|
|
|
 こんばんは! わたなべです。外岩シーズン真っ只中! カチ付けてみました。トレーニングにどうぞ♪ ※痛すぎるのでもうちょっといいのに変えるかも。笑
(続きを読む)
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 今晩は、きむ兄です。明日は土曜日、という事で1日早く11月マンスリーに更新しています。週末はこれでガッツリマンスリーを堪能いただけますよ( *´艸`) それと皆様お待ちかね、ドラゴLVですが遂に日本への発送情報が入り11月8日(日)より販売が開始されます。もちろん新京極店にも入ってきますよ。前評判がいいだけにドラゴユーザーの方は要チェックです(^_-)-☆ 発売は11月8日に新京極店に届き入荷処理が済んでからとなりますの...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Kendal Mountain Festival celebrates its 40th anniversary, moving its spectacular line-up of films, live events, guest speakers and literature programme online. The UK's biggest outdoor event showcases its unique spirit online for the first time ever, connecting individuals with soul-stirring stories and inspirational content for 10 thrilling days Tickets are now on sale - get yours booked now!
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は天気良かったけど、少し気温が下がりましたね。まあ明日の外岩イベント晴れ予報で助かった(´▽`) さて、オリジナル パーカー、カスタムオーダー受付中ですよ! 完全受注発注ですので、興味のある方はお早めにどうぞ! 締め切りは 11月8日(日) まで。ボディーのカラーリング、ロゴの色もカスタムして自分好みのパーカーを 作っちゃおう! 詳細はお気軽にスタッフまでお問い...
(続きを読む)
|
|
浦山クライミングクラブでは、登山・クライミンングの基本技術を正しく学べます。北アルプスの縦走、バリエーションルート、沢登り、アイスクライミング、雪...
|
|
 10月30日(金)晴れ 伊豆・城山にマルチピッチ登攀に来ました。これから、南壁正面の各ルートを登ろうとしているパーティーです。私達は、南西カンテに来ました! 1ピッチ目をビレーしている参加者です。もうすぐ、アンカーです。3ピッチ目 快調に登ってきます。最終ピッチの核心部も終わってガレ場を登ってきます。12時前でした。そのまま懸垂下降せず、頂上まで来ました。快晴です。登攀おめでとうございました。
(続きを読む)
|
|
|
①記事・写真はメール(c-up@nifty.com) で送って下さい。②登山教室Timtamのトップページに行く
|
|
 1月17日早朝東京発、マイカーにて関越自動車道路をひた走り、湯沢パークスキー場に午前12時ごろ集合しました。さっそく、Nさん(SAJクラウン取得に兆戦中)によるスキー技術講習会を開催しました。テーマ=外足(谷足)一本のスキーにしっかり乗って、身体の自然に落下する力を上手く利用してターンする。・外向傾 ・体重(重心)の移動(上下&左右) Nさんはやわらかい言葉で的確で、一人一人に合わせる感じで説明します。外向傾で外側...
(続きを読む)
|
|
①記事・写真はメール(c-up@nifty.com) で送って下さい。②登山教室Timtamのトップページに行く
|
|
 城ヶ崎海岸は世界最大?のシークリフ、冬型になって太平洋側の天気が良い時に出かけて行くとポカポカ暖かくていいんです。午前中はカメノテエリア(富戸エリアの中間部)に行きました。カメノテエリアのシンボル「ノーズカット」5.6。登ってるH氏は岩登りは初めてです。「イソカイメン」5.6は岩場の弱点をついた楽しいルートですが、満潮の時は波をかぶって登れません。午後はフナムシエリア(富戸の北側)に移動しました。ルートは5...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。今日はコロナ以来の久々のお客様2人組が来てくださいました! 外国の方なのですがめっちゃ回転する方で こんな感じ! 安全マットを壁にして跳び越えるようにして回っていました(´∀`) これだけ回れたら楽しいんだろうなぁ…と思います笑 これ目指さなければ(*´-`) 今日はこれからキッズクラブ! はっちゃけてきまーす! それでは(^^)
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どもっ! 津田沼 おキク です! 一昨日のブログに書いてあったのですが、気づいたら3行しかのってない(´゜д゜`) すんませんでした! はろうぃ~ん課題! さてハロウィン課題の中に一つの課題にかぼちゃがいます! そいつを指さして写メを撮ろうキャンペーン! インスタやってる方は、載せてくださいww やってない方はスタッフに声かけて下さ~い! こんな感じ! 津田沼インスタに乗せちゃいます! やってくれた方は、お菓子プレゼント! ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 みなさんこんにちは!ベイフロント蘇我店から五十嵐です! 大人気のこちらのクーポン、なんと使えるのは明日まで 本日もクーポンご利用いただいています お友達を誘って、ボル活仲間を増やしちゃいましょう( ω )ノ 17時からは キッズスクール があります! 興味のある方は是非お声がけください! それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております!
