|
|
|
白馬大池 月日:10月5日6日 メンバー:ヤッシー コース:蓮華温泉、天狗の庭、白馬大池、乗鞍岳 写真:1天狗の庭 2白馬大池 3白馬大池の紅葉 <...
(続きを読む)
|
|
|
|
 わっ、神鉄のメモリアルトレイン(ライトグリーン)が止まってる(^^)/ ラッキー。いつもの準備運動? 今日も10秒セルフで上まで達せず・・・永遠に無理かぁ? 知る人ぞ知る「北菊水ルンゼ」の入り口です。水は流れていませんでした。ちょっとだけ行ってみるかぁ? 大滝の下まで行って お昼にしようかな? 登る装備もしてきてないしぃー。岩がゴロゴロ。おっ 水が出てきましたよー(^^)/ 自分よりデカい岩を乗り越えた先には・・・ こん...
(続きを読む)
|
|
「Grazie」
Grazieは四季を通じて活動しています。神奈川県横浜が拠点ですが、近隣の静岡県や埼玉県在住の会員もいる地域を限定していない山岳会です。
|
|
 【日程】2020.10.11(日) 【場所】天狗山(天狗山ダイレクトの偵察) 【メンバー】こうの、やーご、ぐっさん、のりお 【形態】個人山行 【天候】霧雨→曇り 【行程】 [8:00]ななーず集合→[9:40]馬越峠→<下降点>→[10:40]ケルン→[10:50]天狗山ダイレクト取り付き→<1P目右を巻いて2P目取り付き>→<2P目以降も右を巻いて三段岩壁取り付き>→[11:35]三段岩壁取り付き→<ケルン上部の登山道までトラバース気味に下りる>→<登山道に戻る>→[13:0...
(続きを読む)
|
|
|
|
先日、大船山に登った時、次は三俣山と決めていた。その条件は天気の良い日と云うことで、天気予報と睨めっこしながら今日の山行となった。三俣山・北峰の紅葉 記 【山行日】2020年10月15日(晴)【山行先】三俣山(本峰&北峰&南峰&Ⅳ峰&西峰):大分県九重町【山行者】単独【行動コース】大曲登山口(5:...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは 津田沼店よりみやもとです。喉のちかくに口内炎ができてしまい なにを飲み込んでも少し痛いという 悲しい状況に陥っています 食生活が乱れて栄養が偏っているんですかね。クライマーは減量を意識する方も少なくないと思います。減量するにしてもしっかり栄養バランスをしっかり考えて 健康的に痩せてくださいね(*´ω`*) ちなみに口内炎ができる原因の一つにビタミンBが不足しているというものがあったので ビタミンB...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
10/18(日)矢倉岳定例ハイクのお知らせ10月18(日)定例ハイク:足柄万葉公園から矢倉岳担当:Oht,Nao(予報が雨天の場合は中止又は後日に移動あり)持ち物:雨具、昼食など日帰り装備集合はバスの中。新松田駅または大...
(続きを読む)
|
|
|
|
報告者:田中 ★ゴルジュと倒木の沢でした。下山は木材集積所を終了点として作業道で下山。10m 二段10m 10m
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 さかきです。台風14号が過ぎてからというもの、信州側の谷間には、ここ数日雲海がよく立ち込めるようになりました。▲日の出直後 東の空(6:15頃) ここ数日のブログを読み返してみても、雲海の出没率の高さがわかります。▲大天井岳山頂から槍・穂高連峰 間違いなく美しい・・・普段こういった非日常的な光景は、お客様にとっては申し分ないご褒美ですので、我々スタッフにとっても嬉しい限りです。ただ、少々ぼやきを述べさせてい...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ツェルマットアルピニストスクール インドアクライミング、リード&ビレー、ロープワーク講習 2020/10月 ■ 6日(火) 錦糸町 14:00 K瀬 G一 リーダー 奥壁左側、8月課題5.12bを完登しました。✋84 + 27 ▲これで5.12bは2本目となり、次は5.12cにトライしましょう。■ 9日(金) 錦糸町 14:00 M石 S子 さん トップロープ壁、青色ルート5.9を完登しました。4 + 3 ■ 9日(金) 錦糸町 14:30 T口 A さん 九の字壁右側、青色ルート5.9をTRで登...
(続きを読む)
|
|
横浜に住む山とB級グルメが大好きな指導員&ガイドです
|
|
 日程 2020年10月8日(木)~10日(土) ルート 上高地~横尾~涸沢 仲良グループで紅葉の涸沢を見に行こうと言う計画を立て台風の心配をしながらも何とか素晴らしい紅葉を楽しんで来ました。8日(木) 出発時ちょっとしたアクシデントも有りましたが12:30位には上高地に到着。小雨の中を本日のテント場の横尾を目指して出発。雨は降っているが以外に視界は良く途中の明神岳などを見る事が出来ました。ほぼ予定通り3時間で到着するが雨...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 ユニークな形状のファイントラック『カミナ モノポール』は一人用で... The post テントとツエルトの良いところ取りファイントラック『カミナ モノポール』 first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 アウトドア業界に参入したりWORKMAN Plusをオープンしたり…新しい動きに目を離せないワークマン。そんなワークマンから、なんと今度は新業態ストア「#ワークマン女子」がオープン!今までワークマンに利用しづらさを感じていた女性に向けた、様々な仕掛けがたくさん。明日のオープンに先駆けて、一足先に潜入してきました。アイキャッチ画像撮影:YAMAHACK編集部 あのワークマンが新コンセプト店「#ワークマン女子」をオープン! ...
(続きを読む)
|
|
登山ガイド 木元康晴のブログです。各地の山登りの記録を中心に、登山に関わる事柄を書いています。
|
|
 ヤマケイオンラインに昨日、男鹿山塊の日留賀岳の紹介記事を載せてもらいました。▼10月14日掲載 男鹿山塊の名峰・日留賀岳。ブナの原生林の紅葉と、開放感あふれる展望を満喫する山。日留賀岳は、栃木県の塩原温泉の北側にある山です。マイナーで登る人は少ないのではないかと思うのですが、静かな山歩きができてけっこう味わいがあります。ちょっと中国山地にも似た雰囲気が感じられて、私は好きな山です。さて今日発売の今月...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
有識者でつくる富士山世界文化遺産学術委員会(遠山敦子委員長)が15日、オンライン会合を開き、富士山の麓と5合目を結ぶ「富士山 登山 鉄道 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 三重県の日出ヶ岳の山頂まで遊歩道が整備され、気軽に ハイキング を楽しめるようになっていて、15日も大勢の人が紅葉を楽しんでいました。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
参加申込を受付中. 2020年10月15日(木). イラストレーター・鈴木みきさんの新刊「 登山 式 DE 防災習慣 〜 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
また、デコ平湿原のガイド トレッキング も行っており、裏磐梯を知り尽くした専門ガイドと共に トレッキング が楽しめます。※前日17時まで予約制
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
整備された 登山 道を進むと大きな樹に付けられたレスキューポイントの表示板を目にしたため、「脊振山系にもレスキューポイントを設置できない ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
なぜ? 再び大高教授の元へ。徒歩や馬で頂上を目指した時代は、各 登山 道の麓に位置する浅間神社を ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
姉妹サイトmachi-yaに登場した「eVent ジャケット」は、カナダの新興ブランドが送る高機能アウターで、本格的な 登山 用ハードシェルにも採用され ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|