|
山岳ガイドKGのオフィシャルページ 登山 クライミング ボルダリング パタゴニア などの情報サイト
|
|
GWに北アルプスのパノラマ縦走を設定!本格登山レベルで穂高連山を眺めながら、燕~常念岳までのベストコースを歩きます。ピッケルとアイゼンを使って楽しい春山を体感しましょう。それほど難しいコースではありませんが、天候悪化や危険個所もありますので十分な装備で挑んでください。
(続きを読む)
|
|
山岳ガイドKGのオフィシャルページ 登山 クライミング ボルダリング パタゴニア などの情報サイト
|
|
表妙義山縦走 金洞山日帰り 表妙義山の金洞山を縦走します。金洞山は、鷹戻しや中之岳など急峻なクサリ場のハイライトを楽しめるエリアです。妙義の迫力ある岩場歩きを楽しみましょう! 初めての参加可能です経験などを考慮させていただきます 体力・技術について一般の登山体力で歩けますが、高度感があるので、しっかりと岩場やクサリ場を登り降り出来ることが前提となります。装備について日帰り登山装とハーネス・ヘルメット...
(続きを読む)
|
|
山岳ガイドKGのオフィシャルページ 登山 クライミング ボルダリング パタゴニア などの情報サイト
|
|
一度は登ってみたい雪の富士山雪山の富士山登頂を目指します。4月のまだ雪が多く残るシーズンに頂上を目指します。上部はまだ雪や氷が硬く安定したアイゼン歩行が必須となります。人の少ないこの時期に、都心から最も近い本格雪山をぜひ体験しましょう。初日は5合目の佐藤小屋に泊まり、未明にアタックします。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 経験がなく富士山にも登ったことがない筆者ですが、今はもう会えない大切な人を想って登ってみたくなりました。ふじっぴさんと富士山を結ん ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 袖ヶ浦駅前店より ももか です! 最近雨が多くて気が滅入っちゃいます(T ^ T) 気温も低くなってきてあっという間に冬になりそうなので みなさん 風邪 引かないように気をつけてくださいね! 本日の トランポリンパーク の様子です! 今日は雨が降っていて気温も低いからかお客様が多く、かなり賑わっていました! 跳んでるお子様 を見ると癒されるし元気もらえます(о´∀`о) こちらのお客様は姉妹で VALOジャンプ で対戦...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 いつもご利用いただきありがとうございます。岡山店では、土日祝日に 「親子ボルダリング体験会」 を開催中です! 【内容】 初めに15分くらいのインストラクション(施設案内、ルール説明など)を行い、残りの時間は自由にご利用いただけます。【時間】①12:00 13:30 ②15:00 16:30(各90分) 【料金】2200円(大人1名+小学生のお子様1名、レンタル込み) ※1名増えるごとに1100円の追加料金が発生します。※大人1名につきお子様は2名まで...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。課題追加しましたー JAILL ROCKに1Qと2Q 次は3Qと4Q追加しまーす
(続きを読む)
|
|
|
|
国東市観光パンフレットがリニュアルされることになり、現地で撮影ロケが行われた。国東半島峯道ロングトレイルの大不動岩屋と旧千灯寺仁王像の撮影に同行した。くもりの予報だったが午前中は日も射して青空も見えるいいコンディションだった。モデルさん3人によ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 や釣りを楽しんでいる際にも被害に遭っている。県は、クマは突発的に遭遇すると防御的な攻撃をするなど危険な場合があるといい、複数人での ...
(続きを読む)
|
|
山形市からの山歩きです。2013年度まではNHK文化センター山形教室の登山講座講師をしていました。70歳になりましたが、天気を見ては山歩きです。
|
|
 14日に戸来岳に登り、十和田湖の休屋にあるホテル十和田荘に泊まった 登山では車中泊や安い民宿やビジネスホテルを利用しているのだが、GOTOトラベルを利用して自己負担は7900円で済んだ。さらに2000円分のクーポンを受け取り、自宅への土産代に充てることができた。15日は、曇り時々晴という天気予報だから予定通りに白地山に登ろう。夜はすることもないので夕食と入浴を終えて21:00には就寝した。目が覚めたのは薄明るくなっ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 奥壁ホールド替えしました! 今回はDOGWOODClimbingGym より岩橋さん、茂木さんに来ていただきました! 6級から2段まで合計20本 どの課題も楽しめる感じになってますので、是非触りに来てください!
