|
|
|
この投稿をInstagramで見る 10/7はモンベルアウトドアチャレンジで北八ヶ岳の白駒池〜にゅうトレッキングでした。濃い霧で対岸の見えない白駒池を後に、苔の森の中をにゅうへ進みます。山頂に着く頃、北側の霧が晴れ白駒池が見えました
(続きを読む)
|
|
山のお誘い、HPの感想など、何でも書き込んでください~
|
|
阿弥陀岳に船山十字路を起点に南陵ルートを登り中央稜を下って周回してきました。地図には載っていませんが登山道はしっかりしており南陵は変化に富んだ好ルートでした。中央稜は急降下の道をひたすら下るルートでした。天候にも恵まれよい山行となりました。写真上 青ナギより 写真中 無名峰より 写真下 P3の核心部
(続きを読む)
|
|
「前橋山岳会」
いつも山と一緒に呼吸していたいから
|
|
 10/3-4 吉本、飯島 10/4-5 津久井、上原、飯島 今シーズン初の小川山。クライミングも楽しみでしたが、キャンプも楽しみで、3日間も滞在しました。1st days 兄岩、父岩 9時過ぎに到着。廻り目平の駐車場はすでに満車。もっと早く行かないとダメですね。下にある無料駐車場も、あと数台で満車になるところでした。クライミング道具とテント道具を持って駐車場とキャンプ場まで2往復しました。そんなこんなで、登り始めたのは、13...
(続きを読む)
|
|
「ならしの山の会」
千葉県の山岳会 ならしの山の会
|
|
2020年10月7日 例会 報告 9/19 丹沢水無川 9/19-20 空木岳〜越百山 9/21 乾徳山 10/3 三つ峠 計画 10/17-18 温泉山行 御神楽岳 10/18 庚申山 10/31 越後駒ヶ岳 滝雲見られるよ! 11/14 毛無山〜十二が岳 11/28 桜山 12/19 鋸山(千葉)登攀講習会 or 雪訓 12/30-31 冬合宿 平標山 or 女峰山
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 山日和。展望台にも寄り道を。青空に浮かぶ後立の山山も 気持ち良さげ。ほどなく高谷池ヒュッテに到着。この高谷池の看板は 意外に高い所に付けられているのね… 少しずつ秋の色へ向かう池と賑わうテン場。素敵なところだねー。火打山の姿もきれいに見えて ただそれだけで嬉しすぎる。歩くのが楽しい道。夏のお花の季節にも 歩いてみたい気持ち良い木道。たぶん、全国に『天狗の庭』は 何か所もあると思うけれど ここの天狗がう...
(続きを読む)
|
|
|
|
山の情報 令和2年10月7日現在 1 牛小屋高原→中山→ヨビヤ峠のルートは歩けます。ヨビヤ峠から牛小屋谷コースは一部歩きにくいところがあ ります。横川小跡コースは小さな倒木はありますが歩けま す。2 ジョシのキビレからカマのキビレは下刈りがしてあり歩き やすくなっています。3 天杉山からホタノコヤ谷のルートは下刈りがしてあります。4 台所原から三十三曲がりまでは下刈りがしてあります。
(続きを読む)
|
|
|
|
 『GoToトラベル地域共通クーポン』利用できる店舗一覧 2020.10.07現在(随時追加します) 【観光・商業施設】 《道の駅》 ・ 道の駅うとろ・シリエトク売店「ユートピア知床」( 紙〇 / 電✕ ) ※知床観光案内所、レストラン、ウトロ漁協直販店「ごっこや」では使用できません ・道の駅しゃり( 紙〇 / 電✕ ) 《公共施設》 ・知床自然センター( 紙〇 / 電〇 ) ※THE NORTH FACE / HELLY HANSEN 知床店、バリスタートコーヒー知床では使...
(続きを読む)
|
|
「世田谷山友会会員ブログ」
世田谷山友会会員のブログです! 山行報告その他雑記
|
|
 2020年10月5日 晴れ メンバー:yasuyo 下赤岩山~赤岩山~オタモイ山の秋を歩いてきました。計画では下記のようでしたが、あんまりにも景色にみとれ、海岸の方へも景色を見に行ってゴールは2時間遅れ。【交通】JR札幌7:14~8:01小樽駅~北海道中央バス・祝津線(11)小樽駅8:10 → 祝津8:31 ※小樽駅からの平日バスは8:10発より前はない 札幌駅のミスタードーナツ横の交番に登山計画提出し、電車で1時間小樽へ。【計画】 小樽海岸自...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 朝に薄氷が張るのもすっかり日常となってきました。街で暮らしているとなかなか気づきにくいものですが、10月の山というものはとても寒く、街でいうと冬のような感じです。そんな今朝は安曇野側と高瀬側の両方に雲海が入り、ここはまさに雲上の世界となっていて、そんな中での素晴らしいご来光となりました。太陽が昇るにつれ、槍ヶ岳や裏銀座の山々の高いところから順に朝日があたりだし、太陽の色に山肌が染まっていきました...
