|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Mat Wright has climbed Hubble (9a) at Raven Tor in the Peak District. The 22-year-old first tried the route at the beginning of 2019, but couldn't do the moves and decided to leave it until he was stronger. Since then, he has ticked many of the hardest routes at Raven Tor, including Kaabah, Evolution, Devolution and Mecca Extension.
(続きを読む)
|
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/10/02(金) 13:34:39.06 ID:EO2S+MPr9 9月30日午後3時5分ごろ、甲府市御岳町の山中で元甲府市長の宮島雅展さん(75)=同市寿町=から「道に迷った」と119番通報があった。県の消防防災ヘリが午後4時半ごろ、宮島さんと同行の女性(77)を救助した。2人にけがはなかった。甲府署によると、2人はキノコ採りのため入山。女性が足の痛みを訴えたため下山しようとしたところ道に迷ったという。宮島さんは甲府市議や山梨...
(続きを読む)
|
|
登山ガイド 木元康晴のブログです。各地の山登りの記録を中心に、登山に関わる事柄を書いています。
|
|
今年の5月から記事を書き始めたヤマケイオンラインですが、最近もコンスタントに掲載していただいています。ちょっとバタバタしてこのブログでは紹介し忘れていた記事が溜まってきたので、まとめて載せておきます。ひとつ目は奥鬼怒の鬼怒沼山の紹介記事。奥鬼怒温泉郷の日光沢温泉に泊まって、鬼怒沼山経由で鬼怒沼山に登り、尾瀬の大清水に下りるコースです。ちょっとマイナーで、後半道が若干不明瞭ですが、ワイルドな雰囲気...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回は、あの高級食材”松茸”を使った「松茸ご飯」レシピの紹介です。アイキャッチ画像提供:@mestinmania 登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美味しそうな料理の写真が...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 アウトドアブランドから発売されている多種多様なトレッキングパンツの中から、機能よし!シルエットよし!のおすすめモデルをファッション目線でピックアップ。山でも街でも“カッコいいスタイル”を叶える、“これぞ”の3本を紹介します。記事中画像撮影:烏頭尾 拓磨 “街穿きメイン”でトレッキング(できる)パンツを選んでみる アウトドアブランドから多種、発売されるトレッキングパンツ。機能よし!シルエットよし!ともなれば普段か...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ※ 2020年シーズンはキャンプ泊営業のみとなります。素泊まりを含む、小屋宿泊はご利用頂けません。どうぞご了承ください。完全予約制キャンプ泊予約フォーム 【2020年シーズンの最終ご利用可能日は10月10日(土)夜のテント泊までとなります】 槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画 槍平キャンプ場タイムラプス動画 (夜明け~日没) 最新登山道情報 (ツイッター) 滝谷渡渉部 ライブカメラ (リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライ...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
グループで 登山 に行く課題が出たとします。どのコースを選ぶのか。誰かがバテたときにどうするか。代わりに誰が荷物を持ってあげるのか。
(続きを読む)
|
|
「山梨・山の会」
日本勤労者山岳連盟(JWAF)加盟 山梨・山の会のホームページへようこそ
|
|
10 月 2 日(金)大菩薩嶺 お月見ハイク 例会 : 行程は上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺~唐松尾根~上日川峠 行程 3 時間 30 分 10 月 9 (金)~ 11 (日)涸沢紅葉と奥穂高岳 ★ 例会 : 涸沢小屋をベースに、二日目に奥穂高岳を往復。ただし悪天又は雪がついているようなら奥穂を中止。小屋の予約状況次第ではプラン変更もあり。10 月 15 (木)~ 16 (金)鳳凰三山 例会 : 15 日:韮崎合同庁舎 5 時集合~御座石鉱泉~鳳凰小屋~地蔵岳 ~...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。先日入荷したノースフェイスのチョークポッド LOOP BOULDERING CHALK BAG 通常よりもあえて大きいですが そこがかわいいのです。ジッパーポケットもおおきいので 携帯やブラシもテーピングもバサッと入りますよー カラーも表裏で違うのもGOOD! 手前のかわいいチョークバッグもオススメですよー これからプラナの秋物も入荷予定なので楽しみ! 新しいクライミンググッズでモチベーションUPしましょ!
