|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 来月に多額の出費予定なためお金を貯めなければならない りょーた です。こういういざという時のために貯金してきたためちょっとはなんとかなりそうです。ただ今月は 遠征 を控えなければならないかな。そんな感じで今日の津田沼は天気は 雨 ながらもたくさんの方に来店して頂いています! キッズクラブ の子が初めて来た同い年くらいの子に抜群のコミュ力で一瞬で仲良くなっていて 小学生のガツガツ行く姿勢が羨ま...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんにちは。徳沢ロッヂです。予報どうり、上では雪が降り、一夜にして別世界。白の国になっているようで、びっくりです。こちら徳沢は冷たい雨にて。15時現在、気温5・5℃。芯から冷えます。昨日のお昼もかなり冷たく、少し散歩にはでかけたものの、すぐにひきかえしてしまいました。緑より褐色が増えた景色眺め、あらためて季節感じます。上高地観光施設事業 の詳細及びご予約は下記よりご案内しております 上高地アルペンホテ...
(続きを読む)
|
|
|
大阪発 登山を中心に写真と日記を投稿していくつもりです。
|
|
 普通の東大台ケ原のハイキング道ではなく、登山道の無いルートを歩いてきました。ビジターセンター~日出ヶ岳~西谷高~粟谷小屋~テンネンコウシ高~祐嵓~ミネコシ谷~日出ヶ岳~ビジターセンター
(続きを読む)
|
|
国際山岳ガイド棚橋靖のガイド登山・クライミングやアイスクライミングの講習後記。ヨーロッパアルプスなどの海外登山やプライベートクライミングをご報告し...
|
|
 10月12日谷川岳・一ノ倉沢南稜を登攀しました。南稜は谷川のクライミング入門ルートとして人気です。今回は台風+大雨の後で壁は結構濡れており、状態は良くはありませんでしたが 無事に登って降りてこられました。実際1ピッチ登って結構岩が濡れていたので諦めて降りるか迷いましたが、パーティーの力量と山の状況を比べて「行ける!」と判断して進みました。山や天気の状況で「行くか、戻るか」を判断することは、時に大変難し...
(続きを読む)
|
|
「山遊楽会(サフラン)・大阪府岳連盟所属の山岳会」
ようこそ山遊楽会へ
|
|
 参加者4位目 ビジターセンター~日出ヶ岳~西谷高~粟谷小屋~テンネンコウシ高~祐嵓~ミネコシ谷~日出ヶ岳~ビジターセンター
(続きを読む)
|
|
「みろく山の会:横浜にある山岳会(登山サークル)」
生涯登山を目指し、オールラウンドの山行を実施しています。
|
|
 急な岩場(三点支持をしっかりと!) 山行情報 日時:2020/10/02 天候:晴れ/曇り ランク:B B 5:30 参加:12名 山行担当:CL2942 SL3591 記録担当:文責:3645 写真:2654 コースタイム 大平牧場9:30…10:30月見岩10:40…11:35鳳岩11:40…12:08乾徳山12:25…12:45水ノタル …14:11高原ヒュッテ14:14…14:26錦晶水14:30…15:25乾徳山登山口15:30…15:50徳和BS 山行記 当初土曜日に催行予定であったが、混雑が予想された為、金曜日に変更しての山行...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 毎月のホールド入れ替えはやり過ぎじゃないですか~と思ってるトクですが 沢登りでトラブってた10/11(日)は蒲郡店のホールド入れ替えでした 1時間遅れで蒲郡店に到着したのですが 高圧洗浄機3台と投光器のセットもバッチリ出来ていて 3人による洗浄作業も進んでました 面倒な小物の洗浄もありがとうございます 壁磨きもありがとうございます ボテは洗えないので拭き拭きありがとうございます 毎回大勢のお手伝いありがとうござ...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちわ。イオンモール船橋店よりあかねです。今日は寒いですね。秋を通りこして冬の寒さを感じました。外は寒くて雨が降っているからか、船橋店朝から大盛況です。グループでの新規のお客様も多く、とっても賑わっていますよ。白テープの最難関。90°のV 富士山が攻略出来ずに大盛り上がりです。何度も楽しそうにチャレンジしている姿に元気をもらいます! ガンバです! マンスリーも始まりましたよぉぉ! 全部で30課題! 6級~...
(続きを読む)
|
|
登山の楽しさや高山植物など登った山の記録です。登山日記ですが、日々の出来事や出かけた事など、いろいろ書いています。
|
|
 2020年10月13日~14日 北八ヶ岳の池巡りと紅葉 前編 ・・・北八ヶ岳ロープウェイ~坪庭~北横岳ヒュッテ~七ツ池~北横岳~亀甲池 中編 ・・・亀甲池~双子池(雌池)~双子池(雄池)~双子池ヒュッテ~泊~雨池 続き・最終回です。2日目/10月14日(水) 双子池ヒュッテに宿泊。2日目は雨池から麦草峠へ向かいます。雨池に到着。曇り空でしたが、時々日差しがあり、紅葉が綺麗です。雨池の紅葉 雨池の標識 迂回登山道の案内。雨池か...
