|
|
|
「おうちで山ジム30分」(Zoomレッスン) 2020年5月4日(月) ステイホーム企画「おうちで山ジム」 GW特別企画のこのレッスンも今日で5回目 2(土)からは3日連続開催です 今日も午前10時に たくさんのメンバーが集まってくれました 前日に曲のヒント出るので 各自、想像をふくらませて小道具を準備 そして本番で思いっきりパフォーマンス! 今日は「桃色夫人」と「細い三つ編み」がキーワードでした 昨日よりだいぶ涼しかったのに 始...
(続きを読む)
|
|
|
|
 震度5を超えるとまずいのですが、4止まりだと良いのですが・...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
同協会は、大型連休中の 登山 自粛も呼び掛けている。Sponsored ...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 @karasawa_hutte: 涸沢ヒュッテ 2020-05-03 15:33 営業休止期間を、7月14日まで延長することになりました。詳しくはwebページをご覧下さい。返信 リツイ お気に 登山者の皆様へ ヒュッテでは、「緊急事態宣言」発令を踏まえ、5月6日まで営業を休止することとしていましたが、感染拡大防止の観点から7月14日まで営業を休止することといたしました。外売店、昼食営業なども行いません。尚、今後の状況により、休止期間が変更にな...
(続きを読む)
|
|
「岩と山と仲間たちの日記」
宮崎県の北部にある比叡山や鉾岳を中心に仲間と岩登りを楽しんだり、色いろな山を仲間と登る日記です。
|
|
 5月4日(祝日・みどりの日) 月曜 曇りのち時々晴れ 朝7時前から自宅近くの山(高地山・叶嶽)へ行きました。福岡市西区今宿にある「野外センター」横に車を置き、そこから91歳の方と一緒に登り始め、吉野谷・第1ベンチ経由で高地山山頂までのピストンをし、その方と分かれ再度吉野谷を通り登り叶嶽のピストンをしました。その91歳の方は毎日山を登られています。100m程度登って立ったまま30秒位休憩します。それの繰り返しで登られ...
(続きを読む)
|
|
山スキー、クライミングの記録を中心に、自転車トレーニングやグルメ日記などをお伝えしています。
|
|
 自粛期間中は毎回書きます 我家がある比企広域市町村圏組合内の小川町、ときがわ町、東秩父村の3町村は現在来訪自粛を呼び掛けていますが(例えば )、我が町を中心に考えれば少なくともこの3町村+嵐山町くらいまでは間違えなく住民同士が互いに行き来をしている一つの生活圏です。その中でのサイクリングやウォーキングは住民の日常活動の範囲として許されると考えています。原則単独、可能な限りコンビニ利用もせず、実績として...
(続きを読む)
|
|
|
|
朝は小雨模様。自転車は乗らずマイカーで少し離れた飲食店で朝食をとる。いつも自炊ではだれてしまうからだ。帰宅後はこもりっきりになった。ネットで情報収集するがとくに大きな変化はない。非常事態宣言はまた5月末まで延長になったことくらいだ。欲しがりません勝つまではということだ。
夕方になったので夕飯の支度をする。今まで買い込んだ食材をなるだけ使い切りたいのでカレーにした。ご飯は5分づき米、カレーの具は豚...
(続きを読む)
|
|
|
各地さまざまな、自然の流れの中で、気が付いたことを中心に、綴ります。
|
|
 5月4日 今朝も4回目のオンライン気象講座を実施した。今回は、ガイドばかり合計5名集まり、彼らに教えるというより、自分自身もオンラインでのやり方の練習・勉強でもあった。前回は、山頂のライブカメラや気象データが揃っている男体山の話をしていたところ、遭難が起きたばかりで、今回はデータなどから考えられる話をしていた。今年は冬場は雪が少なかったのだが、3月から降った雪が残り続けた。山開きの時には二荒山神社か...
(続きを読む)
|
|
|
|
昨日レストしたから、今日はトレーニングだーい。<本日のメパトレ> 足バタバタ腹筋 100回 サイドプランク 60秒 腕立て伏せ(幅広) 10回 を、3セット ストレッチ各種 ARC 10分(手首痛くて、途中でやめた) フィンガーボード 指4本 & 指3本 むーん… 幅広サイズの腕立てで、手首を痛めたようだ。ヤバいなぁ(#゜Д゜(#゜Д゜) ジョグ 16k...
