|
趣味はクライミング JAZZ、お酒、美味しい物が好きです。
|
|
 荒地山クライミングに行ってきました。高座の滝からキャッスルウォールへ。猫がお出迎え、それでキャッスルウォールか? 結構高度感あるな~昨日の大雨で濡れてて気持ち悪かったがおもろかった。荒地山まで登山。荒地山ボルダー巨大スラブに到着。ここにも猫!昔、K氏がリードしたけど、ピンなくなってるな~というと、常連の人が来られて、それ大分昔ですね。と言われる(笑)TRで一番左カンテより、sportabaさん出だしで何度かや...
(続きを読む)
|
|
登山、山スキー、ロードバイク、マラソンの行動記録 2020年3月までは金沢、同4月からは仙台より発信中♪
|
|
 ◆概要 距離 85km 行動時間 4時間30分 獲得標高 1160m コース 泉パークタウン→七ツ森ダム→風早峠の水→旗坂キャンプ場→R4→大和IC→大亀山森林公園→明石台→泉パークタウン ◆ポイント ・獲得標高1100m程度のクライム ・風早峠の水 ◆交通安全性 ・R4~大和IC~鶴巣付近までは信号地獄&トラック走行多く危険 ・復路は遠回りせずR4の西側を走行した方が安全
(続きを読む)
|
|
登山、山スキー、ロードバイク、マラソンの行動記録 2020年3月までは金沢、同4月からは仙台より発信中♪
|
|
 肩の痛みが取れない。整形外科で教わった首のストレッチをしたが逆に悪化して5/17時点で過去最痛状態と。我慢強い方の自分だが「あーイテ~」をつい口に出してしまうかなり困った状態(T_T) たまらず磁束密度200mTのMAXエレキバンを貼ってみたもののって感じ。来週セカンドオピニオンで別の整形外科か神経内科行くかな。今週のライド 5/12 大倉ダム・大沢周回 41km 5/14 七ツ森ダム 37.6km 5/16 旗坂キャンプ場 85.6km ◆旗坂キャ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 山行自粛の日々が続いています。39県の緊急事態宣言は解除となりましたが、私の住んでいる神奈川県は従来通り。今月21日に再度見直しの判断が行われるかどうか、予断を許さないところです。もし解除になっても他県への移動は当分控えなければならないようですが、県内の静かな山なら再開できるかもしれないと、内心期待を寄せているところです。そうなったら先ずは足慣らしで歩いて、その後は沢にも行きたいです。当面はトレー...
(続きを読む)
|
|
山スキー、クライミングの記録を中心に、自転車トレーニングやグルメ日記などをお伝えしています。
|
|
 5月17日【円良田湖・金鑽神社・長瀞周回プラスα】 小川町→寄居→円良田湖→金鑽神社→長瀞→寄居→小川町→ときがわ町→小川町 ルート 103.35km@5h21m 獲得標高1290m 2020年 DAY27 積算1495.49km (5月:298.70km/4689m) 何度も書いているけど複数リンパ転移の食道がんステージⅢ、その上再発。治癒の可能性がないので、延命治療中です。しかし夢と言われたオプジーボの奏効率(30%以上縮小だったかな?)はたったの2割、半数の人には全く効...
(続きを読む)
|
|
|
近くの山に自然観察をかねて登っています。自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。
|
|
 朝から晴天で暑くなる予報の1日です。三島市の大場川を下って、狩野川沿いの函南道の駅を通って、日守山に自転車で向かいました。隣の神奈川県がまだ新型コロナの影響で自主規制中なので、車が少ないです。道の駅から沼津アルプスを狩野川の向こうに望みます。恐ろしいほどの晴天です。人間社会のゴタゴタとは無関係に、春が夏に向かって行きます。自然の中で立ち止まると、自然の方から動いて来ます。無数の命が、それぞれのス...
