|
「山梨大学山岳部(YUAC) 活動記録」
山梨大学山岳部の活動記録です。
|
|
 2020年12月19日(土) 曇り 田島 市川 大西 F 冬だ!雪だ!雪山シーズンだ! 富士山に雪は無いが、最近の寒波で八ヶ岳は白い。2駆の車で美濃戸山荘までの林道を上がるのには不安があったため、八ヶ岳山荘に車を停めて林道を歩いて行く。林道の時点で2~3㎝の積雪があり、さらに登っていくにつれてだんだんと増えていく。それでも4駆の車は普通に上がってくるのですごいと思う。2駆+チェーンもいるにはいたので頑張れば行けたかな? 「...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今年一年、振り返ると色々なことが有りました 自分の人生の中でも特筆すべき年と言っていいと思います 精神的にもかなりきつくて、考えさせられる日々が続きました とは言っても、いつまでも落ち込んでいるわけにもいかず 少し気分転換が必要な時期・・・・注文していた車が届きました 人生最後の車は軽自動車です 今まで乗っていた車とはかなり大きさが違いますが この車でこれからのカーライフを楽しみたいと思います 【長い...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年12月22日(火)晴れ 参加者:男3名 女4名 計7名 コースタイム:阪急芦屋川9:00~10:39万物相~11:15風吹き岩~11:40横池~12:24荒地山~14:38亀岩~14:48会下山遺跡~15:06芦屋宗円寺下山口 新入会員の要望もあって再びロックガーデンへ行きました。「初めてなので」と不安を口にしていたが岩場を登り始めるとそんな不安なんのその、軽やかにスイスイと登っていました。万物相ではその景観に感動しながら痩せたザラ場を軽快に...
(続きを読む)
|
|
|
|
 奄美大島で女子旅を案内してきました。11月の奄美大島は、台風のリスクは減りますが、気温も下がるのでちゃんと準備しないといけません。でも、静かな自然を楽しむことができます! 前回の案内から1日休んでの案内です。奄美 女子旅の日程 女子旅なので、テントは1泊にして後はホテル泊に。体力がギリギリの遊び方にならないようにしないとね。① 関空/伊丹✈奄美大島=マングローブカヤック=アマミノクロウサギ=古仁屋 ② =シュノー...
(続きを読む)
|
|
|
|
 場所:大菩薩北尾根、エンマ御殿 日程:2020年12月10日 メンバー:タナカ 12/10(木) 06:56 三条新橋発(0:20)小室川下降点(0:20)北尾根巡視道分岐(0:54)不動滝ノ峰(3:00)大菩薩嶺(0:53)丸川峠(0:26)泉水十文字(0:32)エンマ御殿(0:29)泉水横手山林道(1:31)三条新橋着 15:35 小室川下降点 泉水谷を渡る”お助け橋” 北尾根と小室川左岸道の分岐 1708m高点 やっと大菩薩道嶺が見えた。道のりはまだ半分 上部になると奥秩父らしくなる 本...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 場所:大菩薩 丹波大菩薩道、牛ノ寝、狩場巡視道 日程:2020年12月16日 メンバー:タナカ 12/16(水) 07:28 白糸の滝駐車場発(0:57)追分(0:27)サカリ山(1:33)フルコンバ(0:55)妙見ノ頭(0:21)大菩薩峠(0:26)石丸峠(1:41)狩場巡視道入口(1:19)白糸の滝駐車場着 15:16 右手の土留め道から入山 1280m圏で真新しいモノレール駅に到着(休憩イスかと勘違い) 追分 白い道標が示す小菅村から上がってきた ノーメダワは開けた鞍部 右に小室川...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. たライチョウは段ボールに納まって運ばれた=2020年8月1日、杉本康弘撮影 きっかけは2年前、登山 者から寄せられた1羽のメスの目撃情報だった。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
モンベルの一番高い 登山 靴アルパインクルーザー3000での初 登山 も兼ねて天狗岳に登ってきました。天気は晴れ 風もほぼ無風 絶好の 登山 日和でした ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
先日、2~3時間ほどの ハイキング を目的に、東部から小型船で10分ほどのところにあるウビン島に出掛けた。船着き場も島の中も、シンガポール人 ...
