|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月4日(日) 午後3時現在の気温 :15℃ 天候 : 暗い曇り 今日午前、有明荘の敷地内「足湯」の前でバイクの荷物を整理する若者を発見! 話を聞くと、茨城から日本海を目指して「スーパーカブ」で走っている途中だとか・・・。その旅程の中の、イベントの一つとして、初北アルプス登山をして来たそうで、「感動しましたぁー!」とキラッキラの眼差しで話してくれました。いつも思う事ですが、「旅」をする若い人の姿は、何にも増して...
(続きを読む)
|
|
|
丹沢の沢や尾根を勝手気ままに歩いています沢をさかのぼり道なき尾根を歩きヒルに吸いつかれてもマムシを踏んづけそうになっても続けていますブログ記事のほ...
|
|
 マイ・フェイバリットのひとつ下棚沢。下流の下棚から続く流麗な連瀑帯、中流域のナメ棚の連続は何度訪れても魅力的な沢である。きょうはじっくり滝見を楽しみ、沢は最後まで詰めずにショート周遊してくるつもりだ。何度も歩いた下棚沢ゆえ、写真中心の簡略アップです。西丹沢ビジターセンター前の駐車余地は7時前でほぼ満車、ギリギリ滑り込ませて出発。まずは誰でも行ける下棚F1から 左岸を迂回してF1落口へ 背後にF2 F2落口...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
GoToトラベルキャンペーンで5000円割引+2000円クーポン付。集合場所は京王八王子駅。24:15発。駒ヶ岳 登山 の参加者と一緒になり、座席は満席。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 本日の新小岩からは ハットリ がお送りします。早速ですが今日の新小岩店の様子です。今週も開店から多くのキッズ達が遊びに来てくれています! 今日は特に小学校に上がる前の子供たちが多いですね~ 緑テープやピンクテープの初完登にも立ち会えました!GOOD JOBです! 子どもたちがある程度登れるようになってきたら習い事としてキッズクラブへの参加をお勧めします! 現在、グリーンアローのキッズクラブは人数、レ...
(続きを読む)
|
|
「東海白樺山岳会ブログ」
愛知県名古屋市にある山岳会です。仲間を募って山に登る会の運営、会員の登山記録、行事等の活動を発信しています。
|
|
 北ア・涸沢などで山岳遭難7件 滑落や転倒 入山者多かったか ロープ使って下山中に行動不能のケースも 3日、長野県内では多くの登山者が入山したとみられ、北アルプスの涸沢などで7件の山岳遭難が発生しました。涸沢付近では3日午前10時過ぎ、埼玉県の67歳の男性が滑落して、肋骨を折る大けがをした他、約30分後には愛知県の73歳の女性が転倒して、右腕の骨を折る大けがをしました。他に北アルプスの常念岳などで4人が転倒して重...
(続きを読む)
|
|
バックカントリースキーからフライフィッシングまで、中毒になるほどどっぷりハマったアウトドアライフを紹介
|
|
9月21日に早月尾根を往復しているが、その頃はまだ紅葉は始まっていなかった。ここに来て山からの紅葉情報が届くように。以前から剣岳に行ってみたいと言っていた後輩に声をかけるとOKとのこと。彼にとってこれまで経験したことのない山行となった。今日は、初めて早月尾根にチャレンジする後輩を後ろからサポートしながらの山行。彼とは以前に、折立から入山して、黒部川を薬師沢小屋から三俣蓮華、黒部五郎を経由して折立まで...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
3日、長野県内では多くの 登山 者が入山したとみられ、北アルプスの涸沢などで7件の山岳遭難が発生しました。涸沢付近では3日午前10時過ぎ、埼玉 ...
(続きを読む)
|
|
「阿曽原温泉小屋」
Summary for 阿曽原温泉小屋
|
|
新婚のS隊員ですが、実は父上も朝日岳方面の山岳救助隊員なのです。私が現役の時に「奥鐘山西壁」で発生した、クライマーの転落事故の際に応援に来てくれたことがある恩人?仲間みたいな人なのです。新婚のS君ですが、コロナ渦の影響で披露宴も開けずいたそうで、細やかながら阿曽原のターフの下の特設会場?で旨いモノでもという事で!お祝いがてら??焼き鳥50本・厚切りチャーシュー・白ネギ4本・ニンニクを焼肉コンロで焼いて、...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 コロナ対策に蒲郡で話題になってたクラウドファンディング がまごおり未来チケット タップリ応募しましたよ~ 早速昨夜利用させて頂きました いつもより込み合ってます、未来チケットの効果絶大なようです(^^♪ TO9はほぼコレに準じた対策をしてます ↓ 【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】 ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとなりました 新城店の 月パス持参で蒲郡店の利用料が500円引き となります ...