(続きを読む)
|
|
|
|
トレイルランニングin多摩D/初級 あいにくの天候となってしまった本日。小雨がずっと降り続ける天候でした。御岳神社を参拝し大塚山へ。雨ニモマケズ、な元気な皆様♪ 古里へ駆け下ります。雨の影響で多少滑りやすかったで … ...
(続きを読む)
|
|
ゆったり、まったり登山、無理せずに怪我無く楽しみたいです。
|
|
 2020.10/17(土)群馬県高崎市 久しぶりに高崎にコンタクトレンズを買いに行ってきました。若い子向けのお店のオーパにも初めて入ってみました。そしてコムサのオーパ店があるのを知って一度行ってみたかったのです。外観は白に果物の絵が描かれています。メニュー表 3階なので下を見下ろせて良い感じです。一人席も下を眺められて良いです。二人用の席。一番奥には四人用の席もありました。ハロウィンのケーキもありましたが、タ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 10/17(土)ノースフェースから、バックカントリー用リュック「チャガッチ35」が入荷。バックカントリーフィールドでの機能性を追求したスノースポーツ専用のテクニカルパックです。高強度、耐摩耗性に優れるコーデュラ®をメインに使用。ショルダーハーネスとウエストベルトを立体的に仕上げ、フィット性の高い軽量アルミフレームで背負い心地を高めています。メインコンパートメントへのアクセスは、大きく開閉する背面からアク...
(続きを読む)
|
|
山岳ガイド・クライミングインストラクター 庭野正和
|
|
 13(火) 秋深まる快晴の小川山でクライミング講習でした。土曜日の雨の影響で川が増水していたので、スラブ状岩壁・通称マガスラブへ。貸し切りでのんびりクライミングでしたが…。なんとお客様1名が『水曜日のシンデレラ11A』をレッドポイントしました!おめでとうございます。このルートは心技体揃わないと登れない小川山らしいルートです。男性ならリーチとパワーで押し切れますが、小柄な女性となると厳しさが増します。行きつ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月17日(土) 午後3時現在の気温 :6℃ 天候 : 暗い雨 朝起きると、寒くて、暗くて、冷たい雨・・・。それもその筈、稜線では、大天荘から雪の速報が届き、燕山荘に電話をすると、そちらも雪との事。更には2350mの合戦小屋でも雪になったようでした。時季で言えば、山の上ではそろそろ冬の入り口、雪になって、ちっとも不思議はないんですが、ここ数日が暖かだっただけに、あらためて、移りゆく季節を感じます。今日は終日、暗い...
(続きを読む)
|
|
「茅ヶ崎山岳会」
since 1953 岩、沢、雪
|
|
 期日 :2020-10-3 ~ 4 山域 :南アルプス 甲斐駒ヶ岳 ルート :赤石沢ダイヤモンドフランケ Aフランケ 赤蜘蛛ルート/スーパー赤蜘蛛 参加者 :L.瀬沼、海保、穴井、上荒磯、鈴木た(投稿) 行程 : 10/3 ガスのち曇り 竹宇駐車場7:50–12:45七丈小屋13:00–13:45八合目岩小屋、14:00~15:00偵察10/4 曇りのちガスときどき雨 八合目岩小屋4:00 5:00取付6:40 10:20大テラス13:10 18:05Aフランケの頭岩小屋18:15 18:40八合目岩小屋19:10 23...
(続きを読む)
|
|
「三島勤労者山岳会 山行報告BLOG」
三島勤労者山岳会会員の登山報告集です。
|
|
 センブリ 山行日: 2020/10/4(日) 山行形態: 定例山行 ハイキング 日帰り ルートタイム: 10/04 6:45三島駅ー7:30十里木駐車場7:50-展望台ー馬の背ー11:00越前岳11:30ー 馬の背ー展望台ー13:30十里木駐車場 メンバー: (CL)173,41,42,128,108 天気: 曇り B隊はA隊に迷惑かけずに無事に下山することが出来ました。最後まで富士山は拝めませんでした。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
体力は 登山 にとっておこう。ここから2班に分かれ、山頂を目指す。南から石鎚山にアプローチする「面河ルート」をたどるのは若手の2 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|