|
|
|
 先日、近所をバイクで流していると あられ屋の直売所を見つけました。つづく
(続きを読む)
|
|
|
|
 今年は転落・滑落にしても例年になく100m200mと相当な高度を落下するケースが頻発しています、コロナ禍のバランス・体幹が落ちているのでしょうか?不明です。身元がまだわからないというのも単独である以上「ヘルメット着用」「登山届」やなにかしらの対策はやっていたのかは不明ですが、ご家族との結びつきも不明で「コロナ禍」に大変なことですね。長野県警の記事には100-200mと滑落しても「ヘルメット」着用で助かったとされ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 9月12、13日 メンバー:阿久津、半田、OG長澤、三田(記) 燕岳へ登ってきました。今回は燕山荘での小屋泊まりです。天気はあいにくでしたが、スケジュールに余裕があり、贅沢な山行を官能できました。ゆる登山グループの今後の抱負を語り合い、19時半には就寝してしまいました。(笑) [高画質で再生] irukaiwa.mp4 翌日の天気は雨、さらに雷も鳴ってきました。早々に下山するだけの2日目となりました。コロナ禍で山へ遠のいてしま...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
前々日の山行で足の筋力が思った以上に落ちていて愕然とした特に得意な筈だった降りの衰えがひどい踏ん張って歩いている内に膝が笑い出す始末だコロナ自粛明けに軽い山行しかしていない影響もあるのだろうなまった身体に鞭を入れようと平日の大倉へやって来た2017年には宮ヶ瀬~大倉を6時間半で歩いたのに、10時間とはトホホだなメンバー:ardbeg土日は6時55分発の宮ヶ瀬行始発バスだが平日は7時40分発だという三叉路から出発す...
(続きを読む)
|
|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 参加者 :齋藤、穴井(投稿) 天候 :晴れ 行程 : 8/16 9:00 キャンプ場 10:00 取り付き 15:30 十一面奥壁頂上 16:30 キャンプ場 8月のお盆休み最終日に瑞牆で登った一粒の麦5.10c 6ピッチのマルチピッチルート。かねてから気になっていましたが、オールナチュプロで登れるとても印象的なルートでしたので記録を残しておきます。特に2ピッチ目は評判通り、なかなかお目にかかれない秀逸なクラックでした。1ピッチ目 5.9 斎藤リード ...
(続きを読む)
|
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Sabrina Verjee has beaten her own women's Pennine Way fastest known time, running the route in a time of 74 hours 28 minutes and 46 seconds, beating her previous time of 82 hours and 19 minutes.
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/09/15(火) 19:31:03.91 ID:Es6PlnMe9 15日午前11時20分ごろ、兵庫県西宮市塩瀬町名塩のハイキングコースで、男性があおむけに倒れて死亡しているのを、ハイキングに訪れた男性2人が発見した。西宮署によると、男性は30代とみられる。紺色のTシャツに下半身は下着姿で、はだしだったという。目立った外傷はないといい、死因や身元を調べている。男性が発見されたのはJR福知山線武田尾駅から約200メートル離れ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース( `ー´)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は少し気温が落ちて秋の匂いが感じられる一日でしたね! このくらいだと過ごしやすいね(*´▽`*) さて、本日から課題セットが始まっております。ピッカピカの壁とホールド達が迎えてくれているので、セットが捗ります(笑) 今日のプロセッターは最早WESTROCKでは説明不要の『 大西良治 』さんです。流行りのムーブだったり、岩場チックな課題もありますよ~。今流行りがきてる...
