|
「東三河山ぽ会 「山行ブログ」」
東三河を中心に皆で運営している愛知県勤労者山岳連盟加盟の山の会です。ハイキングからクライミング、バックカントリースキーと幅広く活動しています。会員...
|
|
 9/21.22 瑞牆山へ行って来ました!今回の目的はテント泊⛺️です✨ シルバーウィーク後半。駐車場は混雑しています。久しぶりの山行✨ザックが重い
(続きを読む)
|
|
「みさごの日々練成 Do not go gentle into that good night,」
人生は決断の連続 戦って戦って、幸せを手に入れる
|
|
台風は本州直撃は避けられたようなのでひとまず良かったね。今シーズンほぼ山には行けなかったがSNS等では例年通り色々な山行で賑わっていた。下界から記録を見させてもらって楽しかったです。自分が行かずに人の記録を見ていると世の中色々なスタイルの登山があるなあ~と改めて思う。なんか日本の登山界は冬季登攀が一番偉くてハイキングが登山ヒエラルキーの底辺みたいな風潮があるけどそんな事は全くないよなあ。(思ってい...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今週は当初 snoさんと南高尾山稜を歩く予定であったが諸事情で断念、そして一人歩きを考え、前回途中で止めて気になっている景信山東尾根を歩こうと思った。連休を外して歩くつもりだったが台風の影響で明日から天気が悪く、今日にした。山仲間の先週のヤマップ情報から nonboさんが今週は連休を外して陣馬から高尾を歩く予定を掲載していたが天気が悪るそう、うするんだろうと気になり、電話。すると天気が悪そうで22日にした...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 怒涛の連休を過ごして 台風が来るとのシフトで下山したら 予報外れて良い天気。バタバタとまた登りとなりました。連休はどこも人出が多かったようで、剣山もご多分に漏れず大変でした。聞くところによると バスも全く動かず バスを降りて歩いたお客さんも居らしたとか。天気も良く雲海も星空も見えました。ただ今年はコロナを考えたら心配な混雑。日の出前の雲の中の時には エコトイレも満員電車状態だった様子。本当にいいのか...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ☆23日、タウシュベツ川橋梁見に行きました。タウシュベツ川橋梁は、今回で6回目ですが、天気が悪くてニペソツ山は見られませんでした。「完全な姿が見られるのは今年が最後」と言われ数年が経ちましたが、今回見て本当に今年が最後かもしれません。過去のブログリンク張っておきます。今回は説明は省略して写真のみアップします。◆2018年4月ブログ 他の橋梁も紹介しています ◆2018年12月 冬のタウシュベツ川橋梁です ◆2019年4月...
(続きを読む)
|
|
|
|
山全体が樹林帯に覆われている七面山は、ほとんど眺望がありません。しかも空は曇天模様。富士山も期待できるような状況ではありませんでした。
(続きを読む)
|
|
|
|
 タイトル表紙をクリックすればNIKONのアルバムに移り、再度表紙をクリックし、写真中央の マークをクリックすれば動画が始まります。(動画の開始には通信環境によって少し時間が掛かる場合があります) The post 第2825回 柳ヶ瀬山~行市山(動画3分7秒) first appeared on 榾火山の会 .
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 眺望もなく、ピークハントの達成感も少ない。アルプスのような山と比べて、そんなイマイチ面白さがわからない「低山」。でもほぼ毎日のように低山に登るひとにその魅力や遊び方を訊いてみると 。道を探すところから登山が始まる裏山探検、始めてみませんか? アイキャッチ画像出典:PIXTA 眺望ゼロ、達成感微妙。低山って本当に楽しいの? 出典:PIXTA 新型コロナウイルス感染拡大防止もあり、今年は日本アルプスなど標高が高い山に...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どもっ! 津田沼おキクです! 台風で電車かえり帰り止まらないか心配なわたくし! いや~ドルフィン様のお陰かな?? かな~りいつもの水曜日とは違うGA津田沼になっております! かなり登りやすくなっております!w 今回の台風の名前がドルフィンなのですが 、台風の名前は、国際機関「 台風委員会 」の加盟国などが提案した名称が あらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。台風12号の名前「ドルフィン(Dolphin)」 は香...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは~☆ 昨日新小岩店にマンスリーをうちに行ったんですが せいじ店長 に 「背中がデカイ」 「主将のオーラがでている」 と散々言われたのを気にしている けい です。今日はちょっと気にしながらオヤツたっぷり持参で出勤したんですが・・・ 妙典店女子率高く、机の上にはこんな 意識高い系お茶が! これは見習わなければ・・・ そんな意識高い系女子達が打ち込んでいるのは 今週の週課題タカツクリニック 今のセットを味...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。特殊な連休のせいか どうしても今日が水曜日に思えない「せいじ」です。きっとスクールの子供達の顔ぶれで曜日を認識できるでしょう。(笑) さて、連休があけて オープンしてもまったりな新小岩店 珍しく学生さんがご来店 初めてのボルダリングで「怖い~」とか「高い~」とか なつかしさすら感じる歓声が店内を賑わせてくれています。10年前は私も同じことを感じてたんだよなぁ~なんて思いましたわ。いつもの常連クラ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 奥秩父 富士見平~金峰山・瑞牆山 期間:2020.9.19~20 メンバー:浅野(晋)、浅野(玲) コースタイム: 9/19(土)須玉IC→5:05瑞牆山荘P-6:45→7:55富士見平小屋9:05→10:04大日小屋10:10→大日岩10:45→金峰山小屋分岐12:45→ 3:15金峰山14:05→大日小屋16:24→鷹見岩分岐16:35→富士見平小屋17:14(幕営) 9/20(日)テント場6:10→八丁平分岐6:32→桃太郎岩6:34→8:30瑞牆山8:45→桃太郎岩10:20→10:58富士見平小屋11:35→12:20瑞牆山荘P12:40→八千穂...
