|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 午前中霧が晴れた時に黄葉の槍沢が見えました。台風の雨でさらに秋が深まった感じです。この後またガスに包まれてしまいましたが、かなりきれいでした。午後もしばらくはガスに覆われていましたが、だんだんと雲が下がってきて山の頂が見え始め静かな雲海になりました。最初あまり期待していなかった夕焼けも見る見るうちにきれいになり、めずらしく東の雲まで焼けました。雲海も夕焼けも台風が運んだ水蒸気が影響しているので...
(続きを読む)
|
|
|
|
2020年9月12日6:50山の鼻出発→7:43牛首→8:20竜宮→9:15見晴→11:15~35沼尻→12:45~13:10三平下→13:30三平下→14:33一の瀬=(シャトルバス)=大清水=15:50(路線バス)=戸倉=(マイカー)=沼田駅経由帰京起床...
(続きを読む)
|
|
群馬県前橋市在住の山岳ガイド、富澤光弘のブログです。私が主催する登山教室「山旅クラブ」と「個人ガイド」の仕事をしています。 個人的には岩稜・やぶ岩山...
|
|
 四阿山(2354m)は群馬県にある日本百名山11座の一つですが、標高も高く日光白根山(2578m)・浅間山(2568)・黒斑山(2404m)・錫ヶ岳(2388m)・などについで5~6番目くらいに高い山ではないでしょうか。見る方向によってはドッシリとした山容なので、あまり高い印象はありませんが、さすがに展望は抜群です。群馬県・長野県:鳥居峠からの林道終点ロータリー(1590m)~的岩~古永井分岐~分岐~嬬恋清水~分岐~主稜線分岐~四阿山(2354...
(続きを読む)
|
|
|
|
今季、祖母山5合目小屋までは神掛岩トレッキグコースで何度も行っていたのだが、今年は一度も祖母山に登っていなかった。と云うことで今回は紅葉の観察も兼ねて祖母山に登る事にした。祖母山頂の紅葉。このカエデは赤く色付いていた。記 【山行日】2020年10月10日(曇のち晴)【山行先】祖母山(1756m):大分県竹田市神原【山行者】単独【行動コース】神原登山口(7...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 ※ 2020年シーズンの営業は終了いたしました。槍平小屋キャンプ場ご利用案内動画 槍平キャンプ場タイムラプス動画 (夜明け~日没) 最新登山道情報 (ツイッター) 滝谷渡渉部 ライブカメラ (リンクは記事下部にあります) 槍平小屋ライブカメラ(キャンプ場) ※ 槍ヶ岳・飛騨沢ルート落石情報 (必ずご確認ください) 槍平小屋ホームページ / facebook / instagram オリジナルコーヒーの通販、始まりました! (ブログ記事を引用・抜粋さ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
その隣にはボルダリングの要素が詰まった立体ジャングルジムも。ここは1980年代に登場した ハイキング やクライミング向けのシューズ「ラバハイ」 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
「東京都(伊豆諸島南部)に大雨特別警報を発表」を掲載しました。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 袖ヶ浦駅前店より ももか です! 台風のせいなのかわからないけど、今朝すごく寒くて布団から出るのがしんどかった・・・ 今回の 台風14号 の予想進路なのですが、日本から逸れてくれたおかげでそこまで大きい被害はなさそうで安心しました( ∀ ) さて!本日の トランポリンパーク はこんな感じです! 今日は 台風 で雨が降っていて外で遊ぶことができないからか お客様が多く、とても賑わっています! こちらのお客様は...
(続きを読む)
|
|
|
|
1 ヶ月は早い。準備していた10月の役員会も終わり、今度は議事録 と役員会だよりを作成しなくては。国勢調査も暫くは担当区域の提 出状況をネットでチェックするだけです。明日11日は今季最終谷川でのクライミング予定でしたが中止となり ました。11月に入れば八ヶ岳もそろそろですね。夏山登山自粛とな った富士山は7月1日から9 月10日までの夏山時期は吉田口・須走口 御殿場口・富士宮口の4登山道が閉鎖されてましたが、静岡...
