|
|
|
 太平山(たいへいざん)リゾート公園のキャンプ場を後にし、旭又駐車場から歩き出す。高~いブナの大木が豪快に風に揺れるのが気持ちいい。晴れ上がる稜線から頂上へ。山頂からは遠方まで見渡せる素晴らしい景観で、海側には男鹿半島、南には鳥海、月山。北から西にかけて、白神山地、岩手山、八甲田山、森吉山、八幡平、岩手山、秋田駒、和賀岳、焼石岳、栗駒山が見えた。秋田の山はいくつも登ったが、こんなにいい山が残ってい...
(続きを読む)
|
|
登山ガイドのツアー記録です。 "写真"中心です。 NewHPは www.ishizuchi-turugi.org です。見てください。
|
|
 2020.09.19 シルバーウイーク4連休、行ってきました。立山駅の駐車場はどこも満車で、かなり奥まで歩いても満車。偶然地元の方が車を出されるのを待って駐車できました。立山駅のケーブルカー乗り場は閑散としています。最終に近い時刻ですから。モニターの室堂は、晴れています。下から見ると雲の中ですが 社内も空いています 美女平からのバスで、大杉 弥陀ヶ原 ソーメン滝 室堂バスターミナルを出ると 今夜のお宿の雷鳥荘に...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 644: 名無しさん 2020/09/04(金) 18:04:46.28 ID:pP6ueBLca テント泊で深夜の小の時はその辺でやっちゃうけど女子もそうなんかなぁ 654: 名無しさん 2020/09/04(金) 19:23:20.62 ID:aon+gIXW0 >>644 テン泊者のマナーってそんなもんだよな 管理清掃手間を考えるとテン場代5000円位でいいのに 657: 名無しさん 2020/09/04(金) 19:29:39.45 ID:pP6ueBLca 誰も見てない山でシッコしちゃいかんかったのか ゴメンな ...
(続きを読む)
|
|
アードベッグのさんやゆぎょうオートキャンプの日記と丹沢の山と沢の記録です。当ブログは山行ガイドではありません。登山道以外の経路、ヤブ尾根、危険地を...
|
|
折角の4連休なのに日曜日の予報は芳しくないしかし、この連休を逃すと今年は北アルプスも南アルプスも行かず終いになってしまうだろうそれではあまりに寂しい雨の中を歩くのは好きではないが4日もあるし停滞する事もありで計画を立てるメンバー:nenetaさん、ardbeg【今回のルート図】畑薙ダムゲート(6:13) - 畑薙大吊橋(6:52) - (7:18)ヤレヤレ峠(7:23) - ウソッコ沢小屋(8:38) - (9:48)中の段(10:00) - (10:47)横窪沢小屋(10:..
(続きを読む)
|
|
|
|
 舌の根も乾かぬうちにまたです(笑) 午前中、仕事の打ち合わせがあり、早めに終われたので、また小一時間 よく、釣りで「家の用事で」「仕事が」とかで釣りに行けないと言う声をよく耳にしますが 自分にしてみれば往復や着替えに時間を掛けても30分、10投も出来るのであれば御の字 むしろ家族があり、仕事もあることの方が幸せというか、釣りよりウェイトがあって当然 所詮「趣味」なんですから。それを賭してまで釣りをすること...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
【旭岳温泉】上川管内東川町の大雪山系旭岳山麓にある旭岳ビジターセンターに4連休初日の19日、臨時の医療相談所が開設された。紅葉時期で 登山 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
スイス発のアウトドアブランドMAMMUT(マムート)の 登山 用の最高峰ライン「EIGER EXTREME(アイガー・エクストリーム)」。世界でも ...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 今日の富士山 2020.09.19 17:27 今日は雲もなく、堂々とした姿を見せています。夏が終わっていくようです。4連休の初日はお天気もちましたね。明日以降はどうでしょうか。連休中は連日11時から19時まで営業しております。どうぞお立ち寄りください。よろしくお願いいたします。それでは、また。
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 今日は急遽予定が空いたので堡塁岩へ 狙いは帰り道岩の「さんぽみち 5.11b」だったが壁が湿っぽかったので西稜ハングでアップを 22年程前に初めて触ったのが「西稜ハングvar 5.10a(当時は5.9)」だったが全く歯が立たなかった 今日は「「西稜ハングvar 5.10a」と左の「「西稜ハング Ⅴ+」を楽しく登れた その後あらみちゃんのリクエストで「檜のフェイス 5.11c/d(以前は11c)」をこのルートトポでは8mとなっているが 終了点が無い...
(続きを読む)
|
|
|
|
 この投稿をInstagramで見る Matt Bolton(@matt_boltz)がシェアした投稿 - 2020年 9月月14日午前6時25分PDT カナダのスコーミッシュを中心に、マウンテンバイクの活動しているマット・ボルツ(Matt Boltz) が、スコーミッシュのスラブを駆け下りる写真が話題になっています。後ろにはスラブルートを登ってるクライマーが写っており、衝撃的です。ライダーにとってスコーミッシュはバイクで降りれるスラブがあるエリアとしても有名...