(続きを読む)
|
|
|
|
シルバー連休は宮崎県えびの高原へ遠征した。前回、大浪池から韓国岳を歩いたのは2014年1月だったので6年ぶりだった。初日は未踏の甑岳へ登った。雰囲気の良いアカマツの森を歩いてひと登りした山頂からの展望は(少し雲もかかっていたが)素晴らしかった。火口部となる丸い平地には池塘が点在し季節の花々が迎えてくれた。火口縁となる周遊路からは夷守岳など霧島連山の展望が良い。(アカマツの森) (...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今回はアライテントのエアライズ2にしたので3人で寝るには狭いと思い、外でマットだけひいて寝てみた。枕にする予定だったクレイジークリークHEX2.0を使い忘れたので少し寝にくかったけど、まずまずの寝心地。予報では気温15度程度だったので虫はいないしモンベルの#3のシュラフが丁度よかった。そしてうっすら明るくなるころに起床。朝ごはんはトースト。アルコールストーブとコールマンのホットサンドクッカーでパンを焼いて...
(続きを読む)
|
|
ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。
|
|
 甘利山は地元に愛されている山です。今までお客様をお連れしたことはなかったのですが、今回ご案内することにしました。今回もNちゃんにサブガイドをお願いしました。甘利山までは駐車場から30分足らずですので、千頭星山(せんとうぼしやま)まで行くことにしました。甘利山の山頂は最後にゆっくり堪能することにして、まずは千頭星山へ向かいます。さすが、愛されている山だけあってよく整備されています。サルオガセが見事です...
(続きを読む)
|
|
|
|
 一人暮らしの人にも使いやすい商品として、ひかり味噌の「毎日おいし... The post ひかり味噌の毎日おいしいシリーズで登山のミネラル補給 first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
「VAX Sports&Life スポーツ&ライフの情報を発信するWebマガジン」
Supported by VAXPOT
|
|
#社長 さんの #お弁当 おいしそうだニャー(≧∇≦)ノ 連休中は、楽しい時間を過ごせたかニャ★ 休み明けは、忙しい社長さんのお手伝いするよ! 頑張ったらお腹が空くから #おにぎり も作ってもらっちゃった(=^・^=) #玉子焼き #猫 #ねこ #ネコ #cat #cats #ペンギン #ランチ #東大阪 #東大阪市 #工場
(続きを読む)
|
|
「太郎坊のそよ風」
認定NPO法人 富士山測候所を活用する会 スタッフブログ
|
|
 「林先生の初耳学」“富士山頂でのパラグライダー“ 見逃した方も動画 で見られます! MBS/TBS 系「林先生の初耳学」 9/6(日)22時~ に鴨川専務理事が出演されました! “富士山頂でのパラグライダー“に、富士山の専門家として鴨川専務理事が解説。目的だった「誰もいない富士山山頂の映像」の撮影に成功! 映像を見た鴨川先生は 「本当に私もびっくりです。最も登山客が多い夏の時期、必ず山頂には何百人も写っているはずなんです。...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは。イオンモール船橋店よりアズです。この4連休は行楽地はどこも混雑したようですね。我が家も連休後半は山中湖キャンプに出掛けたのですが、行きも帰りも大渋滞でトホホ…でした。そして朝は寒かった…。ヒートテックにダウンベスト、コートを着ても朝は冷えました。秋本番ですね。さて、今日の船橋店は・・・ 先週水曜は、セット2日目でまだ登れなかったので、今日はゆっくり味わっていただいています。先週の勤務では...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
コロナ禍での開催となる中、自然に囲まれた開放感あふれる“オープンエア”で、密を気にせず、山上で ハイキング をする気分を味わいながらゆっくりと ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|