|
|
|
5/8(金) 引き続き臨時休業中です。昨日はブログを書きながら いつの間にか寝てしまっていて 気付いたら ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、柏店から久貝です。今日は、土曜日と間違えて11時に出勤しちゃいました。ふと、お客さんが誰も来てくれないので、違和感を感じてスマホを見ると華金やんけ( ゜Д゜) ところで、課題追加しました。こんな感じで紫テープ貼ってます。ドンドン追加でセットしていくんで登っちゃってください。そして私の髪もイメチェンしました ブリーチ3になりましたはい それではまた明日。
(続きを読む)
|
|
白神岳をホームマウンテンとして、秋田県内外の山に登っています。登山の記録を掲載します。
|
|
 2020年 5月8日 単独行 新型コロナウイルスのために登山を自粛していましたが、外出自粛が解除になって2日目のこの日、満を持して県境を越えない森吉山に行ってきました。朝食をしっかり食べて、午前6時能代出発。全国的に快晴の予報であったが、上空は雲が広がっている。こんなはずではなかったと思いながら、様田コースの登山口であるコメツガ山荘をめざす。しかし、雪のためコメツガ山荘に入れず、旧森吉スキー場の駐車場へ。...
(続きを読む)
|
|
|
"Welcome to My eClimb-Site Climbing,Fly-Fishing & Good My Friends"
|
|
2020.01.18 美濃戸口河原 今年は暖冬で雪も少ない。コイデ隊長の八ヶ岳アイスクライミングに参加した。集合場所の美濃戸口も、例年なら雪があるがほとんどない。美濃戸への登山林道の入り口もそうである。この日は、歩いてすぐの美濃戸口河原なのだが、雪が少なくて、氷もあるのかどうか心配した。果たして、いつもは下部は一面の氷のスラブがそれもなく、上部の氷壁は未発達であった。それでも、なんとか登れそうなので、ここ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ・若宮八幡宮 9:08 ・堰堤前(車)出発 9:16・・・ ・T字路分岐 9:28・・・ ・駐車広場 9:30・・・ ・岩崎コース分岐 9:54・・・ ・主水郭? 10:04・・・ ・主稜線 10:18・・・ ・ 坂戸山 10:23~40・・・ 下山 ・岩崎コース分岐 11:23・・・ ・岩崎コース登山口 11:57・・・ ・林道分岐 12:04・・・ ・農道 12:16・・・ ・若宮八幡宮 12:25・・・ ・出発地到着(車) 12:31 9:08 坂井地区の若宮八幡宮(坂戸山登山口の道標あり)を通...
(続きを読む)
|
|
「山の天気予報」
ヤマテンからのお知らせや写真投稿などを行います。
|
|
~雨が降る直前の雲~ 雨が降る気配というのは、何となくわかるときがありますね。ジメットした空気やひんやりとした空気を感じたりすると、その後にザーっと降ってきたりすることがあります。空に暗い雲が広がってきたりすると、雨が降りそうだなと思います。その暗い雲が広がっているときに、あることが起きると雨はもう間もなく降りだします。その”あること”を紹介しましょう。ひとつ目はちぎれ雲です。正式には断片積雲(だ...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com Articles」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Need some mental stimulation while climbing the walls at home? Here's our first weekly instalment of our new series, the Lockdown Quiz, complete with questions across a range of topics from within the wonderful world of climbing. We have some great prizes from the series sponsor - Rab and Lowe Alpine - who'll be supplying both weekly spot prizes* and a 'grand prize' for the overall winner of th...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
昨秋の台風19号被害で箱根湯本 強羅間の運休が続く箱根 登山 鉄道は8日、箱根湯本 大平台付近で試運転を11日から開始すると発表した。7月下旬の営業 ...
