|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月2日(金) 午後1時現在の気温:17℃ 天候:快晴 こんにちは!わたなべです。昨日10月1日は中秋の名月でした。ここ有明荘でも雲の切れ間から見ることができましたよ~! 21時くらいは雲が厚く隠れては見え隠れては見え、の繰り返し。何とかカメラに収めることができました。(カメラが得意なスタッフの力を借りたのは内緒です) ススキとお団子でお月見を!と思ったのですがどちらも用意できず、それでもスタッフ3人で1時間ほどお月見...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
平泉文化を支えた黄金の道・秀衡街道を歩く会(第3回) 日付 令和2年10月18日(日) 集合・出発 美郷町 中央ふれあい館駐車場 AM8:00 日程・コース 中央ふれあい館駐車場8:00 バス出発(町バスを予定しています) 10:30和賀仙人・久那斗神社登山口 10:45・・・姥杉・・・神社奥宮・・・大荒沢精錬所跡・・・ 竹荒沢集落・・・大荒沢渡渉点・・・林道トンネル・・・孫作地蔵尊・・・ 峠山一里塚・・・14:30峠山オアシス館 横手 中央ふ...
(続きを読む)
|
|
|
|
・ 10月10日(土) 宵宮 14:00 中央ふれあい館駐車場集合 旗等の祭典準備の後、山頂に宿泊(有志) ※宿泊者はテント準備の都合がありますので事務局(小松)までお知らせください。・ 10月11日(日) 全町黒森登山会・黒森神社例大祭 10:00 花巻線展望台 集合・出発 → 登山口から黒森山頂へ 11:00 祭典・神事 12:00 昼食 13:30 下山開始 16:00 直会(荒町 大島会館) ・その他詳細・申込み等 事務局・小松 までお問い合せ下さい。
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020/9/13(日)に行われた、黒森山登山道整備 の記事をリンクしました。
(続きを読む)
|
|
|
|
 贅沢してきましたよ(^^)/ 何を 贅沢かと言いますと・・・ 洛陽・お月見・ご来光の三本が 同じお山(千ヶ峰)で 観られたことですねー。「激安スニーカー」で テント装備担いで登りましたが、ぜーんぜん大丈夫(*´з`)。今まで お月見登山など 行くに行けなかったですが、なかなか「優雅」でしたよー(*^-^*) では、眠たいけれど レコを始めまーす。(*´ω`) 高速道路を使わずに のーんびり田舎道を走ります。彼岸花がとても綺麗でした...
(続きを読む)
|
|
|
|
この投稿をInstagramで見る 10/2はモンベルアウトドアチャレンジで北八ヶ岳の白駒池〜にゅうトレッキングでした。見事な秋晴れでした
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 ※ 2020年シーズンはキャンプ泊営業のみとなります。素泊まりを含む、小屋宿泊はご利用頂けません。どうぞご了承ください。完全予約制キャンプ泊予約フォーム 【2020年シーズンの最終ご利用可能日は10月10日(土)夜のテント泊までとなります】 槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画 槍平キャンプ場タイムラプス動画 (夜明け~日没) 最新登山道情報 (ツイッター) 滝谷渡渉部 ライブカメラ (リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
日付が変わって日曜は土曜よりも各地くもりがちの空で、雨のエリアは南に広がります。日曜は東日本でも雨となりそうなので、登山 やキャンプなど外 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
お天気キャスターが天気のどんなところに着目しながら 登山 計画を立てているのかを天気図のポイントや山で撮った写真も交えながら解説します。山行 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 深田和良(モルグモルマルモ)」と「澤本康平(LOVE LOVE LOVE)」 、二人に加えオープニングゲストとして「 登山 正文(私の思い出)」が登場する。
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Mat Wright has climbed Hubble (9a) at Raven Tor in the Peak District. The 22-year-old first tried the route at the beginning of 2019, but couldn't do the moves and decided to leave it until he was stronger. Since then, he has ticked many of the hardest routes at Raven Tor, including Kaabah, Evolution, Devolution and Mecca Extension.
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/10/02(金) 13:34:39.06 ID:EO2S+MPr9 9月30日午後3時5分ごろ、甲府市御岳町の山中で元甲府市長の宮島雅展さん(75)=同市寿町=から「道に迷った」と119番通報があった。県の消防防災ヘリが午後4時半ごろ、宮島さんと同行の女性(77)を救助した。2人にけがはなかった。甲府署によると、2人はキノコ採りのため入山。女性が足の痛みを訴えたため下山しようとしたところ道に迷ったという。宮島さんは甲府市議や山梨...
