|
「ブログ – ページ Array – クライミングジム POCKET(ポケット)」
川崎 武蔵小杉・武蔵中原のボルダリング・クライミングジム
|
|
 冬本番! 自転車で来られる方は防寒バッチ リで気をつけてお越し下さい。ストレッチやアップ課題で必ず身 体を温めてからトライして、怪我 のないようにお気を付け下さい。それでは今日も23時まで よろしくお願いいたします #climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #クライミングジム #ボルダリングジム #climbinggym #boulderinggym # boulderingtrain ing #クライミングスクール #ボルタ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
今日はたくさんのメッセージをいただき、恐縮ですm(_ _)m ありがとうございました。イチロー(51)で誓った目標も今だ叶わず、気付けば松井(55)に… 永遠にはない時間の中ですが、「相応」の意味がわからない私には、「叶う」イメージしかないんです
(続きを読む)
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 こんにちは、きむ兄です。せっかくの週末ですが、土日とも雨の様ですね(+_+) さて新京極店では昨日WEEKLY WALLの更新がありました。今回は最近流行り?のオープンドアムーブの練習になる動きが出来る課題とボテ満載の回って弾かれる課題の2本です。昨晩は早速常連の方たちでセッションが行われていましたが、もれなく回って弾かれていました( *´艸`) 写真は午後2時のシンデレラおじさんO氏のガチトライ、タイムリミットが迫る中...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは~☆ 金曜日、市川妙典店から おケイ です。昨日こんなかわいいスヌーピーの和菓子をいただきましてですね・・・ とりあえず一旦家に持ち帰り愛でて、さて食べようと思ったわけですよ。でも・・・なんか見つめてくる・・・ どこから食べようか悩んだあげくに私の出した結論は・・・ 胴体から食べる(笑) 顔をかじるのはちょっとあれだったんで、頭も一口で(笑) ちょっと進撃の巨人になった気分でした さて、今日は 「こ...
(続きを読む)
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 【 日 付 】2021年1月21日(木) 【 山 域 】鈴鹿 【メンバー】単独 【 天 候 】晴れ 【 ルート】 小又谷駐車場 7:30 8:33 ノタノ坂 10:17 土倉岳 10:51 テーブルランド南端 11:35 奥の平 12:28 12:54 丁字尾根下降点 13:58 P918 14:51 丁字尾根登山口 15:05 駐車地 私「御池林道は除雪されていましたか?」 副館長「駐車場までは。多少雪で白くなっていましたが。スタッドレスなら二駆でもなんとか行けそうでした。」 君が畑集落...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年12月29日 新潟県と群馬県の 平標山 たいらっぴょうさん に行ってきました。標高は1984mです。冬季だけ登ることができるヤカイ沢ルート で登ってきました。雪山登山できる山ではありますが、どちらかと言うと、バックカントリー勢が多数を占める山です。比較的、人が入っているので、条件のいい日を選べば、ワカンやスノーシューを利用して登ることができます。平標山の山頂から眺める仙ノ倉山への広大な稜線が見どころで...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どもっ! 津田沼 おキク です! 今回、9月から密かに企てていた作戦がついに完成となり、津田沼に到着いたしました( `ー´)ノ その名もCiaO(チャオ) 新京成のフリーペーパー?て言ったらいいのかな? そんな感じのにGREENARROW津田沼がの掲載されました(≧▽≦) 新京成の駅ならどこでも手に入るそうなので是非見てやってください! 表紙はこんな感じになります! 新しい発見もあるかもですね! 自分は千葉全く知らないので読んで案外面白か...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 今日も春の陽だまりのような陽射しが射し込む海浜幕張からNOVOです。とは言っても明日から日曜にかけて下り坂の予報 最近は晴れてるのが当たり前すぎて慣れてしまってるのかもしれませんが 空気も乾燥してるし久しぶりの雨でホッと一息つけると良いですね。さて最初は土曜日に開催してる < CLIMB-UP リード塾> のご紹介 明日の土曜日も予定通り開催します。こちらは前回「将来の”とある夢”」に向かってリード塾の門を叩いて参加...
(続きを読む)
|
|
登山の楽しさや高山植物など登った山の記録です。登山日記ですが、日々の出来事や出かけた事など、いろいろ書いています。
|
|
 シリーズで掲載中の日本百名山を振り返ります。日本百名山76番目 「恵那山」 です。2013年5月1日 恵那山 (えなさん) 「 恵那山」 は 長野県阿智村と岐阜県中津川市にまたがる 中央アルプスの最南端にあり、標高2191m、恵那山地の最高峰です。山容が船を伏せたような形で、別名「船伏山」とも呼ばれるそうです。信仰のお山で、頂上には恵那神社の奥社があります。2014年に100座完登した 【日本百名山】 を振り返りました。① 利尻...
(続きを読む)
|
|
|
|
砧公園でフィジカルトレーニングでした。ロウバイが満開、とっても甘くフルーティな香りが印象的ですよね。いつもは夜も皇居でラダートレーニングを開催するのですが、緊急事態宣言中なので昼のみのトレーニング企画。早く平穏な日々 … ...
