|
|
|
 月パスGRメンバーズに特典がプラスされた 「プラチナ会員」 プランが11月から開始します! ただいま第1期プラチナ会員募集中です。10月中のプラチナ会員へのお申込みで11月会費が1500円オフになります! 【GRメンバーズ プラチナ会員】 ↓GRホームページリンク↓ お申込みお待ちしています! サッポロファクトリー1条館1階 グラビティリサーチ札幌 ℡:011-206-1323
(続きを読む)
|
|
登山の楽しさや高山植物など登った山の記録です。登山日記ですが、日々の出来事や出かけた事など、いろいろ書いています。
|
|
|
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
駐車場利用の際はオーナー宅玄関横に置いてある貯金箱に利用料一日500円を入れ利用帳に車のナンバーを記入して下さい。先日駐車された車の内一台がナンバーの記入が無く料金も一台分不足していたので該当の方に確認したところ貯金箱に入れたと主張。揉めるのは避けたいのでそれ以上の追及は止めた。上記の連絡がオーナーからあり再度利用方法を徹底して欲しいと依頼がありました。蝙蝠谷が閉鎖になった原因の一つに駐車方法で住...
(続きを読む)
|
|
当ブログは、山系別に作成されています。テーマ欄の各山系をクリックして、ご覧下さい。また、記事内の画像をクリックすると、その記事の画像一覧がご覧にな...
|
|
 2008.3.2.、横川峠北西の4等大森1273.8Mから、東に坊主ヶ城。伐採地が続く尾根が帰路。その奥が往路。起点(石割桜井良介宅脇/坊主ヶ島分岐/実線歩道起点)・844>849・坊主橋(S.59.2.竣工)・900>953・4等坊主996.8M>1055・1260mJCT>1118・1330mJCT(栂巨木)・1123>1130・1360mJCT・1132>1142・黒川、久米川分水界(信濃路自然歩道出合)・1143>1148・2等高鳥屋1397.7M・1305>1330・坊主ヶ島分岐1320mコブ>1456・起点 坊主ヶ城は、安...
(続きを読む)
|
|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 メンバー:宮崎、久米、武藤末(記) 晴天の秋空の中、初めての陸奥の名峰、黒伏山岩壁にチャレンジすることとなった。黒伏スキー場P3駐車場に駐車して、沢を渡り山腹のトラバース気味の山道を辿る。黒伏山山頂まで続く、明瞭な山道を40分程度辿ると、南壁との木に取付けられた道標のところの窪地を岩壁 方向に曲がり、干からびた池の跡地を過ぎて、藪を掻き分けると、まもなく南壁の取付きに到着した。※駐車場から約50分程度 1P目...
(続きを読む)
|
|
「阿曽原温泉小屋」
Summary for 阿曽原温泉小屋
|
|
さっき風呂掃除してきたら、やっぱり激熱で・・・!夜の間に、湯元のトンネル内の温度と湯温が上がっていまい、更に水のパイプが外されていたので、熱くて湯船に浸かるどころではありませんでした。写真は清掃後のもので、左側の黒パイプは水が出ていますが・・・これで奥の温泉パイプの辺りは熱めで、手前の水パイプの付近は温めになるはずです。(かき混ぜれば若干熱めのはず)まだトンネル内の温度が安定していないかも知れませ...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 登山者に人気の山ごはんギア『メスティン』。そんなメスティンでありとあらゆる料理を作る、インスタグラムで人気の@mestinmaniaさんに、とっておきレシピを教えてもらいました! 今回はいくらのプチプチ感がたまらない!「鮭といくらの親子炊き込みご飯」レシピの紹介です。アイキャッチ画像提供:@mestinmania 登山者に人気の山ごはんギア、トランギアの『メスティン』。インスタグラムで、そんなメスティンを使用したとっても美...
(続きを読む)
|
|
|
「VAX Sports&Life スポーツ&ライフの情報を発信するWebマガジン」
Supported by VAXPOT
|
|
#社長 さんと #ランチ に行ったニャー(≧∇≦)ノ メニューがいっぱいあって悩むニャー(^・ェ・^) #おそば の #ごぼうのかき揚げ にしよ★ ボリューム満点で美味しくってお腹いっぱい♪ #お蕎麦 #かき揚げ #小狐庵 #神戸 #神戸市 #新神戸 #猫 #ねこ #ネコ #cat #cats #ペンギン
(続きを読む)
|
|
|
|
 リード95度壁のホールド替えを行いました! 仕上がりはこんな感じです! 皆様のトライをお待ちしております!
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和2年10月3日(土) 鈴木昇己 鳴海玄希 ガイド 初仕事 強力な助っ人にお手伝いお願いしました。天気はも一つスッキリしない、佐久駅で講習性をピックアップ。奧院の予定が、すでに若者たちのグループが向かっている。先週と同じ日向エリアに向かう先行パーティ3名、初めての方としばらくぶり方問題なく講習できました。ホールドの先週と違って乾いている。日向コーナー ひつじ サウスポー 出だしが難し、一部ホールドがかけてい...