(続きを読む)
|
|
「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域 」(C)趣深山since2002shumiyama@gmail.com
|
|
見ノ越 発 0:58 西島リフト駅 1:48 剣山 (2:25-2:34) 次郎笈(3:22-3:34) スーパ 林道下降点 4:14 丸石 (4:32-4:41) 丸石避難小屋 5:05 奥祖谷かずら橋下降点 5:08 荒廃した小屋跡 5:27 高ノ瀬 (6:01-6:19) 石立山分岐 6:41...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんにちは。朝晩めっきり冷え込むようになりました。寒い朝は2度、3度になることも。そんな日は暖炉で暖まり、まったり火を見るのも良いかもしれません。これからどんどん寒くなりますので、皆さま、暖かい格好でお越しください。徳沢ロッヂ 今シーズンの営業は、11月3日の宿泊までとなっております。空き部屋情報・ご予約は こちらの徳沢ロッヂ公式サイトから 上高地観光施設事業 の詳細及びご予約は下記よりご案内しておりま...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
 「高取山」山頂にて ▼ 2020年10月3 日(土) ▼天 気 : 晴れ ▼レベル:やや健脚 ▼ 担当 L : 加藤正彦 ▼参加 L : 小泉純子、須賀光夫 ▼ 参加SL : 樋口光雄(投稿) ▼ 参加者 : 16名(男性6名・女性10名) ▼歩 程 :12.9Km 6時間55分 ▼ コース : 鶴巻温泉駅 8:50 →9:25吾妻山 →10:05善波峠 →10:40念仏山 →11:50高取山(昼食)12:20 →13:25念仏山 →13:50善波峠 →14:20弘法山→ 14:45権現山 →15:45秦野駅 加藤Lのスタート前の挨拶 小泉Lの指導で...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは!海浜幕張店からタクミです 先週、鶏肉を毎日食べて疲労回復を目指すとかなんとか言っていましたが まったく疲労が取れておりません。むしろ慢性化している肩凝りが悪化しているような、(´;ω;`) プレナ幕張にはドクターストレッチなるストレッチ専門店があるので 伸ばしてもらおうかどうしようか、最近の悩み????ですね ただどんな肩が凝っていようが日曜日はやってきます! 本日はご新規のお客様、ご家族で遊びに来ら...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちわ~ モラージュ柏店の君和田です~ オンライン授業の四年生はめちゃくちゃ暇です アマプラにお世話になっております~ 監獄のお姫様とカルテットをみました! それぞれコメディとミステリーの皮をかぶった社会派でシスターフッドな名作でした! 満島ひかりが可愛すぎる さて柏は、眩しいタイプの曇り! 一番好きな天気です 過ごしやすい天気だからか?休日にしては登りやすいですよ! マンスリーも始まってます!(≧◇≦) 12日...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは~☆ 全面ホールド替えした妙典店から けい です。昨日は新たなチャレンジとして 空中ブランコ をしてきました(笑) 正直全然自信なかったんですが クライミングで鍛えた身体がまぁ役に立つ! クライミングは己の身体のみを使ってするスポーツなので 何のスポーツをするにしても身体の基盤が出来上がってるので断然有利! まずやってみるスポーツのオススメ第一位に推薦します さて、新たなといえば 10月カレンダー 出来...
(続きを読む)
|
|
「奥飛騨温泉郷新穂高温泉-深山荘-」
飛騨高山の奥飛騨温泉郷新穂高温泉。奥飛騨の雄大な北アルプスにいだかれ、 そのすばらしい景色を眺めながら源泉掛け流し の露天風呂をお楽しみください。 新...
|
|
 泥の木からワタゲの本体が落ちてきていました。ここから空中をシャボン玉のように 浮遊しています。
(続きを読む)
|
|
主活動山域を丹沢とする山行記です。2009年6月より丹沢へ通い始める。友人にさそわれ尾瀬に行き、山歩きの楽しさに目覚めたのがきっかけ。その1週間後、丹沢...
|
|
 ▲今回は東丸ノ沢。東丸に詰め上がる沢だ。ちょっと遠くなるが頑張って行ってみよう。▼写真① 林道に降りて来ました。▼写真② 菰釣橋を通過。▼写真③ 東丸ノ沢へ入る為、林道から降りて行く。踏み跡がついている。▼写真④ 水の少ない金山沢を渡ると、ここが東丸ノ沢だ。▼写真④-1 少し進むと滝が見えて来た。▼写真④-2 右の水流のところでも左でも登れそうだ。水流のところを上がって行く。▼写真⑤ 滝を超えるとまた小滝。写真⑤-1 小滝...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
 紅葉の栗駒山 2020年10月2日3日 夜行日帰り 天気:晴れ レベル:一般向き 担当L :大倉昌子 協力者:藤原栄子 参加者 14名 (男性1名 女性13名) 山岳 「栗駒山」日本百名山 1627m 宮城・秋田・岩手の県境の山 コース) 10/2 東京22:30発=東北道=10/3いわかがみ平6:35出発→中央コース→栗駒山8:25着 8:55発→東栗駒コース→いわかがみ平11:45着=(入浴・買物) 21:00東京駅 全歩程 約4時間 いわかがみ平から出発 寒い! 中央コース 歩き始め...
(続きを読む)
|
|
クライミングが好きだけど、なかなか行けない僕の記録です
|
|
-4897a.jpg) サクライウズです。ヤマハハコです。紅葉が始まっています。青空に映えますね。空木平の紅葉です。「今年は少し紅葉が遅い」と言っている人がいました。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
そこで、キャンプや トレッキング にも使える本格モデルからアーバンアウトドアスタイルに最適なタウンユース向けまで、人気アウトドアブランドの ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|