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
85°壁HOLD CHANGE! スラブのような垂壁のような? 85°は絶妙なバランス感がとても楽しい! 今回も面白い課題揃ってますよ〜 instagramの投稿で動画を数本UPしていますので、そちらもCHECK お願いしますね〜 この投稿をInstagramで見る T-WALL 新橋店(@twall.shimbashi)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る T-WALL 新橋店(@twall.shimbashi)がシェアした投稿
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
こんにちわ! ベイフロント蘇我店からシンヤです だいぶ冷え込んできましたが この時期になるとなんか無性に鍋が食べたくなります てか鍋って最強ですよね? 栄養もあるし、うまいし そんでコタツに入りながらゲームなんて こういう平和なことが一番です まぁそんなどうでもいい話はおいといて(笑) マンスリーを紹介しましょう! 今日はNo12のこちらの課題 12番!?むずくね?!なんて思うかもしれませんが 壁は 千葉寺マントル で な...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。早めにブログ書こうと開いてもいっつも書き始めはいっつも夕方 学校終わりかな? 2家族で来てくれました! お馴染みValo-Jumpとセグウェイに興味津々でみんなで挑戦してくれています(^○^) クライミングも! 小さい子ですが、こうやって色んなことに興味を持ってくれると嬉しいですね(´∀`) 成長したらロープコースもやりに来てくれるらしい!楽しみですな(^ω^) 夜の大人な...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2013年ー 小学校の畑にて・・・ 本日キャベツ畑を作るため(理科のモンシロチョウの学習に必須なので)に、放課後せっせと1人で畝作り・・・。土をいじっていると落着きます。「おったぁー!」 と やっと私を探しだした?昨年度受け持った子どもたち・・・ 「去年、北アルプスー! って畦をみんなで作ったなぁ・・」 と言うと、にぱっと笑って 「手伝っていい?」 「うん、いいよー」 あはは、何やら嬉しそうな子どもたち 「あっ、先...
(続きを読む)
|
|
|
|
 RMNP Summer Sends: Brooke Raboutou and Natalia Grossman アメリカのブルック・ラブトゥ(19/Brooke Raboutou) とナタリア・グロスマン(20/Natalia Grossman) が、2020年の夏にコロラドのRMNP(Rocky Mountain National Park) で登ったときの動画。動画内で紹介されてる課題は V12~V14までの 11課題ですが、2人は数日間で V10以上の課題を 50課題以上登ったそうです。無邪気にサクサク登っており、楽しそうです。収録課題は以...
(続きを読む)
|
|
「蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記」
八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。
|
|
 本日発売のランドネ(@randonnee_mag )2021年3月号 前号より連載がスタートした『ご主人リレー探訪記』に、今回も掲載して頂いています! 『ご主人リレー探訪記』は、山小屋のご主人が、惹かれている山小屋を訪ねるという、リレー式の連載。今回第2回目には、蓼科山荘 双子池ヒュッテのオーナーが、黒百合ヒュッテ(@kuroyurihyutte )へ訪れました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、黒百合ヒュッテのご主人 米川岳樹さんは...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。スポルティバ セオリー再入荷! 柔らかめのソールでジム履きには最高です! スポルティバでは今一番売れているそうです! 見た目もカッコイイので是非試してくださいね!
(続きを読む)
|
|
|
|
 2021年最初の仕事は、北海道! 道東を巡って、山にもチャレンジします。昨年参加してくれたメンバーを中心に集まってくれました。冬の北海道 十勝を遊んできた キャンピングカーを借りて、冬の北海道へ。めちゃめちゃ濃い5日間を実現できました! ブログ3本に記事を分け、前編になります。豊頃のジュエリーアイスや然別湖コタン、タウシュベツ橋梁のスノーシューなどを楽しみました。今年はどんな楽しい旅になるのかな?? 冬の北海...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は暖かい(´▽`) このくらい気候が助かるわ~。さて、先ほど1F全面ホールドが全て完了しました! 今回の壁はこんな感じに仕上がってます。NEWホールドも存分に使った課題をみなさま心行くまでお楽しみ下さい。明日23日(土)10時 リニューアルオープンです! 今日はここまで! おしまい。
(続きを読む)
|
|
「東海白樺山岳会ブログ」
愛知県名古屋市にある山岳会です。仲間を募って山に登る会の運営、会員の登山記録、行事等の活動を発信しています。
|
|
 登山の男性が滑落、死亡 埼玉・小鹿野 21日午後2時ごろ、埼玉県小鹿野町両神小森の四阿屋山で、さいたま市緑区東浦和、自営業、今村杉夫さん(60)が下山中に滑落したと、同行者の女性が麓の温泉施設を通じて小鹿野署に通報した。約1時間後、山岳救助隊員が、滑落地点から約80メートル下で今村さんを発見。防災ヘリコプターで搬送したが、頭や全身を強く打っており、病院で死亡が確認された。同署によると、今村さんは山頂から90...
(続きを読む)
|
|
|
|
|