|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/05/06(水) 09:37:32.53 ID:SXDdngtEa 白馬、地獄大、松本城、諏訪湖、戸隠、御嶽山、北穂高岳に来ないでね」 バカ「あわわわわわわ」(泡吹いて倒れる) バカはこれだから�� 5: 名無しさん 2020/05/06(水) 09:39:35.80 ID:SXDdngtEa 日本一の観光地ってわかってんのかな?笑 113: 名無しさん 2020/05/06(水) 09:59:37.43 ID:0s4kLZ8b0 >>5 せや、観光するところであって住むところではないな 124: 名無しさん 2...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 多くの登山者が悩まされる膝の痛み。でも、サポーターはちょっとかさばるし、テーピングはちょっと自信がないという人も多いのでないでしょうか?今回は、多くの山岳会でテーピング講習を実施している先生に「誰でも簡単にできる膝のサポート術」を教えてもらいました。テーピングに苦手意識がある人も、まずは簡単な方法から覚えていきましょう。アイキャッチ画像撮影:YAMA HACK編集部 多くの登山者を悩ませるもの、それは「膝...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 広峰山の北、須加院川の南側に立つ名もない山を歩く 車は鳥居だけの「田川神社」前の路肩に置く。登山口の標識はない。農道をつめると防獣柵、扉を開けて入った所に駐車場あり。新しい砂防ダム。右側に工事用の急なコンクリート道が上がっている。この道は鍵ノ池の堰堤で終点。擁壁工事がなされ、風景は一変している。堰堤を渡って、谷間の道に入る。やや不明瞭。右岸沿いに行くので、氷室沢へと越える道の分岐を見落としてしま...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. まで閉鎖されていた、カリフォルニア州当局が管理する公園やレクリエーション施設の利用が再び認められ、邸宅のすぐ近くを通る ハイキング コースを訪れる人も ...
(続きを読む)
|
|
エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記 koko
|
|
突然ですがクライミング催行したい考えです いろいろなご意見や考え方があるかと思いま すがしっかりと三密並びにソーシャルディス タンスを考慮して楽しみたいと思っています。〜〜〜〜〜 以下、ガイド業務再...
(続きを読む)
|
|
|
|
 サイトの特に東京のデータが後影もなくぐちゃぐちゃに変更されていて、民間の医療機関分を反映されたものと思いますが最初からまったく参考にしてはいけないデータで一喜一憂は無駄だったということ、もう見ても意味がありませんね。大阪の自宅待機は56人、東京は318人、東京の自宅待機の方が全員一歩もでていないなら減るでしょうがそんなことはなく限りなく怪しいですね。大阪は56人なので毎日10人程度減っているのでもうまも...
(続きを読む)
|
|
|
|
 夕方からくろんど池のランニング いつものとおり展望台からのくろんど池 思いっきりバテまくってようやく展望台に到着。この写真を撮る為に深呼吸を繰り返すこと数分、ようやく呼吸も整ってなんとか写真に収めることが出来た。マジで即倒しそう・・・ 急に夏の暑さになってサウナスーツを着てのトレランはもはや限界を感じずにいられない。このブログを書いている今も疲れ切ってしまっていてダジャレの一つも書く気にもなりませ...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
これを祝して、ある女性が市内の公園に ハイキング へ向かったというが、足を踏み外してしまい亡くなってしまったことが報じられた。亡くなったのは、カザフスタン ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
さらに、太陽光とUSB接続の両方で蓄電が可能なため、キャンプや 登山 などアウトドアでの使用や、万一の災害時、電源が取れない場所でもスマートフォンを充電 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 者が反対方向から近づいてきた、見かけた顔だ。同じマンションに住む Tさん親子(年配)だ。山で会うのは初めてだった。新型コロナ対策で自粛を余儀なくされ ...