(続きを読む)
|
|
|
|
昨日のトレで大胸筋と広背筋が筋肉痛! あまり筋肉痛にならないのでちょっと嬉しス( *´艸) 腕立て伏せを幅広にしたからだな!? 超回復を図るため、レストにいたします。<本日のメパトレ> ストレッチ各種 断捨離活動 メルカリ活動 夜は、前の山岳会メンバーとオンライン飲み~ 断捨離は疲れるなぁ。トレーニングより疲れるな~。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
きっかけは、友達と出かけた高尾 登山 の最中のこと。山頂に向けて登っている途中で小雨が降り出し、京奈さんの友人が足を滑らせて転倒。足首をひねって ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
事務局の閉鎖期間は、緊急事態宣言と同じく31日までとし、役職員は原則在宅勤務となる。同協会は、大型連休中の 登山 自粛も呼び掛けている。#. 友達に教える.
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
県内有数の ハイキング スポットとして人気を集める島田市千葉の名刹(めいさつ)、千葉山智満寺に昨年末、登山 の自粛要請とも読み取れる看板が立てられ、愛好 ...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 《Teton Bros.》Tsurugi Lite Jacket 2.0 (Unisex) ティートンブロス ツルギライトジャケット ¥35,000 +tax ▪︎Color...Black,BlueGray,DarkGray2,LightGray▪︎Size...XS,S,M▪︎Weight...255g 軽量3レイヤージャケット「ツルギライト」が進化して「2.0」にバージョンアップしました。新たに採用された防水透湿性素材「Aqua Breath」は、従来品と比較しても通気性に優れ、耐水圧も向上し、悪天候時の対応力が高まりました。基布にメ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
近畿自然歩道やノースロードなど森林 ハイキング を楽しみながら周遊しよう。途中バスなどをうまく利用すればさらに楽ちんだ。1「自然体感展望台 六甲枝垂(しだ)れ」 ...
(続きを読む)
|
|
山形市からの山歩きです。2013年度まではNHK文化センター山形教室の登山講座講師をしていました。70歳になりましたが、天気を見ては山歩きです。
|
|
 いわゆるゴールデンウイークなのに、コロナ過で山に行くわけにもいかない。毎月何回か登っている千歳山ならば「登山」には入らないだろう。そんな考えで、今朝の散歩は千歳山に行く。コンニャク屋の西側の駐車場は満車だ 千歳山公園口に駐車 ヤマツツジが迎えてくれる 千歳稲荷口からのコースに合流 善光寺岩 下りてくる方とすれ違う。何と毎月の登山で一緒のN氏だ。経営している所が休業せざるを得なくなり、苦労しているなど...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Steve McClure recently bolted a striking line up the side of his house in Sheffield. His endeavour attracted the attention of ITV News, who reported the ascent to the nation as part of a segment on athletes training at home. A few days later, Steve's interview was put in front of a discerning group of Gogglebox television couch-critics, who were quick to try and pull Steve firmly back down to e...
(続きを読む)
|
|
|
|
山ではたくさんの登山者が亡くなっていて「惹かれる、呼ばれる」というお話はよくありますが、お客様に言わせると「そんなのキリがないやんそこらじゅうで死んでる」といわれます。また今年大河ドラマで今やっている「麒麟がくる」にでてくる織田信長の本家、桓武天皇の血を引くと豪語する「滋賀県・福井県の県境」北国街道の峠の関西で2番目に古い古民家に住む親父は「この辺は水戸の武田耕雲斎率いる天狗党の死体がたくさんあ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 本日、緊急事態宣言の全国的な延長が決定されました、下衆の勘繰りでは・・・ 1. 郊外・住宅街を含んだ都会地の自粛率は東京・大阪でさえ40-50%、地方は20 30% 2. 陽性者の自宅待機数が東京約300名 大阪約200名と変化がない 3. 自宅待機数について10日経過しても公式発信がない 4. 単身陽性者で自宅待機者が郊外で買い物などをしている事実がある 5. PCR検査受診相談件数は東京で1日2000件、大阪で3500件はずっと変わらず。6. P...
(続きを読む)
|
|
山を登り、走り、滑る、teruzoの雑感〜つぶやき録。ほぼ週刊。
|
|
いつもの休日と同様、某所へ通う。走る山も徐々に身体が動きつつあり気持ちが良い。天気も暖かく、汗が滴る。[画像] 縦走路はまだ、[画像] 残雪の踏み抜きと藪くぐりか、[画像] 駆け廻るにはもう2週間かなぁ。さぁ、下り。目覚め寸前の早春の藪から、[画像] 駆け下り、僅か20分で萌える森へ、っつーか初夏の雰囲気へ。[画像]
(続きを読む)
|
|
|
|
|