|
「Grazie」
Grazieは四季を通じて活動しています。神奈川県横浜が拠点ですが、近隣の静岡県や埼玉県在住の会員もいる地域を限定していない山岳会です。
|
|
 【日程】2020/12/12(土) - 13(日) 【場所】中央アルプス 宝剣岳 【メンバー】こうのさん、やーごさん、のりさん、きどさん、あわたさん、こもり (ブログ記入) 【形態】個人山行 【天候】曇り、一時雪、稜線上強風 【行程】 12/11(金) 各自 菅の台バスセンター集合 (前泊) 12/12(土) [7:00]起床 -[8:15]菅の台BC-<バス>-[8:45着・9:05発]しらび平-<ロープウェイ>-[9:12着]千畳敷~千畳敷付近適地にて雪訓[14:00]終了-[15:00]宝剣...
(続きを読む)
|
|
|
|
 学生時代はよく「リーダー論」はかくあるべきとよく下宿で仲間と論じたものです。ある尊敬していた方によると「リーダーたるべき人間、現在著名なリーダーになっている人間はもう幼い時からその頭角を現していて作られるものではなく、幼い時から決まっている」とよくいわれました。ここ10数年、昨日の中高年の男女仲間の八ヶ岳遭難のように女性だけが亡くなり、氏名公表されたものの、男性は公表なしというケースが多発してい...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今シーズン、大黒森管理協同組合ではビーコン捜索にかかる講習会を1月から2月にかけ開催を予定しております。昨年も11月下旬に ロストアロー 社のスタッフをお迎えして、県民の森で ビーコンの比較体験会 を行いましたが、昨年は捜索の訓練まではご案内できませんでした。そこで今シーズンは、さらに一歩進んで雪上でのベーシック的なところに重点を置いて講習会を開きたいと。その準備として、今シーズンもロストアロー社の橋...
(続きを読む)
|
|
|
|
 本日は曇り。最低気温 マイナス9℃ 最高気温 マイナス2℃ 積雪20cm (赤岳鉱泉) 明日12月19日(土)の13時から2021アイスキャンディ営業を一部エリアで開始いたします。ロープを張ることが出来る本数は、安全を考慮して最大4本とさせていただきます。初日から混雑が予想されますが、譲り合ってご利用いただくよう、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。[2020~2021アイスキャンディ営業期間] ・2020年12月19日(土)~2...
(続きを読む)
|
|
|
|
「地震・津波観測監視システム(DONET)の一部観測点のメンテナンスに伴う緊急地震速報等への影響について」を掲載しました。
(続きを読む)
|
|
|
「山について語るときに僕の語ること(What I Talk About When I Talk About Mountain)」
|
|
12月11日(金)は湯河原幕岩・正面壁でクラック講習。けっこうクライマー多く、湯河原幕岩は平日でも混んでるなあ と思ったのですが、私たちのやるルートはほとんど人も来ず、やっぱり平日はよかったです。12月12日(土)は城山南壁でショートルート。当初は城山の南壁以外のエリアで登る予定でしたが、城山がまったく初めてのお客さまがいらっしゃいましたので、南壁に行くことにしました。南壁が易しい...
(続きを読む)
|
|
登山 写真 旅行 ゴルフ 工作と多趣味です他に天文 人類学 Jazz等の音楽鑑賞にも興味
|
|
|
|
登山 写真 旅行 ゴルフ 工作と多趣味です他に天文 人類学 Jazz等の音楽鑑賞にも興味
|
|
 近年ボルダリングがオリンピックの競技に採用され、若者を中心に岩登りの愛好者が増えています。そこで岩登りの難易度を紹介します。この基準は岩登り用で、フリークライミングの基準はもっと細かく決められています。また国により、基準がまちまちで分かり難いものです。私が昔リード(先頭)で登攀した御在所前尾根のグレードを図示しました。
(続きを読む)
|
|
|
|
 11月後半からは、二子山に通いつつ秩父の旨いものめぐりをしています。先日は小鹿野クライミング協会会員限定の西岳公開イベントにも参加してきました! 秩父のご当地グルメ、実はたくさんあるんですね〜。豚味噌漬け、わらじカツ、くるみ蕎麦、ホルモン焼き、みそポテト、猪鍋などのジビエ料理・・・ 美しすぎる満開のイノシシ肉! 今回はそんな数ある秩父グルメのほんの一部を賞味したので、ご紹介したいと思います! まずは"わ...