(続きを読む)
|
|
|
|
 南海トラフ地震関連解説情報について 最近の南海トラフ周辺の地殻活動 令和2年5月12日 現在のところ、南海トラフ沿いの大規模地震の発生の可能性が平常時(注)と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化は観測されていません。コンニャクのように曲がってプルプルした後は「プルン」と跳ね上がるわけでなんとなく不気味ですが、気象庁を信じるだけです。場所柄の「紀伊水道・四国南部・日向灘」はプルプル場所ですが・・・...
(続きを読む)
|
|
|
|
 山域山名:尾瀬・燧ヶ岳 期 日:2020年5月17日(日) 参 加 者:みやぶー、どくたーQ 行動記録:御池→燧ヶ岳俎嵓往復 <天候:雨時々止む> 平穏な日常が戻ってほしい。
(続きを読む)
|
|
|
|
 融雪が進み、アスピーテライン茶臼口から茶臼岳への登山道の露出も始まってきました。露出が始まれば、山頂直下のステップ掘りが毎年恒例となっております。必要なところに適宜ステップを掘ったり、ピンクテープをつけたり。木道や登山道の露出部分の際は踏み抜きに注意してください。山頂直下の大トラバースの手前はすっかり露出です。まずシーズン最初のステップ掘りは、夏道通りというわけではありません。ステップは掘って...
(続きを読む)
|
|
|
|
 自然との共存 デジタル辞書によると萌芽更新は、「樹林を人為的に伐採する方法の一つで、伐採後その切株や木の根元から伸びた萌芽が成長し、やがて新たな樹木を構成する」とのこと。従前日本の里山は薪炭林の維持管理に必要なこれらの手法が広く行われていたようだ。竹林の抗菌、忌避効果は驚くべきものであるが、それは驚異的な生命力の裏腹に人間の手が無かろうものなら、無尽蔵に拡大しやがて野山を駆逐させる表裏一体の関係...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 遠い遠い昔のこと、ママチャリで行ける近場で散策です。ママチャリ50km、散策13km。これは何故か辛かったです。五日市駅からのアプローチのチャリ急登でやられたのかもしれません。自宅からスタートから既に、あっ、疲れてる感ありました。ハムストリングの張りが尋常ではなかったです。疲れた~。クロスロードタイプのバイクをポチしたいのですが、車庫の端だと、殆ど雨ざらしなんです~。家の中におけない。今通勤用に使って...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
このあと訪れた 登山 客は、残雪を踏みしめ心地よい汗をかきながら 登山 を楽しんでいました。「緊急事態宣言が解除され、密にならない場所に行こうと思い来た」( ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
ようやくたどり着いた塩見の山頂は、誰もいなくて独り占め。ここで私の 登山 に一区切りがつきました。テーマ: みんなの“とっておきの山写真”フォトコンテスト; 撮影 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
気絶するほど素晴らしい」景観を楽しめる ハイキング コースが近所に設置されているのですが、なんと、その ハイキング コースからハリー夫妻の豪邸が「のぞき見 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 家の野口健さん(46)が17日までに自身のツイッターを更新。14日に39県で緊急事態宣言が解除された事に見解を示した。39県で宣言が解除され初めて ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 国鉄キハ82系特急「にちりん・おおよど」をはじめ、「鉄道コレクション」の相鉄7000系、東武6050系、南海1000系など、「ザ・バスコレクション」の箱根 登山 バス「 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
山本さんは約30年前から、登山 で目にした愛らしいデンドロビウムの花に引かれて育て始めた。初めて花を付けたのは10年前。肥料などに注意して世話をしてい ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
もとより、この十数年の間にマラソンや 登山 、サイクリングなどのブームが起きている。愛好者の裾野を広げ、自立した生活を続けられる健康寿命を社会全体で ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
Ralf Dujmovits / RALF DUJMOVITS. 中国のカラコルム山脈で、ルートに沿って貼られたロープを確認する 登山 家のゲルリンデ・カルテンブルナー(2011年).
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
眼下に雄大な景色が広がる。新型コロナウイルスの影響で、山開きは関係者のみで済ませた。登山 者は前後の距離を取るなどして楽しん ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|