(続きを読む)
|
|
|
「山ボード、カヤック、沢登り、登山、MTB、キャンプの記録」
|
|
 日時 :2020.09.19 天気 :曇り メンバー:ひとり 行程 :由布登山口10:20→由布岳(西峰)12:00→由布岳(東峰)12:40→由布登山口14:20 今年の9月はドタバタ続きで山のモチもイマイチ上がらず出会ったけど、ず~っと前から計画していた九州遠征、ソロで5日間山登りしてきましたよ! 大分in-outでまずは前から登りたかった憧れの由布岳へ、天気は曇りだったけど初めてのエリアの山だったので十分楽しかったです。羽田から朝一の飛行機で大...
(続きを読む)
|
|
「鈴鹿ハイキング倶楽部 (ブログ版)」
鈴鹿ハイキング倶楽部は鈴鹿山脈にホームグランドを置き、三重県をはじめ東海地方が活動エリアの登山サークルです。
|
|
 30m滝をリード <メンバー> たろー、なべちゃん、いさお、さやか <コース> 林道ゲート(8:30)~樽ヶ沢・入渓(8:45)~遡行終了(13:05)~枝沢から堰堤へ~林道(13:35)~林道ゲート(15:25) 9月4連休の遠征は谷川の沢に行く予定でしたが、どうも天気が良くない。ということで、日帰り沢に変更。木曽の岩倉川樽が沢へ行ってきました! お馴染みのメンバーとともに。この時期になってくると参加人数が減ってきます 名古屋で集合し、登山...
(続きを読む)
|
|
|
|
 雪彦山、虹ヶ滝~鉾立山~三角点~大天井岳~出雲岩周回しました。林道出合いより南望 この秋、唯一の連休にもかかわらず、今日も雪彦山でした。眺望がよさそうだったので奥の稜線に回って北側の展望を得てみようと考えましたが、それまでの林道出合いで見た南側、瀬戸内方面の眺望の良く無さにがっかりさせられ、案の定、鉾立山からも北部の遠望は利かず足を運んだ甲斐はありませんでした。それでも、ずいぶんどころか暑さはす...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. が特徴の同商品は、交野の里山でトレイルランニングや ハイキング などのアウトドアを楽しんだ日の締めに、グイっとのどを潤す一杯にぴったり!
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
関連する 登山 記録. パーシー さん. 2020年09月12日. 奥多摩 大岳山・御岳山 (雨天 トレッキング ). 今年夏から山に登り始め、既に7-8回 登山 したものの、...
(続きを読む)
|
|
|
|
 南から薬師岳、観音岳、地蔵ヶ岳の鳳凰三山の鳳凰山です。正真正銘地元の山です。毎日とりあえず眺める山ですし、僕が住んでいる韮崎市の最高峰が観音岳です。そんな地元の山にテント泊実践の途上の方々と余裕をもって登るという今回でした。いくつかあるルートの中でも、今回の南アルプス市夜叉神峠から登るものが一番楽に登れます。でも長いんです。急登は少ないものの長いルート。夜叉神峠から南御室小屋を目指すルート。大...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今日は社会科の授業 私が⚪⚪小の児童のみなさん とあいさつして よろしくお願いしまーす! と返して野外授業 笑 まずはミミズとり 楽にやりたいので魚止め巡り 最初の場所で渓流はじめてのTくんから開始! ミッションクリア~! 次はMくん すぐ釣れた。次は長男 でかいの狙いで中サイズのドバミミズ 軽くバラしたがでかい! バラすとチェンジで再びTくんの番 あの泡の裏と入れたらヌーンとアタリ アワセたらでか! お! でかい! Mくん...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/09/19(土) 14:30:29.06 ID:c0hRL2S49 毎日新聞2020年9月19日 13時30分(最終更新 9月19日 13時30分) ダム湖に流れ着いた流木を一般の人向けに無償で提供する国土交通省北上川ダム統合管理事務所の事業が今年、突然の人気を集めている。処分費用を削減するために1998年ごろから始まり、例年は2~3週間かけて予定量を渡し終えるが、今年は2日で終えるダムも出るほどだ。【安藤いく子】 同事務所が今年、流木を...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。お待たせいたしました! 本日より、調布店リニューアルオープンです! オープンより みなさん楽しそうに登ってました! 早く僕も登りたい! そして今回のプロセッターは 室井登喜男さん 国内のボルダリングエリア開拓 最近では小川山ボルダリングトポを監修 すごい人なんです。気になる方はネットで検索。笑 課題の印はこちら↓ 大西良治さん 最近では沢の本 渓谷登攀を書いた沢も岩も凄い方 しかも基本ソロです。ボルダ...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 朝はガスに包まれていましたが日が昇った後にガスが取れ始めてきて、秋の連休は晴天でのスタートとなりました。昨夜の雨で中房線は通行止めになっていて、ゲートが開いたのが朝6時だったので今日は皆さん遅いスタートとなりました。天気は上から回復してきたようで、朝の早いうちはこの周辺は晴れていても中房ではまだ細かい雨が降っていたようでした。槍ヶ岳の奥にはちょっと不思議な雲も広がっていました。今朝の気温は8℃くら...
(続きを読む)
|
|
|
|
|