(続きを読む)
|
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 【 日 付 】2020年10月24日(土曜日) 【 山 域 】 比良 【メンバー】山猫単独 【 天 候 】晴れ 【 ルート 】坊村13:51〜114:12牛コバ〜15:21葛川越〜15:40比良岳(P1051)15:50〜16:36夫婦滝 分岐〜17:36牛コバ〜17:59坊村 2月以降、コロナ禍で予定されていた出張は全てキャンセルまたはオンラインとなっていたのだが、久しぶりに京都でのシンポジウムの仕事が入る。この日は朝から秋晴れが広がっており、格好の登山日和のようだ。...
(続きを読む)
|
|
「京都府立大学山岳部の活動報告」
このブログでは、京都府立大学山岳部の活動を紹介していきます。現役部員とOBさんとの交流の場としても活用していければいいなと考えています。
|
|
 10月25日 晴れ 金毘羅 メンバー:竹之下(1)、溝(WV OB) 土曜日は本来は4月にあるはずであった入学式が10月に行われました。そして日曜日はアルパインの練習と前回の宿題をしにこんぴらにいってきま金毘羅に行ってきました。まず最初は北尾根 前回の宿題のゲートロックのアラプリーズハング5.10c。以前に来たときは竹之下、溝ともに苦戦したにもかかわらず、両者難なく登ることができました。その後Mに移動し、最後に北尾根をもう...
(続きを読む)
|
|
「ブログ – ページ Array – クライミングジム POCKET(ポケット)」
川崎 武蔵小杉・武蔵中原のボルダリング・クライミングジム
|
|
 10月マンスリーコンペあと4日 。11月マンスリーコンペは11/ 1から 11/2は定休日 11/ 3は祝日営業9:00〜21:00 です 今日も楽しいクライミングを。#climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #クライミングジム #ボルダリングジム #climbinggym #boulderinggym # boulderingtrain ing #クライミングスクール #ボルダリングスクール #武蔵中原 #武蔵小杉 #川崎じもと応援券
(続きを読む)
|
|
|
|
11月のスケジュールになります。11月もゲストをお呼びセットします!誰が来るかはおたのお楽しみに❗❗ インスタグラムでも案内していますので、そちらもご確認ください!
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、柏店から久貝です。もすすぐ11月ですねー早い、かなり寒くなってきました 昨日は幕張店セットでした! 深夜テンションでイイ課題作れましたよ 壁が低い分、一手一手がフィジカリーで誤魔化しはキキません! 登り行ってみてください! 11月カレンダーです 本日は20時~21時で久貝レッスンですよ! ぜひご参加ください それではまた明日。ご来店お待ちしております!
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは!海浜幕張店より ゆちか です! 大変お待たせしました!本日より海浜幕張店は 新たな壁 となりボルダリングエリア営業開始いたします! 昨日のブログではチラ見せしかできませんでしたが、今日は全部見せちゃいます! ボテが色鮮やか でオシャレな雰囲気ですよね!僕も早く登って皆さんに教えられる様に頑張ります! そして近日中に ナガモノ課題 、まるおくんの宿題 、そして僕が作っている ゆち課題 のセットをしていきま...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。水曜日の深夜 といっても10時過ぎくらいから 海浜幕張店の全面セットに参加してまいりました! いつもと勝手が違って なかなか課題がカチッとはまらず(´;ω;`) 苦労して気が付けば朝の10時まで・・・・(笑) お陰で体がボロボロのボロですわ。アクティブエリアの 2Qの課題は良い感じのが出来たと思うので ぜひ登ってくださいませ。さて、そんなボロ雑巾で 夕方から出勤した昨晩 嬉しいことに 木曜レッスン...
(続きを読む)
|
|
「山の天気予報」
ヤマテンからのお知らせや写真投稿などを行います。
|
|
 上高地で見られた雲 ~冬型が弱まるときの天気変化~ 先日、上高地で見られた雲についての紹介です。これからの季節、「冬型の気圧配置」(以下、冬型)と呼ばれる気圧配置の日が増えていきます。冬型は、中国大陸に高気圧、千島列島やサハリン、三陸沖に低気圧というように、日本から見て西に高気圧、東に低気圧がある気圧配置です。等圧線(天気図に書かれている等しい気圧を結んだ線)が日本列島で縦縞模様になり、そのようなと...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 八千代店よりアズです。明日はいよいよハロウィンですね。八千代店では夕方からハロウィンイベントを予定しています。参加費2000円、事前のお申し込み制です。参加を迷われている方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。キッズ達はどんな仮装をしてくるのかな・・・。お母様方は仮装グッズをいろいろ揃えたり、事前の準備お疲れ様です。お互いの仮装姿を楽しむだけでなく、セッション課題を頑張って、沢山あめ玉ゲットして...
(続きを読む)
|
|
①記事・写真はメール(c-up@nifty.com) で送って下さい。②登山教室Timtamのトップページに行く
|
|
 西武線の高麗駅から歩いて30分、日和田山の岩場に到着、子供岩と呼ばれるボルダ から講習を開始しました。松浦講師のデモンストレーション。講師のアドバイスに従って登ります。今日使うロープワークについての説明です。冬なので、重登山靴(アイゼンも つけます)で登る講習がチョッピ リ加わります。午前中は高さ5メートルの子供岩 で練習しました。身体の動きやロ ープワークの仕組みだけ学ぶな らボルダ の方がいいのです。...
(続きを読む)
|
|
|
|
|