(続きを読む)
|
|
白神岳をホームマウンテンとして、秋田県内外の山に登っています。登山の記録を掲載します。
|
|
2020年 9月30日 単独行 登山日和に誘われて、まだ紅葉には早いと思いながら、秋田駒ヶ岳に行ってきました。遠距離のため、午前4時20分真っ暗な中を能代出発。星が見えないのが気がかり。二ツ井付近からいつものようにガスの中。森吉を過ぎ仙北市に入ると、やっとガスが消え青空に。7時、秋田駒ヶ岳八合目駐車場着。すでに20台ほどの車。ほとんどが県外ナンバー。青空と曇り空が半々ぐらいの中、7時出発。すぐに薄い色の紅葉が目...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
 「八幡平山頂」といっても駐車場から徒歩約30分。▼2020年9月27日(日)~30(水)【八幡平他トレッキング】 ▼天気:27日:曇り、28日:曇り、29日:快晴、30日:晴れ ▼レベル:一般向強 ▼担当L:佐々木 保 ▼参加L:松木 千恵子 ▼協力者:池田 典子、清水 十三男 ▼参加者:19名(男2名女17名) ▼歩程:29日・6時間30分+45分(八幡平)。29日・5時間10分。▼コース : 27 日( 日 ) :角館「武家屋敷」散策。角館駅=田沢湖駅=玉川温泉(泊) 28 日( 月 ) :...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
コロナ禍や梅雨の長期化など、社会情勢・環境の変化が特に大きかった本年は、ソーシャルディスタンスやマスクを 登山 者の視点から詠んだ作品が ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 静香園」(神戸市灘区原田)で、茶の花が見頃を迎えている。ツバキに似た白い花が緑の茶畑に映えている。摩耶山の 登山 道「青谷道」沿いに約 .
(続きを読む)
|
|
山に魅了されて約10年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始め...
|
|
 ちわっ さんぱちです … 4月7日 … サブちゃんと お久しぶりの八ヶ岳 大同心、小同心 行者小屋で一休み 文三郎尾根を登り 主稜の取付きに向かおうとすると 問題発生! サブちゃんのアイゼンが故障 二人で四苦八苦しながら直す なんとか直った!? 細引き・スリング・ダクトテープ使用(笑) 取付きに到着 さて、登りやすか♪ 高度感がハンパないっす! 登る、サブちゃん 赤岳山頂に登頂 記念撮影を ぱちりっ 絶景を堪能して下山しました...
(続きを読む)
|
|
|
|
 京都府内でも生育地と個体数が少なくなっている「アケボノシュスラン」を明日訪ねます。山の谷間など、やや湿った林下に群生する常緑の多年草。茎の基部は地を這い、上部は斜上し、高さ5~10cmになる。葉は4~5枚互生し、長さ2~4cmの卵状楕円形。葉の縁は波打つ。8~9月、茎の先に3~7個の淡紅色で1cmほどの花を横向きに付ける。萼片は狭卵形で長さ約8mm、側花弁、唇弁もほぼ同長。
(続きを読む)
|
|
登山の楽しさや高山植物など登った山の記録です。登山日記ですが、日々の出来事や出かけた事など、いろいろ書いています。
|
|
 2020年秋。紅葉の季節になりました。紅葉の山、第1弾です。紅葉が始まった東北の山「西吾妻山」に登ってきました。西吾妻山・紅葉 吾妻連峰は 福島県と山形県にまたがる広大な火山群です。最高峰は西吾妻山。東吾妻山・西大巓・東大巓・一切経山などの峰が 連なります。天元台高原ロープウェイ「湯元駅」 ロープウェイで一気に標高を稼ぎます。ロープウェイ天元台高原駅到着。ここは天元台高原です。リフト乗り場へ。リフトセン...
(続きを読む)
|
|
奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。
|
|
 ■メイン写真 核心の渡渉ポイントから見た貴船滝 ■今回のコース ガリバー青少年旅行村→大擂鉢→七遍返し→オガサカ分岐→八雲ヶ原→イブルキのコバ→ 広谷→大擂鉢→ガリバー青少年旅行村 上期の山行の締めは、比良山系の八池谷。難路で知られる八淵滝ルートから、八雲ヶ原へ抜けてみた。個人的にはとても懐かしいルートだ。ガリバー青少年旅行村から林道を進み、登山口へ。死亡・遭難事故が多いので 注意喚起の看板が多い。少し登った...
(続きを読む)
|
|
山の自然や風景をゆったりと眺め、写真を撮るために山に登る。だから、登頂や縦走を目的とせず、好きな山域でテントを張ったり小屋に連泊して、カメラ片手に...
|
|
 仕事帰りに三井アウトレットパーク倉敷に立ち寄ってみました。マムートショップのほうは、これといってお買い得になった欲しいものはなかったので、久しぶりにモンベルに立ち寄ってみました。そろそろ山は寒くなり始める頃なので、以前から買おうと思っていたメリノウールのアンダーウェアを見てみるためです。アウトレットコーナーに行ってみると、思いのほか多くのアンダーウェアが陳列されていて、お目当てのメリノウールの...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 簡単に、そして美味しいアウトドアごはんが手軽に作れるパエリアの素が新登場!いつもの山ごはんにプラスワンすることで、簡単にグレードアップした食事を楽しむことができます!次回の登山時に、あなたも美味しいパエリアを作って”CANPの達人”になってみませんか? アイキャッチ画像出典:国分グループ本社(株) アウトドアごはんをもっと楽しもう アウトドア人気や登山ブームの高まりによって、キャンプ人口は年々増加しています。...
(続きを読む)
|
|
「山梨・山の会」
日本勤労者山岳連盟(JWAF)加盟 山梨・山の会のホームページへようこそ
|
|
|
|
|
|
|