(続きを読む)
|
|
|
「blog.houougoya.jp」
南アルプス鳳凰三山にある鳳凰小屋より最新情報をお届けします!
|
|
 今日は夕暮れ時になって雨が上がり、空に虹がかかりました。空から辺り一面黄色く焼けており、幻想的な光景でした。天気の変わり目ですね。雨風が思ったよりも強くなかったので、鳳凰小屋周辺の紅葉は残ってくれました。小屋周辺は今がピーク。明日は天気が良くなりそうなので、登山道整備がてら稜線の景色をお届けしたいと思います。アオト
(続きを読む)
|
|
|
|
~メディア~ テレビ・ラジオ・雑誌 (敬称略) 毎日放送『プレバト!』 スカパー『あべ みかこのAAですが何か?』 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 雪彦山、出雲岩~大天井岳~地蔵岳~虹ヶ滝周回しました。大天井岳よりみる瀬戸内海、小豆島、讃岐山脈の山稜 いくら台風襲来とはいえ、あくまでそれは、ある意味南海上での話しで、影響はほぼないだろうという思いで登山口に来てみると、みんなはどんな思いなのか知らないけれど、止まっていたのはMちゃんの車がポツンと一台のみ。車を離れて歩き始めるや否や、そのMちゃんも早々に下山してきた。時間も時間だから、この後登山...
(続きを読む)
|
|
|
|
 連休後の週の沢も雨天で流れ、翌週は阿寺で岩トレ。ここは簡単なグレードが多いので、4人2組でガンガン登った。俺は、5.6、5.7、5.8×2、5.9×4と8本。多分自身最高記録だな。
(続きを読む)
|
|
|
|
 9月の四連休、東北の沢を予定していたのだが台風で流れ、後半の晴れ間に城山にやってきた。ここへ来るのは三回目。岩登りは1年8か月ぶりだ。初日、岩が乾くのを待ちつつダブルロープでのマルチピッチのシステムを確認。陽が当たってまあ良かろうというタイミングで西南カンテルートへ。下部はまだ濡れていそうだったので2ピッチ飛ばしてグレード5.5、5.5、5.6、5.7の4ピッチを2組4人、つるべで登った。夜は川原でBBQ&キャンプ。...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
トレイルバイク、トレッキング バイク、トライアルバイク、ダートトラッカーなど. バイクは、舗装道路の走行を想定したオンロードタイプと未舗装の ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも!皆さん!こんにちは!(V)o¥o(V) 海浜幕張店からミヤカイです!ヽ(^o^)丿 今日は台風怖いなあと考えていた僕ですが!予報通り! ちゃんと反れてくれました!(V)o¥o(V) これぞ!海浜幕張お馴染み!トラヴァース! お天気も、小雨程度で台風かもと身構えていた僕からしますと 安心なお天気でございます! 勢い余っています僕ですが、今日は常連さんも勢い余って、、シャッターの前でウズウズされておりました! さて、今日の海浜幕張...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 731: 名無しさん 2020/09/20(日) 08:29:07.99 ID:ptNglnqs0 すみません。現在の規制について知りたいです。今頃なら、富士宮口の5合目までは車で行けますか? 最悪、富士吉田側なら料金払えば5合目まで行けますよね? 雪は避けたいので今月中にさくっと頂上まで登りたいと思ってます。734: 名無しさん 2020/09/20(日) 23:24:21.68 ID:Ov8ZT3MY0 >>731 規制に関しては調べればすぐに分かりますよ 閉山しているので頂上まで登るのは...
(続きを読む)
|
|
「blog.houougoya.jp」
南アルプス鳳凰三山にある鳳凰小屋より最新情報をお届けします!
|
|
 2日続きの雨でしたがやっと晴れました。まだ紅葉は綺麗です。今日は1日中、大雨でした。明日登られる方は登山道に十分注意をはらって来てください。細田倖市
(続きを読む)
|
|
「blog.houougoya.jp」
南アルプス鳳凰三山にある鳳凰小屋より最新情報をお届けします!
|
|
今日は夕暮れ時になって雨が上がり、空に虹がかかりました。空から辺り一面黄色く焼けており、幻想的な光景でした。天気の変わり目ですね。雨風が思ったよりも強くなかったので、鳳凰小屋周辺の紅葉は残ってくれました。小屋周辺は今がピーク。明日は天気が良くなりそうなので、登山道整備がてら稜線の景色をお届けしたいと思います。アオト
(続きを読む)
|
|
山歩きとその後の温泉&蕎麦が大好きなやまとそばの日記です。
|
|
10月5日の姥ケ平の紅葉が綺麗だったので、台風が来るまでに紅葉を観に行きたい、と言う事で、女房と一緒に紅葉の那須を歩いて来ました~♪
(続きを読む)
|
|
|
|
|