(続きを読む)
|
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 今シーズンの営業もあと数日を残すだけになりました。そろそろ小屋閉めに向けての作業をしていく時期です。今日はシーズン中の飲み水をポンプアップしていた水源から、ポンプやパイプの撤収をしました。いい天気の中、作業ができました。「おいしい水をありがとうございました。」岩の割れ目から湧き出す水源に感謝です。今朝も氷が張っていて寒かったですが、いい日の出でした。日中こんな雲も出ました。井村
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月7日(水) 午後6時現在の気温:10℃ 天候:雨 最近は日が陰ると気温がかなり下がるようになってきました。でも、今日は薄暗くなっても何となく寒さを感じないと思っていたら、気付かないうちに外は雨。そういえば、今日はあまり外を見ていなかったなぁと反省。さて、話は変わりますが、有明荘でも10月からGoToトラベルの地域共通クーポンがご利用いただけるようになりましたが、このクーポンをどうやって使おうか迷われているお...
(続きを読む)
|
|
軽~く近くの山の「ぷち登山」を始めて… いつの間にか、すっかり山の魅力に取りつかれ、県外まで足を伸ばし、毎週のように、どこかのお山に出没してます(^^♪ ...
|
|
 仕事の都合で、遅出早帰り をせねばならぬ週末φ(.. ) 付き合ってくれるだんな様には、「日光あたりでいいじゃん」と言われ、中倉山を提案(*^・ェ・)ノ 長野とか群馬の方が天気が良いのにな~とは思いつつ、雨が降らなければ、歩けるだけで満足満足 沢入山までは行かず、中倉山 だけをGETv( ∇ )v 天気がイマイチでも、あの 稜線歩き と 孤高のブナ はテッパンの魅力でした ヾ(=^▽^=)ノ 令和2年10月3日(土) 第415回 中倉山 4時間4...
(続きを読む)
|
|
日和田山 時々山 日和田山周辺の今日をお伝えします(開設:2011年3月)
|
|
 2020年10月7日 晴れのち曇りのち小雨 折立からぐるっと回った山行以来疲労が蓄積し昨日まで不調だったが、そろそろ日和田山詣でにと思っていたら、日和田山の東の麓で熊目撃情報。ビビってしまい午後出かけてみた。ほぼ2週間ぶり。桜が咲いていたが、秋が深まった感じはなく、セミも鳴いていた。金刀比羅神社前も秋の気配はない 帰路の道端に彼岸花(自転車はつらいので巾着田まで車利用) ついでに河原を見たら、草が生えてわび...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 20/10/06(火)23:17:04 ID:nkH 楽な方に逃げてんじゃねーよ あれの本質は「友達との冬キャンプ」やぞ 5: 名無しさん 20/10/06(火)23:20:44 ID:pMc 正直アニメに感化されてほかのもんに手出しするのってどうなん? 8: 名無しさん 20/10/06(火)23:21:48 ID:nkH >>5 感化されるのはええと思うよ ワイもすげぇ南極行きたいし 7: 名無しさん 20/10/06(火)23:20:59 ID:nkH 山登りも好きやけど日帰りしかやったことないな...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ※ 2020年シーズンはキャンプ泊営業のみとなります。素泊まりを含む、小屋宿泊はご利用頂けません。どうぞご了承ください。完全予約制キャンプ泊予約フォーム 【2020年シーズンの最終ご利用可能日は10月10日(土)夜のテント泊までになります】 槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画 槍平キャンプ場タイムラプス動画 (夜明け~日没) 最新登山道情報 (ツイッター) 滝谷渡渉部 ライブカメラ (リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
フリーソロ」は、登山 やマウンテンシューズのデザインをタウンユース仕様にアレンジしたスニーカー。シンプルなアッパーに、ゴツゴツとした厚底 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
株式会社アウトリンクス(本社:東京都青梅市、代表取締役:三ツ堀信二)は、イタリアの 登山 ブランド「フェリーノ」のアルパイン向け最新バック ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
【写真】 トレッキング しながら紅葉を見るのもおすすめだ ... 特に、ビギナーでも楽しめる下りがメインの 登山 ルート「毛無パラダイスライン」の途中に ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
本格的な雪山 登山 用、登山 ・キャンプなどのアウトドアでの使用はもちろん、タウンユースでも活躍する、カリマーの秋冬アイテムが、ウェブ ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
メンズ | ターギー II ミッド | 防水 ハイキング シューズ.
(続きを読む)
|
|
|
|
|