(続きを読む)
|
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 《HOUDINI》Ws Skort フーディニ ウィメンズ スコート ¥14,000 +tax ▪︎Color...TrueBlack,Blueillusion▪︎Size...XS,S (Regular Fit) アクティブにおしゃれにかわいく、そんな理想を叶えるスカートタイプのランニングウエア「Ws Skort」は、ここ数年人気が続いていて、今期モデルも早い段階で旅立ちそうです。速乾性と動きやすさをデザインと素材に落とし込み、伸縮性や透湿性、速乾性に優れたショーツをセットにして、山や街で...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 緊急事態宣言を受けて営業時間の短縮をしてる店舗が多いのですが 時間短縮したら逆に密集してしまうんじゃないかなぁ 分散させるには時間延長が正解? ってことで営業再開したら始業時刻を早めようかと思ってます もう少し後で発表しようかと思ってたんですが あと1週間でジム再開予定なので 思い切って発表しちゃいます ボルダTO9新城店は会員制ジムとなります! ざっくり言って月会員の方による自主営業?セルフ営業? 基本的にス...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年のヤクシマシャクナゲは例年よりもつぼみが多いので、よく咲くことが予想されます。今年は新型コロナウイルスの影響で登山客は激減しており、地元の人たちだけのヤクシマシャクナゲ登山になりそうです。ヤクシマシャクナゲは毎年5月末~6月上旬ぐらいまでがベストシーズンになります。特に3分咲きから5分咲きぐらいがとてもきれいですね。最初の蕾は赤く、そして徐々にピンクから白に変わって咲くのがとてもきれいです。...
(続きを読む)
|
|
|
|
 内平(なかひら) 802.9m 40/130 国道152号線を東に走り、どんぐりの里の先にある橋を渡ったところで南に折れ、国道257号線に入る しばらく走って清水の集落にある名倉小学校清水分校の跡地に車を停める 跡地と言っても校舎は面影を残している 校舎の端に植えられた白い藤の花が満開だ 脇の道を北に進むと獣害策があるので扉を開けて入る 道はイマイチはっきりしないが、尾根を登っていけば大丈夫だろう 写真を撮るポイントもなく...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今日は樹海ラインから沢沿いをつめて、大深山荘の清掃と若干の夏仕様に向けての準備。最近、気温も上がってきてクマの活動も活発化。早速、フレッシュな足跡で歓迎の挨拶。裏岩手縦走路のオアシス大深山荘。GWはステイホーム週間となったこともあり、例年に比べ利用された方は少なかったようです。ちなみに大深山荘の水場はまだ雪の下です。下から担ぎ上げた水で、居室のモップがけとトイレ清掃。いつも綺麗に使っていただきあ...
(続きを読む)
|
|
「山と渓谷の店 自然倶楽部〜森川海だより〜Since1992〜」
☆いらっしゃいませ♪ 山道具の紹介や山旅のご案内、自然情報などを紹介します。 登山、アウトドアに関する不明な点、ご質問ありましたらお気軽にご相談下さい...
|
|
 職業としての首相役はギリギリ合格かも知れませんが 国民から信頼される国のトップとしては不適材ではない でしょうか?
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
新型コロナの感染拡大を防ぐため 登山 の自粛が呼びかけられていて由布岳では毎年恒例の山開きが中止されました。県や別府市、由布市は新型コロナの感染 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
今は試合もないので 登山 やトレーニングや料理作りなどに励んでいる最中」と近況を説明。9月からオレゴン大学に進学予定で「ゴルフチームに入るのでそれに向け ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
箱根 登山 鉄道では,2019(令和元)年の台風19号による被害により,現在も不通区間となっている鉄道線の箱根湯本—強羅間について,運転再開へ向けた ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
同社はエベレストで計5カ所の基地局を運営、登山 をはじめ科学的な観測やライブ配信などに使われる通信インフラを提供する。6500メートル地点での基地局建設 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 道は冬の閉山期間を経て例年通り4月29日に開通したが、今後は安全対策を進める。工事は7月20日ごろまでの予定。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ケ浦駅前店・・・ではなく、海浜幕張店より 黒木 です。普通にトランポリンパークって打ってて慣れの怖さを感じましたね 普段はトランポリンパークの黒木ですが 海浜幕張店が昨日5/7(木)より営業を再開したのでお手伝いに来ております。昔から海浜幕張のブログを見てくださってる方はご存知かもしれませんが 一年くらい前までししょーの名前でブログ書いてました このコロナ期間、ちょくちょく...
(続きを読む)
|
|
|
|
|