(続きを読む)
|
|
「♪かえるの歌・ロッククラフト川越の日記♪」
埼玉県川越市にあるフリークライミングジム・ロッククラフト川越です。日々のできごとを歌います♪
|
|
緊急事態宣言の発令を受け、4月8日から営業を自粛しておりましたが、5月15日より営業を限定的に再開します。詳細はホームページをご確認ください。営業を再開するに際し通常とは異なる大きな点が ①対象がパスポートメンバーやサークルメンバーなどのホームジムとしてご利用されている皆様。②同一時間帯に密集しないように、HP上の予約フォームから予約をしてもらい人数制限を設ける。③コロナウイルス拡散予防のため、お客様にも...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
【鳥越の夜祭り】コロナ感染症の影響で夜祭りが中止のため。
(続きを読む)
|
|
|
|
 パンダ号に乗って渋谷に向かった。幌にあたるぱちぱちという雨音が心地いい 外出がはばかられる中、こういうとき好きな車に乗れるってのはありがたいよなぁ とパンダ号に感謝しつつヒーターのスイッチを入れるとピヨヘロピロ〜 と壊れた笛のような音が鳴った。温風はでてこないしフロント周りからガタガタと振動がする。スイッチ類のランプも切れてしまったようだ。駐車場に着き傘を取り出そうとリアゲートを開けたらダンパーが...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 やトレイルランニング、テンカラといったアウトドアアクティビティを楽しむうえでサングラスは必須アイテムです。サングラスがなければ、これらのアクティビティ ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
中でもネイチャーハイクのアウトドア用品は海外華人によって一年間で24万件も購入され、登山 ・キャンプシリーズは一番の人気商品だ。また、李子?の個人グルメ ...
(続きを読む)
|
|
山形市からの山歩きです。2013年度まではNHK文化センター山形教室の登山講座講師をしていました。70歳になりましたが、天気を見ては山歩きです。
|
|
 午後から西蔵王の四等三角点「団子守」357.85mに行く。北緯38°12′33″東経140°20′52″をGPSに入力して出発。西蔵王公園に向かう車道の途中の右側に東屋のある展望台があるが、そこを過ぎてすぐに左にある駐車場に駐車 前の写真の左に分かれる細い車道を上るとすぐに送電線巡視路がある 東山形線71番鉄塔 鉄塔の奥に四等三角点「団子守」があり、GPSチップが付いている 三角点のすぐ脇には「山東線1号38番鉄塔」 71番鉄塔に戻る道...
(続きを読む)
|
|
日和田山 時々山 日和田山周辺の今日をお伝えします(開設:2011年3月)
|
|
 2020年5月13日 晴れ 雪道に備えて12月初めにから5月連休明けまではスタッドレスタイヤを履いている。今年は春山に行けない事で気落ちして交換をさぼっていたが、夏日が来てやっと替える気になった。オールシーズンタイヤには、雪で履ける目安の「プラットフォーム」がある。冬機能はもう寿命 オールシーズンタイヤのスリップサイン、夏タイヤとしてはまだ使える ローテーションは、溝の深さを計測して取り付け位置を決める ■準...
(続きを読む)
|
|
|
|
 高山市防災 気象庁によれば、この地震の前後において焼岳山頂付近の地震活動は低調であり、焼岳の火山活動に特段の変化は見られません。(令和2年5月13日現在) なお、京都大学防災研究所付属地震予知研究センター上宝観測所から同様の見解を確認しています。
(続きを読む)
|
|
|
|
 今日は七滝コースの登山道整備です。古くなって字が薄くなって読みづらくなった補助看板を新しいものに替えたり。融雪にしたがい必要なところにガイドロープを張り直したり。時期には時期のやることがあるものです。今春はコース上の倒木が多いです。倒木処理には時間を要しますが、適宜処理して通行に支障をきたさないような状態に。一服峠が近づいてくると登山道上に雪が現れる。時折雨脚が強くなる。一服峠直下は雪上歩き。...
(続きを読む)
|
|
|
|
 お決まりだった週末の登山やキャンプ、サーフィン、釣り を自粛し、家に籠っている毎日を過ごしているAkimama読者諸君に朗報があります。いずれアウトドアフィールドへ出かけるときのことを思って、過去に撮影した画像をインスタグラムにアップしていませんか? その投稿ちょっと待って! “思い出に残っているアウトドアでの画像” をただ投稿するだけなのはもったいないのです。思い出の画像を有効活用するために、アメリカのアウ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|