(続きを読む)
|
|
登山ガイド 木元康晴のブログです。各地の山登りの記録を中心に、登山に関わる事柄を書いています。
|
|
今年の5月から記事を書き始めたヤマケイオンラインですが、最近もコンスタントに掲載していただいています。ちょっとバタバタしてこのブログでは紹介し忘れていた記事が溜まってきたので、まとめて載せておきます。ひとつ目は奥鬼怒の鬼怒沼山の紹介記事。奥鬼怒温泉郷の日光沢温泉に泊まって、鬼怒沼山経由で鬼怒沼山に登り、尾瀬の大清水に下りるコースです。ちょっとマイナーで、後半道が若干不明瞭ですが、ワイルドな雰囲気...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回は、あの高級食材”松茸”を使った「松茸ご飯」レシピの紹介です。アイキャッチ画像提供:@mestinmania 登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 アウトドアブランドから発売されている多種多様なトレッキングパンツの中から、機能よし!シルエットよし!のおすすめモデルをファッション目線でピックアップ。山でも街でも“カッコいいスタイル”を叶える、“これぞ”の3本を紹介します。記事中画像撮影:烏頭尾 拓磨 “街穿きメイン”でトレッキング(できる)パンツを選んでみる アウトドアブランドから多種、発売されるトレッキングパンツ。機能よし!シルエットよし!ともなれば普段か...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ※ 2020年シーズンはキャンプ泊営業のみとなります。素泊まりを含む、小屋宿泊はご利用頂けません。どうぞご了承ください。完全予約制キャンプ泊予約フォーム 【2020年シーズンの最終ご利用可能日は10月10日(土)夜のテント泊までとなります】 槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画 槍平キャンプ場タイムラプス動画 (夜明け~日没) 最新登山道情報 (ツイッター) 滝谷渡渉部 ライブカメラ (リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
グループで 登山 に行く課題が出たとします。どのコースを選ぶのか。誰かがバテたときにどうするか。代わりに誰が荷物を持ってあげるのか。
(続きを読む)
|
|
「山梨・山の会」
日本勤労者山岳連盟(JWAF)加盟 山梨・山の会のホームページへようこそ
|
|
10 月 2 日(金)大菩薩嶺 お月見ハイク 例会 : 行程は上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~唐松尾根~上日川峠 行程 3 時間 30 分 10 月 9 (金)~ 11 (日)涸沢紅葉と奥穂高岳 ★ 例会 : 涸沢小屋をベースに、二日目に奥穂高岳を往復。ただし悪天又は雪がついているようなら奥穂を中止。小屋の予約状況次第ではプラン変更もあり。10 月 15 (木)~ 16 (金)鳳凰三山 例会 : 15 日:韮崎合同庁舎 5 時集合~御座石鉱泉~鳳凰小屋~地蔵岳 ~...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。先日入荷したノースフェイスのチョークポッド LOOP BOULDERING CHALK BAG 通常よりもあえて大きいですが そこがかわいいのです。ジッパーポケットもおおきいので 携帯やブラシもテーピングもバサッと入りますよー カラーも表裏で違うのもGOOD! 手前のかわいいチョークバッグもオススメですよー これからプラナの秋物も入荷予定なので楽しみ! 新しいクライミンググッズでモチベーションUPしましょ!
(続きを読む)
|
|
白神岳をホームマウンテンとして、秋田県内外の山に登っています。登山の記録を掲載します。
|
|
2020年 9月30日 単独行 登山日和に誘われて、まだ紅葉には早いと思いながら、秋田駒ヶ岳に行ってきました。遠距離のため、午前4時20分真っ暗な中を能代出発。星が見えないのが気がかり。二ツ井付近からいつものようにガスの中。森吉を過ぎ仙北市に入ると、やっとガスが消え青空に。7時、秋田駒ヶ岳八合目駐車場着。すでに20台ほどの車。ほとんどが県外ナンバー。青空と曇り空が半々ぐらいの中、7時出発。すぐに薄い色の紅葉が目...
(続きを読む)
|
|
|
|
|