(続きを読む)
|
|
「会津駒ヶ岳駒の小屋のブログ」
日本で一番冗談の通じる山小屋との噂あり。山好きの山好きによる山好きのための山小屋目指してのんびりと営業していきま~す
|
|
 必ずお読みください(新型コロナウイルス感染防止策につきまして) 2020・10・17 今朝の気温は0℃! 朝起きると、そこには雪が! 初雪となりました! 紅葉はどんどんと下りてきています 今は1400mくらいのところが 見ごろかな 木道が滑りますので ご注意あれ ! そんではみなさま 今日も元気に アウトドアブログ 登山へ" border="0" height="31" src=" " width="88">
(続きを読む)
|
|
山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。
|
|
 アルプス雪便り&雪山に思うこと 2020年10月16日 北アルプス:立山で雪景色 雄山山頂直下より 振り返り見る。大日岳、奥大日方面 <これは過去記事の中の写真で、今回のニュースのものではありません> 16日夜遅くから降った雪で白くなった雄山 北アルプスの立山で17日、雪が降り、雄山や室堂一帯が雪化粧した。室堂近くの雷鳥荘によると、16日午後11時ごろから雪が降り始めた。17日午前8時時点で積雪は約5センチ、気温0・7度。室堂...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は朝からあいにくの雨ですね。こんな時こそクライミングで身体を動かしてストレス解消だ! さて、BLACK DIAMOND(ブラックダイヤモンド) 「CIRCUIT」 クラッシュパッド(レモングラス) 近日入荷しますよ! 価格がなんと! ¥16,390 (税込) 抜群のコストフパフォーマンスを誇るボルダリングマット。初めてのマットとしてはもちろん、ベテランが一枚加えるのにも適しています。...
(続きを読む)
|
|
|
|
 仕事の進捗状態から山に行ける時間が取れたため、紅葉が見ごろと思われる雁戸山に登ってきた。私の車を笹雁新道の駐車スペースにデポし、mayuさんの車で笹谷峠に向かった。maronnさんとマスさんを含め4人で登る。【 10/14 雁戸山(1485m) 宮城・蔵王連峰 】 笹谷峠駐車場~有耶無耶の関跡~カケスガ峰~ 雁戸山 ~西茶畑~象ヶ沢噴水~笹雁新道駐車スペース 午前中は宮城、山形とも晴れの予報だったので、笹谷峠の駐車場には予想...
(続きを読む)
|
|
「三島勤労者山岳会 山行報告BLOG」
三島勤労者山岳会会員の登山報告集です。
|
|
 山行日: 2020/10/4(日) 山行形態: 定例山行 ハイキング 日帰り ルートタイム: 10/4 十里木9:00 (仮称)越前Bルート-越前岳10:30-(仮称)越前岳Cルート-十里木12:00 メンバー: (CL)143,364,377,380,418,422,436,437,438 天気: 晴 10月4日(日)年間計画の一つ、自然保護デーで「越前岳」へ行って来ました。参加者は、新規入会の方を含め計9名、しかもルートは昭文社等に紹介されている正規ルートではなく(仮称)Bルート隊、Cルート隊...
(続きを読む)
|
|
近くの山に自然観察をかねて登っています。自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。
|
|
 地元の玄岳の記録です。天気が明日から崩れるという事で、地元の玄岳に向かいます。今日も8の字コースです。登り初めから熱函道路脇にあったシラカシのドングリ。これからの季節、高木の下にはドングリが目立ちます。ここからしばらくはヒノキの植林地の道です。熱函道路入り口には道標がありますが、それ以外は全くありません。コンクリートの道が終わると植林の道が入り乱れて、少ないテープを頼りに登って行きます。林道は雨...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
ヒキガエル10万匹がなぜか 登山 ”というニュースに食いついてしまったら、なんと出身地の太宰府市にある宝満山でのことでした。私にとっては学校 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
東麓の乗鞍高原には各種の宿泊施設が整い、温泉の存在もあって乗鞍 登山 ・観光の基地として賑わう。これに比べて南麓や西麓の登山口への交通は ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
富士急行は、富士急行線の乗車券とタクシー利用券(800円分)をセットにした「富士山吉田口 登山 道 ハイキング きっぷ」を発売した。販売期間は10 ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは!NOVOです。本日は予報に違わず雨模様 でしかも冷え込んでる。宣言通りという訳じゃないけど無事(?)にダウンベストデビュー まさか10月にダウン着ることになるなんて思いもよらなかったけど プレナについて色々準備してオープンからお客さんの対応してたら体がポカポカしてきて今は半袖 !? まだ10月だというのに一日の服装のギャップが凄すぎです。見てるだけなら着こんでた方が良いかもしれませんが体を...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 市川妙典のパーク からこんにちは。プレゼントキャンペーンでいただいた 「SOYJOY抹茶マカダミア」 なんですが、もともと抹茶味にそんなに執着がないんで 「どっちかっていうときなこ味に感じるんだよな~」 って言ってたら、サワコさん に 「だってSOYJOYって大豆でできてるじゃん!」 っていわれて、「それだ!」 ってなった ながたん です。きなこも大豆でできてますからね~(*^_^*) 抹茶好きなみなさんは元より、そうでない方...
(続きを読む)
|
|
|
|
|