(続きを読む)
|
|
登山と写真撮影が大好きな「自称爽やかなオジサン」の登山ブログです。
|
|
 2020年山岳遭難事故のまとめについて 山岳遭難事故と新型コロナウイルスの登山自粛のまとめについて 男体山の山岳遭難事故と登山自粛について 妙義山で滑落事故と登山自粛について まとめ 2020年山岳遭難事故のまとめについて 今年も残り僅かになってきましたよね。例年、この時期は忘年会の連続で、登山に行けれない時期になるのですが、今年は一変し、全く予定がございません(涙) 予定がないものの、財布の中身もないので助か...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
創業以来、防水テクノロジーを追求し、自然との対峙と共存を可能にする革新的な製品を世に送り出し続け、ウインタースポーツや 登山 、アウトドア ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
ただ、高尾山薬王院までは訪れることができる。なお訪れる際は、感染症対策の徹底のほか、暖かい服装と トレッキング シューズの着用、懐中電灯の ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 中に落石…北原里英&カミナリまなぶが、居合わせた家族を演じる. 土佐兄弟が出演する再現ドラマ「絶体絶命!落石 ...
(続きを読む)
|
|
「世田谷山友会会員ブログ」
世田谷山友会会員のブログです! 山行報告その他雑記
|
|
 地図を眺めてると、ワクワクしませんか? 「わー、このマイナールート、行ってみたいわー」とか、「こんなシリーズ縦走したら、おもろいかも~」とか。COVID-19に翻弄された2020年、不自由を逆手にとっていろいろ楽しんできましたが、今回はその総括! 四つん這いになると腹を擦りそうなタヌキが行く、「 狸 雁ヶ腹摺シリーズ縦走」(^_^)v imarin単独 12/19: 遅能登バス停 07:45 - 金山峠 - 姥子山 - 雁ヶ腹摺山 - 牛奥ノ雁ヶ腹摺...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年12月20日(日) 天気 (晴れ) 参加者 男性 3名 女性 2名 コース 9:00板宿駅9:20~9:40八幡神社~12:15高尾山北~12:35昼食13:05~13:30トレーニング15:00~15:30水野町二股 毎回、雪山登山トレーニングは芦屋ロックガーデンでするが、コロナの影響も考えて須磨の東山辺りでのトレーニングとなりました。登山者も少なくまた、勝福寺から東山辺りで充分アイゼントレーニング、ロープワークトレーニングをすることが出来ました...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/12/23(水) 21:22:45.46 ID:XY3vpklH9 火山噴火予知連絡会(会長・清水洋九州大大学院理学研究院教授)は23日、定例会合をウェブ開催し、全国の活火山の活動を評価した。浅間山(群馬・長野両県)では小噴火が、草津白根山の湯釜付近(同)では小規模な水蒸気噴火が発生する可能性があるとした。※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
メキシコの地図らしく、国内の情報に非常に詳しく 登山 道や ハイキング ルートと言った細かい情報、走行可能な道路などが表示されています。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
バックパックはドーム型が特徴的なミディアムサイズと ハイキング スタイルのラージサイズが登場し、2種類のベルトバッグも用意した。また、...
(続きを読む)
|
|
|
|
 年末に開催が予定されていた大阪のRADIO CRAZY(12月26日〜28日)、東京のCOUNTDOWN JAPAN 20/21(12月27日、29日〜31日)、KEEP ON FUJI ROCKIN’ Ⅱ(12月31日)の3つのフェスが、相次いで開催中止、もしくは観客を入れてのライブの中止を発表した。新型コロナウイルスの感染確認者の急増や、医療機関の逼迫状況がその理由だ。秋になり、野外でのフェスは様々な感染対策を施した上で開催されるようになった。フェスの灯火を消さない、...
(続きを読む)
|
|
|
|
あ”あ”あ”… ガッテーム️ リップ取りが、と、遠い~(>_ 「田中君」にトライしだして3日目…もう登れると思ってるのに、リップ取りの距離にヤられてます…〓 私の身長とフィジカルでは、皆さんがドッカリ乗ってるスタンスに足が残せない、足切れてからリップ手前のわっるいホールド2個を中継して届かせようとしてるんだけど、支持手がいわゆる核心部なので引き付けてくると抜ける…〓 傾斜とリップの高さからのスッポ抜けが恐い しか...
(続きを読む)
|
|
|
|
|