...
(続きを読む)
|
|
|
|
 6月20~21日 長いステイホーム期間も解け、いざ出陣。まだ雪の残る沢で、ポイントを教わります。水が冷たい~! 良いサイズのイワナはすぐさま捌く。沢登りは生活そのもの。濡れ物は干して乾かすよ。焚き火の傍、遠赤外線でじっくりと焼き上げます。ミソサザイの声を聴きながらの朝食。白いご飯にイワナのアラスープ、ウドやヨブスマソウのおかずがうまい。Nさんが釣り上げたイワナ。大きかった~! 8 非常によく肥えたワラビと、...
(続きを読む)
|
|
|
「早稲田大学ワンダーフォーゲル部」
WASEDA Univ. Wandervogel Club
|
|
 こんにちは、新人のN本です。今回は自身にとって初めて参加した倉岳山ワンダリングについて書いていきます。眠い目をこすりつつ、初めての活動にワクワクしながら集合場所へ。8時鳥沢駅集合。重い登山靴に足を通し、メンバーと顔を合わせ装備の確認。いざ、出発!町内を30分ほど歩き、ついに登山道へ! 今回は高畑山を通り、倉岳山山頂を目指す行程。見慣れない地形図を解読しながら、足を進ませていく。序盤は傾斜も急ではなく先...
(続きを読む)
|
|
「早稲田大学ワンダーフォーゲル部」
WASEDA Univ. Wandervogel Club
|
|
【メンバー】 L池田、SL佐藤充、江森、小林、柿崎、山下、前田 【行程】 8:00戸山キャンパス=11:00御嶽駅-11:30~15:00=17:00 【詳細】発電所-15:00柚木の河原 釜の淵公園まで行こうとしていたが、鮎の解禁日に当たってしまったため、地元のラフティングの方と相談して柚木の河原で終わった。山下のボート体験と上級生にボート経験向上を目的とした。三岩に挑戦したが、曲がり切れず、右に外れてしまった。3年がいないたいない...
(続きを読む)
|
|
エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記 koko
|
|
若い人たちと一緒に授業ができるってなんと 素晴らしいことでしょうか。この年になると 何でもないことに感動したり、ちょっとのこ とで幸せを感じたり、忙しい? 1日だった 〜〜〜〜〜〜 又夜は夜で近くに住...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
例年7月上旬に見頃を迎えるニッコウキスゲを求め多くの人が訪れる白木峰、金剛堂山への 登山 や大長谷川での渓流釣りには最適のベースキャンプだ。□富山 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
旅行社のパンフで、トレッキング 。まずは屋久島のシンボル、縄文杉。秀吉の命令で大坂城築城の際に切られたと伝わる切り株。植物学者の名をとり「ウィルソン ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
この投稿をInstagramで見る 6/25はモンベルアウトドアチャレンジで毛無山〜十二ヶ岳に行ってきました。初開催です! 麓の駐車場に集合しスタート。直前まで降雨があり、蒸し暑い登りでした。毛無山山頂で風を受けクーリングダウンしていると、流れる雲の中の富士山
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 In 1978, a team of American alpinists consisting of Jeff and George Lowe, Michael Kennedy and Jim Donini set off for an unclimbed peak in the remote mountains of northern Pakistan. The infamous attempt is now considered one of the greatest failures in the history of American alpinism.
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
今回のコースは、昨秋に上梓したヤマケイ新書『東京発 半日ゆるゆる 登山 』の6月第4週「源氏山を越えてアジサイの古刹を結ぶ」に記したように、江ノ電極楽寺駅 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 北村代表取締役会長らより手指消毒液の寄付受領、箱根 登山 鉄道・府川取締役社長、早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会派遣職員激励
(続きを読む)
|
|
人生、山あり谷ありRUN忍GOO~(^^♪リンパ浮腫でもトレイルランニング♪人生ずっと楽しく走って行く為に~★
|
|
 チーム仲間の あっきーが山に行くと 言ったから 休暇をとって 便乗 3月末の箱根以来 緊急事態宣言解除後 3ヶ月ぶり 山 再開でございます 8時 高尾山口駅 集合 平日の高尾は静かです 実は来るときに 余裕が無くて… 補給食を買う暇が無かった 持ってきたのは ジェル1個と ナッツだけ 8時9分 ロープウェイ乗り場に移動 七夕の短冊は コロナ終息を願いが 多かったです ロープウェイ乗り場の横に 小さな売店があった まんじゅうを2個...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ヤムナスカガイド 本山です。今日は、とても嬉しいお話をシェアさせていただきます。2017年に完全リニューアルしたヤムナスカのオーロラナビ。オーロラナビの中でも特にご利用いただいているのが「オーロラ完全ガイド」です。これは、オーロラの仕組みから鑑賞のテクニック、撮影のマニュアル、誰もがオーロラを完全にマスターできるウェブサイトなっています。オーロラナビを公表してからこれまで、大変多くの方に活用いただい...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
丹沢大山に隣接する地域では、近年 ハイキング や農作業時等にヤマビルの被害が多発している。ヤマビルは、シカやイノシシ・犬・猫・人間などを吸血。噛まれると ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
日本百名山のひとつである、標高1963mの「雨飾山」に 登山 ガイドと一緒にのぼり、山頂を目指す『チャレンジ』を経験し、. 【次のページ】大自然の草木はもちろん、...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
ピクニック、キャンプ、ハイキング etc・・・・様々なレジャーのシーンで活躍するレジャーシートが登場 2020年6月25日より、「Life Coordinate」はクラウドファン ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
日本では7月、本格的な夏の 登山 シーズンが到来する。しかし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大予防の観点から、富士山はこの夏閉山されることになった。
(続きを読む)
|
|
|
|
|