|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 369: 名無しさん 2020/08/11(火) 00:22:53.99 ID:+UF/iJ08a 山奥のクマは人の気配を察知したら、普通は向こうからそっと離れるか、息を潜めてやり過ごすかするもんだ。わざわざ人に接近してくるクマってのは、危険極まりない。星野道夫もゴミを求めて出没してたクマにテントを襲われて喰われて死んだしな。クマが残飯の味覚えて人に近づくようになると、いずれは人を襲うようになるかもしれない。375: 名無しさん 2020/08/11(火...
(続きを読む)
|
|
|
|
静岡県旧志太郡(藤枝市、焼津市、島田市)では朝からラーメンを食べる習慣があります。老舗のマルナカさんでまず朝ラーをいただき、いざ山へ。花沢集落から出発。花沢山〜満観峰〜高草山を周回。登山口の駐車場に「熊出没注意」的 … ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ハイウェイ情報 新名神 渋滞 甲南PA 積雪です。タイヤ規制してないので 渋滞始まりました。名神 渋滞 黒丸PA 積雪してます。滋賀県湖西積雪始まりました。湖東はまだですね。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
また、高度計の精度も筆者のテストでは誤差が少なく、「ヤマレコ」アプリなどを使いながらの軽 登山 で役に立ちそうです。新機能の血中酸素 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年12月28日(月) 12:00 12:00 火山
(続きを読む)
|
|
|
エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記 koko
|
|
皆様においては、いかがお過ごしでしょうか? 今年は本当に大変でしたね。私のクライアント さまにも医療従事者が多くいらっしゃいますが 本当にお疲れさまでした。〜〜〜〜〜 もちろん医療従事者でない方も色...
(続きを読む)
|
|
|
|
今の止まらないコロナの感染拡大は、谷川さんのおっしゃるよう に、本来の第3波に、感染力の強い変異ウイルス拡大による第4 波が重なっている可能性もあります。2月から12月までコロナ にかからなかったから自分がやっていること気をつけていること をそのまま続ければ大丈夫と考えずに、我流ではなく最新の情報 を常に確認し適切な情報を選別し、絶えず感染対策のスキルアッ プが必要だと思います。山でも何が危険かわからない...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 で使えるモコモコフリース mont-bell 「クリマエアライニングジャケット」 13,640円(税込) そんな山の寒さに負けないために持っていて ...
(続きを読む)
|
|
|
|
コロナ禍、その内、収束するだろう。と思っていましたが日に日に 感染者が増加して来ました。こうなると一人一人が更に真剣に防御 対応しないと世界中が大変なことになってしまいますね。全く腹立たしい程のウイルスです。出来るだけスーパーやホームセ ンター等、人の多いところへは行かず農作業や人もまばらな田や畑 の小道をウオーキングする日常です。ウイルスと言う見えない敵だ けに用心するに越したことはありません。私...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
1月3日(日)【南高尾里山】は家庭の事情により、佐野満喜子リーダーに代行をお願いしました。小泉純子
(続きを読む)
|
|
|
|
|
大歳30日の国東半島は夕方から雪模様となった。我が家の前の国道も音もなく降った雪であっという間に真っ白となった。1か月ほど前に我が家にやってきたヤリスクロスも初めての雪被りの夜となった。
(続きを読む)
|
|
「好日山荘 ガイドコラム」
好日山荘契約ガイドによる山のコラム
|
|
 当たり前の事ですが、電車やバス、ゴンドラやロープウェイ、ケーブルカーなど様々な人が利用する乗り物では荷物が邪魔にならないように配慮しましょう。・ポールなどの突起物は、バックパックの中に入れる、入らない場合は手にもつ。またはトートバックなどに入れる。バックパックのウェストベルトを後ろに回して固定しておくとよりスッキリしますね。ハイドレーションを家からセットされる方もいらっしゃるようですが、山より...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 にもぴったり!アウトドアで着たいおすすめのレディースフリース4選. 軽くて温かいフリースは、キャンプや 登山 といったアウトドアを楽しむ女性 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
(2020/12/29)竜ヶ岳山頂今年の初登山(1月13日)は竜ヶ岳でした。そして今年の最終登山も竜ヶ岳に登ります 登山者駐車場はダイヤモンド富士を見る人達の車でいっぱい!これまでに見たことがないほどの混みようです。もう陽が昇っているので下山してくる人達とすれ違うはずです(マスクした方がいいかな?)碧き本栖湖と雪を抱く南アルプスの山々、富士山は・・例年だとあるはずの雪が今日もな~い!?(明日...
(続きを読む)
|
|
|
|
 風切山 (かざきりさん) 356m 64/130 腕扱山(うでこきやま) 128m 65/130 桜淵公園の広い駐車場に車を停める いつもより遅い出発 車で来た道を1キロほど戻ったところにある林道に入る しばし林道歩き 「弘法山登山道」から山道に入る 道の側に三体の石像が祀られている 「弘法山八十八ヶ所」 右から「西国十番」「弘法大師」「四国十番」と書かれている 中央が弘法大師で、右は「せんじ…」「ミむろ」と彫られているので西国十番札...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 山を歩く楽しみに目覚めた後、たどり着くのは「山めしの楽しみ」。山めしに欠かせないシングルバーナーは、山好きには必須アイテムですが、初心者にはどのギアが自分の登山スタイルにぴったりなのか一目ではなかなかわかりにくいもの。登山の楽しみを倍増させてくれる、あなたにぴったりなシングルバーナーの選び方と、おすすめモデルを紹介します。アイキャッチ出典:PIXTA 山での楽しみが増える!シングルバーナーで熱々の料理...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 登山 計画書(控え); ツエルト; 健康保険証; ファーストエイド・医療品; 非常食; 行動食; テーピングテープ; 軽アイゼン; トレッキング ポール; GPS機器 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 クリスマス寒波と共に 移動性高気圧が東日本へ進み いったん冬型の気圧配置が緩み 四国は穏やかに天気が回復する。◆空を見る 今回のクリスマス寒波は 年末年始の年越し寒波をもたらす 北半球最大の寒気塊の先端での出来事で 言わばお試し寒波と言えるかもしれない。◆山を見る 年末までに山泊を計画していた ろくべえさんご夫婦と奥物部を訪れた。ただ積雪の後雨が降り雪が減ったようで テント張っても仕方なく日帰りに変更とし...
(続きを読む)
|
|
|
|
 山やアウトドアの食事は何を選んでいますか? 私の場合は美味しいものを食べたい時と、軽量化して簡単に終わらせたい時に合わせてチョイスします。要するに、食事が楽しみな時とカロリーを摂る時の手段として食べる時です。手間がいらないアウトドアの食品として、アルファ米があげられます。これまで色々な食品を試してきましたが、簡単にすぐに食べたい時は、アルファ米はモンベルのリゾッタがおすすめです。モンベルのリゾッ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 まさか「気象警報中」に登山行動をする安易な登山者はいないと思いますが、とくに学連・労山などの山岳団体・山の会・職業ガイド・旅行社に関わる登山者は「 ご法度 」です。遭難は是非に及ばす、自業自得 。捜索隊・救助隊・救急隊・警察・消防・所属団体・親戚・知人友人・家族と迷惑をかけるので「自己責任、自分ですべての責任を追えるはずもなく山では自己責任という言葉はありません。経済用語の乱用です」「登山道管理者...
(続きを読む)
|
|
|
|
|