(続きを読む)
|
|
「ぼちぼちいこか」
標高3000mの稜線 穂高からの便り
|
|
(冬の詩 高村光太郎) 冬だ、冬だ、何処もかも冬だ 見わたすかぎり冬だ何年も前に穂高岳山荘オーナー、今田英雄さんに聞いて一気に全文を読みました。こんな “冬” が
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 12月16日(水)雪 新潟に今冬初雪が降りました。ここ瓢湖(阿賀野市)の積雪 は凡そ15センチ。凍える一日となりました。(クリック拡大) (俳句)ラムサール條約の潟雪景色 石南 先着のカメラマンが一人二人。人も疎らの湖畔を吟行しました。(クリック拡大) (俳句) 餌付け爺追うて千羽の鴨動く 餌に集まって来る鴨、鴨、鴨…数に圧倒されました。餌が撒かれると、その数が一斉に移動するのです。(クリック拡大) (俳句) 首長がの白鳥どち...
(続きを読む)
|
|
「東海山岳会Blog」
それではまず、山行報告から・・・
|
|
現在大雪が続いている状況ですけれど、雪上訓練が行われた時はまだまだ雪不足でした。12月6日、木曽駒ヶ岳に雪上訓練に行きました。メンバーは7人。活動が低迷している状況にしては盛り上がりました。しかしやはり雪不足、アイゼン歩行をやるにしても擦り減ってもったいないくらい。[画像] 今回は、新入会員が2人参加していたので、装備のチェック、歩行技術の確認など やれることはたくさんありました。頂上山荘の付近で、わず...
(続きを読む)
|
|
「阿曽原温泉小屋」
Summary for 阿曽原温泉小屋
|
|
関越道の立ち往生を目の当たりにすると、ドカ雪の恐ろしさを改めて思い知らされます。今のところ富山は生活が滞る様な事はありませんが、この二日間は家の周りの除雪に追われました。昨夜半から雨模様で、水分を吸って雪が重くなって樹木が倒れたり電線が切れたり等々二次的な被害が発生しないか心配です。昨日のローカルニュースで、富山湾に発生した「漏斗雲」 の事が伝えられていました。竜巻の子供みたいな?雲ですが、黒部...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 手に取りやすい価格設定と優れた機能性が魅力的なアウトドアブランド<モンベル>。秋冬登山やスノーアクティビティに活用できる防寒着や保温着を探しているなら『サーマラップパーカ』がおすすめです。独自の素材&構造でムレを効果的に排出し、暖かさをキープ。アウターとしても中間着としても着られます。その特徴を詳しく紹介!U.L.サーマラップパーカやUSモデルとの違いも解説します。アイキャッチ画像提供:mont-bell( 左 )メ...
(続きを読む)
|
|
「岡崎シニア山岳会」
岡崎シニア山岳会活動報告 コメント歓迎します。
|
|
 近年ボルダリングがオリンピックの競技に採用され、若者を中心に岩登りの愛好者が増えています。そこで岩登りの難易度を紹介します。この基準は岩登り用で、フリークライミングの基準はもっと細かく決められています。また国により、基準がまちまちで分かり難いものです。私が昔リード(先頭)で登攀した御在所前尾根のグレードを図示しました。
(続きを読む)
|
|
|
|
東京都の感染者が800人だろうが1000人だろうが「入院数・自宅待機数・ホテル療養・入院調整数」がそれぞれあまり変わらない4者を問題にするコメンテイターもいないし、拡大の一方ですね。しかし拡大といっても1399万人の東京都民の人口からすると「1%」未満のお話しでは「誰も危機感」はなく「噂も真実で広がらず」「したい放題」は変わらず、「感染者はかかったことは周囲に内緒にして、経路調査では会社にはいうなとか協力は...
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和2年12月17日(木) 湯河原幕岩は暖かく,紅葉の中ゆったりとしたクライミングを堪能いたしました。朝は東京は冷え込んで寒かったが、岩場は風もなく青空の下で楽しいクライミングが出来ました。平日でしたが沢山のクライマーで賑わってました。シャワーコロン ニューアライ クリスマスローズ アリババ 湯河原幕岩は短いが内容のあるルートが魅力的です。初めてのルートが多かったが何回もトライしてホールドに慣れてきました。
(続きを読む)
|
|
|
|
 昨日の富士山です。上から裾野、御殿場、富士宮のライブカメラから借りました。宝永山の東側から須走口の間しか、雪が積もっていません。一番上の写真で見える 雲 が原因のようです。北西風が富士山にぶつかり、左右に(北回りと南回り)分かれ、反対側で再びぶつかる時に雲が発生し、そこに雪が積もったらしいのです。あまり見たことのない現象なのでUPしてみました。今日静岡から見える富士山は真っ黒ですが、南ア赤石、聖、上...
(続きを読む)
|
|
|
|
 12月13日 八ヶ岳の裏同心ルンゼから小同心クラックへ継続登攀してきました。氷も厚く快適です。稜線は風雪があり冬山はじめには、ちょうどよかったです。今季もアイスクライミングシーズン開幕です。N
(続きを読む)
|
|
|
|
|