|
国際山岳ガイド棚橋靖のガイド登山・クライミングやアイスクライミングの講習後記。ヨーロッパアルプスなどの海外登山やプライベートクライミングをご報告し...
|
|
 何をしているかというと・・・ アタシとマメのおちゃわんをあらう用のスポンジにニガオエかいてもらいました。ニンゲンさま用のとまちがえちゃうからね。【記Kinako】 アタシだ! 僕ちんのせなかの●はスポンジの穴で。やるね。
(続きを読む)
|
|
「黒百合ヒュッテ北八ヶ岳の情報」
北八ヶ岳の黒百合ヒュッテからは、シラビソの樹林と黒百合の草原のなかに建つ山小屋で通年開いています。山小屋から発信中
|
|
新型コロナウイルス対策~ご協力のお願い~ ”長野県からの自粛検討依頼が解除されたら” 〇発熱、倦怠感、のどの痛み等少しでも体調に不安がある場合は、無理をせず登山の計画を中止してください。〇小屋内では、必ずマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。(各自ご持参ください。) 〇共有の寝具を使用することに不安のある方は、シュラフやシーツ等をご持参ください。〇ご宿泊の場合は、必ずご予約をお願いいたします。ご...
(続きを読む)
|
|
「黒百合ヒュッテ北八ヶ岳の情報」
北八ヶ岳の黒百合ヒュッテからは、シラビソの樹林と黒百合の草原のなかに建つ山小屋で通年開いています。山小屋から発信中
|
|
|
|
「UKClimbing.com Articles」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Mick Ward shares another retrospective, this time of the 1960s climbing scene: The 'Vector Generation.' The 1960s was arguably the coolest decade ever. 'If you can remember it, you weren't there...' The UK reeled under the concurrent influences of sex, drugs and rock & roll. Out on the crags, the bravest of the brave were making climbing history. This is their story.
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、柏店から久貝です。寒い!出勤時14℃でした。上着を着ることの煩わしさ TOKYO POWDERシリーズ入荷いたしました! 私は使った事が無いので、来週買って試そうと思います。絶賛発売中です! 本日の紹介するのはこちらの3級! 3級というグレードはかなり重要だと個人的に思っていて この課題は男女問わずトライしてる方がかなり多いです。指に力を伝えつつ肩の力は抜く。これが意外と難しくて、カチをロックしちゃいがち。...
(続きを読む)
|
|
|
「山ヨガdeHAPPY★LIFE 石田美都の鎌倉散策&山ヨガ日記」
|
|
|
|
「山ヨガdeHAPPY★LIFE 石田美都の鎌倉散策&山ヨガ日記」
|
|
『この時期にもっと健全な心身、健全な社会構造に作り替えちゃおうよ。テレビ見て心配する時間あったら瞑想してみない?祈ってみない?自分の健康にもっと気を使ってみない?せっかくのいい機会だし、世界を明る...
(続きを読む)
|
|
「HANNブログ ~クライミングジム「攀」ハン~」
|
|
お待たせしました。ハン1号店の営業ですが5月23日(土)10時より再開いたします。土日祝は10時~19時、平日は13時~21時とそれぞれ1時間短縮します。利用にあたっては前回お知らせしたとおりに月パスと回数券のみとしますので、お持ちでない方はご購入をお願いします。1日の利用は3時間までとし、衛生面等については国から提案された新しい生活様式という指標を守ってください。マスクとタオルは...
(続きを読む)
|
|
①記事・写真はメール(c-up@nifty.com) で送って下さい。②登山教室Timtamのトップページに行く
|
|
5/28のオンライン山の集いに連続して、アフター山の集いを企画してします。2次会なので、ビール等を用意して参加して下さい(自由参加)。TimtamとCueの 会員ページ に入り、会員ページトップ画面の一番上にある テントウ虫 を押していただくと参加出来ます。このページからは参加出来ませんので注意して下さい。自ら退出しないかぎり終わりにならないので、10時に一斉に退出ボタンを押しましょう(話の途中でも必ず押すこと)。
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020(5/20) 岐阜県高山市の3等・越ヶ谷(1465・3m)を目指し敗退しました。国道158号<松ノ木峠>の北側の山です。北アルプス・白山連峰方面共に展望いい山のようでした 1420p鉄塔から山頂方向を見る ここ最近馬瀬・明宝方面の山が続いたので雰囲気の違う山にしたいと思いました。そこで松ノ木峠から3等・越ヶ谷なんですが地理院地図で見る限り標高1430mまで鉄塔巡視路が使えそうでしかも地理院地図の航空写真を見ると幾つも経由す...