(続きを読む)
|
|
|
|
 いつもGR岡山をご利用いただきありがとうございます。GRメンバーズに 新たなプラン が始まります。『プラチナ会員』 スタートです! プラチナ会員へは、通常のGRメンバーズ価格に +1,500円/月 で加入頂けます。【特典】 ①レンタルロッカー無料(通常1,200円/月) ②ウェルカムドリンク(ミネラルウォーター) ③休会費無料(通常1,000円/月) ④クライミングギア5%off+好日山荘ポイント還元 ⑤レンタルパンツ無料(通常300円) ⑥同伴者割引サ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 気持ちだけ遅めの3000m紅葉は絶景ですが、北海道層雲峡、東北などの紅葉もまずまずの様です。が残念ながら「現役組の10/10-11の週末紅葉登山は大荒れ」もうこれを過ぎると高山紅葉は終わりを告げて冬の訪れとなります。今日一日だけの「晴天のプレゼントの槍ヶ岳」 立山山頂は10/6早朝はマイナス4-6度で氷点下 との情報ですから、北アルプスの3000mはだいたいマイナス気温になっている模様です。室堂は日が差していますが早朝の...
(続きを読む)
|
|
山に魅了されて約10年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始め...
|
|
 ちわっ さんぱちです … 6月7日 … 5年ぶりの西沢渓谷 入渓 エメラルドグリーン ゴルジュ 新緑のなか、ナメを歩く♪ 両門の滝 5年前は、東俣 今回は、西俣 苔と滝 倒木と闘いながら ビバーク地を探す… … 続く … 登山人気ランキング ↓ さんぱちブログにポチッと応援ヨロシコ!
(続きを読む)
|
|
「ライムストーンクライミングクラブ」
一人ひとりのレベルや目的に合わせたレッスンで初めての方でも楽しめます
|
|
 いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます✨ ホールド替後のNEW課題達❕❕ グレード非公開の全TRY WEEKを終えて 今週からはグレードテープへと貼替が完了しています
(続きを読む)
|
|
|
|
 GRメンバーズに新たなプランが始まります 『 プラチナ会員 』 スタートです❢ プラチナ会員へは、通常のGRメンバーズ価格に +1,500円/月 で加入頂けます。【特典】 ①レンタルロッカー無料(通常1,200円/月)※ ②ウェルカムドリンク(ミネラルウォーター) ③休会費無料(通常1,000円/月) ④クライミングギア5%off+好日山荘ポイント還元 ⑤レンタルパンツ無料(通常300円) ⑥同伴者割引サービス(初回登録無料/同伴者利用料10%off) ⑦クラッシ...
(続きを読む)
|
|
「奥飛騨温泉郷新穂高温泉-深山荘-」
飛騨高山の奥飛騨温泉郷新穂高温泉。奥飛騨の雄大な北アルプスにいだかれ、 そのすばらしい景色を眺めながら源泉掛け流し の露天風呂をお楽しみください。 新...
|
|
|
|
|
|
 間違いないことは今週末10/10-11の登山については大きく影響があるものと思いますが、まだ確定ではないもののチェックは必要です。先生 最新実況に基づいて計算される進路予想の賞味期間は短期間。最新情報はTweet中、あるいは以下のURLでご確認いただくとして・・・ 気象庁台風情報: 米軍(JTWC)台風情報: 気象庁が普通の天気予報(短期予報・週間予報)の作成に用いているGSMモデル(初期値5日21時)による週末09日21時~11日21時...
(続きを読む)
|
|
「めっこ山岳会」
めっこ山岳会は、 ハイキングから縦走、クライミング、沢登り、雪山、バックカントリーなど、会員の志向の赴くままオールラウンドに活動している山岳会です。...
|
|
 日時:2020年10月3日(土) 山域:剱・赤谷山 メンバー:T原 「剱見るなら赤谷尾根でよ〜♪」剱ダンチョネ節はメロディ知りませんがこのフレーズだけよく覚えていて、以前から赤谷山に登って剱岳を見たいと思っていた。トレーニングも兼ねてひとり馬場島へ。駐車場は意外と車が多く、馬場島荘からちょっと下の駐車場に停める。5時半出発。林道をしばらく歩き、ブナクラ谷の登山道を登る。登山口が少し分かりづらい。また、登山道に水...
(続きを読む)
|
|
「めっこ山岳会」
めっこ山岳会は、 ハイキングから縦走、クライミング、沢登り、雪山、バックカントリーなど、会員の志向の赴くままオールラウンドに活動している山岳会です。...
|
|
 日時:2020年10月4日 山域:白山 別山〜室堂 メンバー:S田 天気予報から好天は望めなかったが、紅葉を楽しみながらのトレーニング目的で、別山から室堂をプチ周回してきました。5時20分、市ノ瀬出発。チブリ尾根は下草刈り直後らしく歩きやすい。作業してくれた人達に感謝! この時期花は少ないが、足元のオヤマリンドウの可憐な青さに癒される。御舎利手前のつづら折で「S田さん!」と声をかけられ、見上げると昨日南竜泊、今朝下...
(続きを読む)
|
|
「京葉山の会 (東京の山岳会)」
東京都山岳連盟加盟所属の山岳会 ~クライミング・沢登り・雪山登山等
|
|
 ◎参加者:荒木、長濱(記録) ◎天気:曇り ▽3日(土) 0300 都内発 0520 美濃戸口登山道着 0615 美濃戸 0800 赤岳鉱泉着 0830 赤岳鉱泉発 0930 ルート取りつき着 1030 登攀開始 1300 大同心トップ 1330 取りつき戻る 1415 鉱泉着(泊) ▽4日(日) 0600 起床 0700 鉱泉発 0900 美濃戸口着 2年前の冬に八ヶ岳に行った際、大同心が夏にも登られていることを初めて知りました(それまでは冬だけだと思っていた)。それを聞いて、ぜひ登ってみた...
(続きを読む)
|
|
|
|
|