|
|
|
 「地に足のつかない」大変な年になってしまいましたねぇ、まさかこんな年になるとは・・2020年1週間の有感地震が70.80.90回と多発する週間もやっと落ち着きました。静穏期に入り1-2週で震度5発生は「過去の事例」から非常にまずいものですが、99%は大丈夫でしょう「下衆の勘繰りの邪推」でたまたまですから、「そんなはずがあるわけがありません」ちとから少し気にしていますが・・・心配していて起きた試しは1度もなし。4/29 6...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
入笠山の山小屋、マナスル山荘本館の山口です。山の遭難や山小屋荒しなどの批判や避難でいっぱいのGW登山界。いい […]
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. のパフォーマンス トレッキング アプリLEOMO Appを備え、サイクリングのみならずランニングやウェイトトレーニングなども視野にモーション解析機能を提供する。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
陳氏は、個々人が手洗いの励行やマスク着用、対人距離の確保を継続するという前提の下、屋外で音楽会やパフォーマンス、スポーツを観賞したり、ハイキング や ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
自然をゆったり楽しむ、トレッキング Cub」をキーワードに、スーパーカブシリーズの魅力あふれる世界観をさらに広げるモデルとして誕生したCT125・ハンターカブ。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
2017年4月、世界屈指の 登山 家であるウーリー・ステック氏は、酸素ボンベを使わずにエベレストとローツェを 登山 する予定だったが、その準備中に滑落して死亡 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 今月の初めは取り憑かれた様にコバイモを追いかけたわけです。中道往還のコバイモがコシノコバイモでカイコバイモじゃない。じゃあ僕はカイコバイモには会ったことが無いという事になるんで、まずはカイコバイモにに会わなくっちゃということで、中道往還に似て何時地形図上の場所に行ってみたりしたわけです。でも願いはかなわなかった・・・写真は今年の中道往還のコシノコバイモです。葉の色(茶色ぽっかたり緑っぽかったりは...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、八千代店 さいか です。今日は暖かいせいか、花の香りがぷんぷんします。出勤してくるときに自転車で走っていたらすごい花の匂いがして、思わず足を止めました。マスク越しにでもはっきりわかるくらいジャスミンの花が全力で芳香を放っていて、その少し先の庭先にはライラックがもこもこと花をつけているのでもう、可憐な花々には申し訳ないけれど芳香剤ぷんぷんのトイレでお茶をたてたかのように鼻腔がお祭り状態...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
|
|
|
 引き籠り、自粛生活も早くも3週間を過ぎてあっという間に4月最終日。割と用事も多く、マイペースを保ちながら充実した(?)日々を過ごしております。お客様から依頼されているアイゼン研ぎ作業。様々なタイプのアイゼンに触れることができるので勉強にもなります~ ご依頼を希望される方はお早い目に! 詳しくはこちらをご覧ください。↓ ↓ ↓ 「アイゼン研ぎについてのご案内」 熱く・楽しくいこう!
(続きを読む)
|
|
|
|
 このご時世、しばらく新規公開自粛 過去の山行を振り返ってみた。5年前から掲載してきているので6年前から過去へ進む。2013年(平成25年)11月9日(土) 八ヶ岳・天狗岳へ 30年ぶり! 「懐かしく 天狗で歩く この3人」 西天狗岳から東天狗岳 中野市に在住していた頃の仲間で ほぼ30年ぶりに山を歩いた。今は3人とも安曇野市在住となっている。一緒に山へ行くチャンスは多いのだろうが、なかなか今日のように機会を見つけることが少な...
(続きを読む)
|
|
|
|
 大倉山へ 平行して道がある 大倉山は地形図に山名がない。揖龍アルプスの亀山の西にあるあまり人に知られていない山である。今日のように天気の良い日に、家に閉じこもっているのは不健康。要するに2メートル以内で他人と接さなければいいんだろ?と開き直って出かけた。この不遜な考えに神罰が。大倉山への登り口に予定していた井関三神社で、この奥の山は神域で入山はならぬとのこと。ここへ下山した記録を見ていたが、地元の...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
新型コロナウイルス感染症が拡大する中、本県は春の 登山 シーズンを迎えた。国内関係団体が自粛を呼び掛けていることもあり、例年は29日に山開きを行う県内 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
昨年一年間の入山者数は約百二十四万人に上った。だが今年は、感染が広がり、日本山岳・スポーツクライミング協会など関係団体が「収束するまで」 登山 自粛を ...
(続きを読む)
|
|
山やポタリング、ウオーキング、野山の花の報告をしています
|
|
 城山湖散策路の草戸山から1ヶ月ほど前にウオーキングをした大戸緑地へ行く道があることを知った。その道が載っている地図が手に入ったので、歩いてきました。この日の誕生日の花、ヤマツツジ(だと思うのですが)が沢山咲いていました。○ 草戸山~大戸緑地 2020.4.22(水)晴後曇 金刀比羅宮参道口 (9:10) 評議原 (10:00 ~ 10:05) 散策路ゲート (10:15) 本沢ダム (10:30) 草戸山 (10:50) 草戸峠 (11:00 ~ 11:15) 峠の丘 (11:40) ...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 The IFSC has announced in a press release that Anouck Jaubert (FRA) and Michael Piccolruaz (ITA) have earned quota places for the Tokyo 2020 Games following the reallocation of two unused Tirpartite Commission places.
(続きを読む)
|
|
ゆったり、まったり登山、無理せずに怪我無く楽しみたいです。
|
|
 4/26(日)にお店が空いていそうなお昼時を狙って、下仁田の街中まで母を乗せて行きました。ナス5本、きゅうり3本、ピーマン5本、ぼっちゃんかぼちゃ5本、トマト(桃太郎) 4/29(水)祝日 徹子の部屋にヒロシが出演していました。ソロキャンが大好きで山まで買ったそうです。自宅付近は野菜を作っていない畑が沢山あるから、テントを張ってソロキャンプをしようかと思ったりしていました。けれど夜は鹿やハクビシンがでるし、奥の集...
(続きを読む)
|
|
「白鳳会ブログ」
山梨県韮崎市に本拠地に置く地域山岳会です。南アルプス・八ヶ岳周辺を中心に年間を通して幅広い活動を行っています。
|
|
 2020.4.19(日)に予定されていた深田祭はコロナウィルスの影響で中止になりました。来年は、40回記念の深田祭になります。来年こそ、盛大に開催しましょう。深田祭の為の整備は予定通り実施されました。みみっく
(続きを読む)
|
|
|
|
「自粛するバカ VS 自粛しないバカ」の第2ラウンドが始まりそうな我が日本ですが、全く科学的ではない不毛な論争はさておいて世界最先端かつハイエンドなコロナ考察です。日本の言論など基本的に耳を傾けるに値しない内容のものが殆 … ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 東京都など首都圏の高尾山は昨日はガラガラ、危機感はやはり「首都圏」が1番強いでしょう。関西圏は大阪市と神戸市は危機感は強いでしょうが郊外はあまり危機感はなく、ましてや「滋賀県」「奈良県」「和歌山県」は県外者には敏感ですが地元は緩い感じですね。高齢者登山者は「どうせあとは短い」「いまさら気にしても」という感覚が1番近いと思いますね、様々な山岳関係者の発信メッセージは届いていないと思います。パチンコ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|