(続きを読む)
|
|
|
登山ガイド 木元康晴のブログです。各地の山登りの記録を中心に、登山に関わる事柄を書いています。
|
|
 新型コロナウイルスの感染拡大によって登山の自粛が続く中、国内の山小屋は休業したり、営業期間を短縮するという対応が求められています。登山自粛の流れは、おそらく当面は続くでしょう。緊急事態宣言が解除されれば、事故や遭難の可能性がごく少ない、近郊の低山だったら問題なさそうです。ただし県境をまたいでの移動制限は、まだまだ続きそうです。さらに行動中のミスが遭難に直結しそうなエリアや、危険はあまりなくても...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 今日はガスに包まれて、日差しもなく肌寒い一日となりました。この時期、山の上ではまだまだ寒く夕方には氷点下の気温となりました。しかし、玄関前にあった雪はここ最近の雨で解けて地面が出てきました。こんな天気でしたが除雪作業を進めました。取れだした雨戸や雪の重さから小屋を守るための支柱を片付けるためには、まだまだ除雪作業を進めなくてはなりません。例年より少ない人数での除雪作業ですが、営業開始に向け、力...
(続きを読む)
|
|
|
|
富士山の閉鎖を五合目まで含めるのか、含めないのか、地元では賛否が分かれているとのこと。どちらの意見もよく理解できます。五合目まで車で上がれてしまえば一部の人が山頂を目指してしまうだろうとの懸念。そして、五合目までをも含めてしまえば観光業は致命的な大打撃を受けてしまうという声。どちらも極めてリアルです。山小屋に関しては「三密を避けられない」との判断で山小屋サイドからも「休業はやむを得ない」との声...
(続きを読む)
|
|
山が好き~沢が好き~山スキー(フリートレック)はちょっとだけ。(2019年6月頃まで)山からの贈り物を五感で受け止めその中に浸っていたい。その余韻を残してお...
|
|
 2020年5月21日(木)くもり ikuko 餌を探しているのに足元の流れが強いためか羽を広げて移動している? きょうは曇りで歩きやすいので上流に向かう。いつもの下流にはもう水鳥は見かけなくなり、淋しい。もしや、と思ったら、いたいた、シラサギの仲間のたぶんコサギやアオサギ、カルガモがいた。羽を広げる姿は立ち姿とは別格のようで美しいと感じる。きょうはラッキーだったが、慣れないため飛翔姿を撮るのは難しい!ピンボケごめ...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 コロナがこんなになってしまう前にホールドセットに行った LATERREさん がケーブルTVで紹介されてました レストランも充実してます 犬カフェブログ にもいい感じで紹介されてます ワンコも居ない庶民のトクには縁のない場所ですが いつか一度は行ってみたいですね(*^-^*) 案内板に追加事項があります 月会員様のみの会員制ジムとなりました キッズタイム、レディースディ、ポイントカードが廃止となりました ポイントカードが満...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
ビール工場見学はコロナ感染が心配されるため中止にします。柳田
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
6月7日(日)【甘利山~千頭星山】はコロナウィルス感染が心配されるため中止にしました。柳田・平沢
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは!NOVOです。本日は早速ですが、店内の様子から こちらのお客さんは先日に引き続いてクライムアップの継続トライ 今日は無事に5.10と5.11を全てコンプリートされたので次なる目標は5.12のクリア 目標達成のために継続してみてください。そしてこちらのキッズクラブ生も何度も何度もチャレンジしていた4Q課題を完登 諦めずに腐らずに頑張り続けた結果に本人も満足気な笑顔が印象的でした。さて今日は 「継続すること」 ...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 730: 名無しさん 2020/05/15(金) 19:06:04.48 ID:NJ7QT/v+0 富士山終了と聞いて 735: 名無しさん 2020/05/15(金) 19:40:46.50 ID:Fn5EqbNj0 今後は小屋は簡易パーティションで個室的空間を 確保する方向になるかもしれんね 新日本海や名門大洋など長距離フェリーの2等船室みたいに ミニ個室になるといいな 739: 名無しさん 2020/05/15(金) 19:51:00.38 ID:bDA8doUk0 これまでもウイルスなんてその辺に溢れていたわけで この1回...
(続きを読む)
|
|
|
|
 書名:岳(全18巻) 作者:石塚真一 発行元:小学館 ビックコミックオリジナル 読んだ人:KK 気持ちが塞ぎっぽい時に 名前が、「岳」「穂高」「梓」とくれば、親御さんは山が趣味なのだろうとすぐわかる。実は私も双子の弟に「渓」と命名。小さい頃よく一緒に山や沢に遊びに行った。あの当時が懐かしい。市内に就職して間もない頃、ふと目に着いた「穂高」の看板。ラーメン屋さんのような、飲み屋のような。勇気を振り絞って入店。酒...
(続きを読む)
|
|
|
|
|