(続きを読む)
|
|
|
|
 非常に問題なのは「コロナ禍」で市中感染の動向次第なものの「広葉樹」の葉が九州・四国以外はあまり 散っていない事 、夏が暑かったが 葉は枯れ死していない こと、雨がそこそこたまに降った こと、あとは15度以下に 冷え込み がこれからあるための 「ラニーニャ現象」 で冷え込み予定であること、台風が10号以来来る 予定が近々はないこと など「絶景紅葉」の条件は整いつつあります。あとは山域の選定と「天候次第」さて、あ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
本アイテムはトレイルランニングシューズのスピードと、ハイキング シューズのプロテクションを融合させた革新的な1足。現代的で機能美溢れる ...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
六甲山上を舞台に展示される数々のアート作品を ハイキング 気分で周遊しながら楽しめる現代アートの野外展覧会です。今年度は過去最多となる44組 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 続いており、キャンプを含むライトアウトドア分野(キャンプ、ハイキング 、野外フェス等)での関連アイテムや売り場が増加しています(※1)。
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
 リードクライマーの皆様お待たせしました! 大前傾右壁、ホールドチェンジによりリニューアルしました。グレードは5.10d~5.13aまで幅広くそろっています。今回も闘いがいのあるルートをスタッフ一同作成しました。皆様の熱いトライをお待ちしています! dav View this post on Instagram リードクライマーの皆さん! お待たせしました! 大前傾右壁、ホールドチェンジによりフレッシュになっています! 今回も闘いがいのあるルート...
(続きを読む)
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 今晩は、きむ兄です。毎週火曜日はキッズスクールの日、U12(小学4年生から6年生の部)のスクールが熱い! 9月27日(日)に発表会を控え、キッズたち皆がいつもより真剣な顔といつも通りの笑顔が見られます。入会希望のお声を多くいただき、今期より定員を増やして対応してきましたが、最近のご入会ラッシュで定員まであと僅かとなってします。オリンピックは延期となりましたが、幅広い年齢層に一般的なスポーツとして認識されてき...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今日は長男と沢に入る約束をしていたので仕事を終えてからミミズ採り なかなかとれなくて細いのばかりで 長男にでかいミミズを採ってから行くべ! と言ったんだけどあるだけで釣りしよう。と言われてホームの沢にIN! 16時開始 1匹釣れたら バラしたらチェンジで交代で釣ります! 最初の獲物は凄かった! 長男が掛けてためていると4~50センチの高さのある落ち込みを登り、頭上の木にひっかかり、向こう岸の水中の枝に引っ掛かり見...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/09/15(火) 17:17:25.19 ID:Xq+PBeg09 14日午後、北アルプス黒部峡谷の志合谷付近で21歳の大学生が水平歩道から転落し行方が分からなくなっていましたが、15日、遺体で発見されました。遺体で発見されたのは千葉県習志野市の大学生、三木康生さん(21)です。14日午後2時50分ごろ、北アルプス黒部峡谷の標高920メートル、志合谷付近で水平歩道を歩いていた三木さんが足を滑らせておよそ100メートル下まで転落し...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 今日は9月の真ん中、数年前までは敬老の日だった15日です。ここ数日気温が下がりだしてきて、今朝玄関にある気温計は昨日より低い4.3℃を示していました。日毎に気温が下がっていきます。そんな今朝もきれいに晴れて、美しい雲海も広がっていました。日の出もどうやら5時半より遅くなってきたようです。雲海越しに見る山の上ならではの美しい、ご来光に、寒さに震えながらその時を待っていた皆様は大変喜ばれていらっしゃいまし...
(続きを読む)
|
|
|
|
ミヤマウズラとリンドウの花を見たくて扇ヶ鼻山行を週末に予定していたのだが、今週の天気予報を見ると16日から芳しくない情報。と云うことで今日扇ヶ鼻へ花散策に出掛ける事にした。昨日、由布岳に登っていたのだが気力で頑張る事にした。今季お初のミヤマウズラを観察することが出来た。これでパワーを頂くことが出来た。記 【山行日】202...
(続きを読む)
|
|
|
|
 最近ご参加の、若いNちゃん。乗鞍で山バッジを買っていたから、百名山に連れて行きたいな。と考えて、またまた塩山タクシーさんで霧ヶ峰、を思いついた。でも・・・Nちゃん入れると、最近ご参加のマイフレさん4人のうち一人がはみ出ちゃう(/_;) えー(≧◇≦) こう言う場合って、どうしたらいいの? もしこれをみんなの前で話したら、きっとYお姉さまが 「じゃぁ、今回は私が休むわ」 とかって言いそう(;´o`) メンバーの中で、一番何...
(続きを読む)
|
|
|
|
|