|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 こんにちは、きむ兄です。急に寒さが増し、足元が冷えて凍えそうなのでくるぶしまでのクライミングソックス非対応になってしまいました。今日からヒートテックハイソックスです。10月も後半、9月末から咲き始めたハブランサスも最後の1輪になり、5月に植えたアボカドの種は大きく育ち、100均で購入したクワズイモは10号の鉢が小さく見えるくらいに巨大化しまだ元気ですが、植物たちもそろそろ冬支度ですかね。明日はWEEKLY WALL...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは! 最近スーパーとかの店先で焼き芋を見かけるようになって甘い匂いの誘惑に吸い込まれそうなNOVOです。で調べてみるとカロリーは約730kcalくらい、糖質も約160gくらいあるので大きいの一本でお茶碗三杯分に相当。食物繊維も豊富だし菓子パン食べるよりは良いんでしょうけど間食に勢いで一本食べちゃうと流石にヤバそうですね。あまり食べ物には頓着しないとはいえこれだけのカロリーがあるとか知ってしま...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは~☆ 水曜日妙典店から けい です。ついに妙典店の自動販売機にも ホットドリンク が入りました~ 10月も後半になり寒くなってきましたね。オープン直後は割と登りやすいので、まずはじっくり ナガモノ で 指と身体を温めから登るのがベスト。87°壁~ディープな森まで繋げてトライしてみてください。100°壁からはオレンジナガモノになるのでちょっと持ち感は悪いですが 良い足を選んでバランスで登りましょう 温まった...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 こんにちは。グラビティリサーチ札幌です。現在当ジムでは、ボルダリングスクール無料体験会 参加予約受付中です。ボルダリングを通して運動神経、考える力、集中力を養います。子どもの頃に身についた能力は一生ものです。スクール生はボルダリングをやったことないお子さまばかり。この機会に新しいことにチャレンジしてみませんか? ↓スクール体験会特設ページリンク 体験会は月・水・木の16時30分~開催しています。(10月21日...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんにちは! わたなべです。ロックスレイブのデニムパンツ入荷しました! 「ZERO1 PANTS」 タイトフィットですが膝の立体裁断と高いストレッチ性で足上げバッチリです! 後ろのポケットがアクセント! 「ZERO2 PANTS」 スタンダードなストレートジーンズなので、ゆったり履きたい方はこちらがおすすめ! もちろんストレッチも効いてるので登る時もノンストレスです! 1本は持っておきたいクライミングデニムパンツ! 価格も¥11000(税...
(続きを読む)
|
|
「www.rockyclimbing.com Blog Feed」
初心者や女性、子供も気軽にボルダリングを体験できます。東京都内(品川、新宿)、千葉県(船橋,印西)、茨城県(つくば)に国内最大級の5店舗。キッズスクールや...
|
|
【勤務地】 ・ロッキーつくば阿見店 【給与】 ・ 時給1,000円(試用期間3ヶ月間は900円) 【勤務開始時期】 ・応相談 【待遇】 ・交通費1日1,000円まで支給 ・ロッキー全店舗を無料利用可(月30時間以上勤務) ・当該店舗のみ無料利用可(月15時間以上勤務) 【条件】 ・明るく接客が好きな方 ・クライミングが大好きな方 (興味があれば未経験でもOK) ・土、日、月、火、勤務可能な方優遇 ・副業、Wワーク可 勤務希望者は履歴書を店舗...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 をする上で、登山 道の整備、環境に配慮した山岳トイレの維持管理、遭難救助の安全管理体制の確保など、様々な対応が必要になるが、長野県内 ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。本日は晴天なり 寒くなく、暑くなく良い感じ 外岩日和ですなぁ・・・ 私も計画している外岩の日がこんな天気だったら最高なのになぁ・・・。さて、10月も後半戦 平日のお昼間は登りやすい状況でございます 本日は1番盛り上がるといっても過言ではない 木曜日の夜をご紹介 毎週20:00~開催中の 中級レッスン「マントル研究所」 参加者の増加にともなってグレードの幅も今では 5Q~初段までご用意してお...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんばんは! 八千代店 さいか です。今日もいただいてしまいました。モンブランって、どアップにするとちょっとアレかも。さて、ハロウィンが迫ってきております。「あめ玉2000円分」という表現はわかりにくいというか誤解を招いてしまうようで、すみません。ようは参加費2000円です(^^; 参加費と引き換えに、初期ポイント分のあめ玉をもらってゲームに参加しよう!ということですね。せんえんさつ2枚もってきてね。くれぐれも自...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は晴れて気温も良い感じで気持ち良いね(´▽`) この気候が続けばいいな~。先日ブログで書いた、BLACK DIAMOND 「CIRCUIT」 クラッシュパッドついに入荷! 価格がなんと! ¥16,390 (税込) 抜群のコストフパフォーマンスを誇るボルダリングマット。初めてのマットとしてはもちろん、ベテランが一枚加えるのにも適しています。前回入荷した、ウルトラピンクは入荷後即完売して...
(続きを読む)
|
|
「ライムストーンクライミングクラブ」
一人ひとりのレベルや目的に合わせたレッスンで初めての方でも楽しめます
|
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 イオンモール船橋店よりアズです。先週からマンスリー課題始まっていますよ~。紫のテープで30番まで。チェックシートは受付にありますので、テープ課題と並行して触ってみてくださいね。5級、4級のテープ課題に挑戦中の方は11番まで、強い常連さんは12番からじわじわ〜とお楽しみ下さい。個人的には黒マグロ?鰹節??ホールドが気になっている私・・・。マンスリー課題でもこのホールド使う課題を作成したかったのですが、平均4...
(続きを読む)
|
|
|
|
 グラビティリサーチ新潟店では ボルダリングスクールの 無料お試し体験会を開催中です。やってみたいけど続くかな?どんな内容なのかな? と気になるかたはぜひお気軽にご参加ください。【要予約】 窓口 or TEL 025-078-5123 【持ち物 】 動きやすい服、くつ下 【料金 】 無料 ※予約制です 【開催日時】 ●4才~未就学クラス 日曜日 : 10:00 11:00 ●小学生クラス 日曜日 : 11:00 12:00 お試し体験会にはお得な特典もございます。ボ...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 毎年恒例の ダモンデトレイル コロナの関係で春は中止となりましたが 秋はいろいろと工夫して10/25(日)に大会開催をする事となりました TO9としての参加はありませんが ブースの出店もあるようですので紅葉見学しながら是非行ってみましょう 詳しい内容は こちら からご覧ください。TO9はほぼコレに準じた対策をしてます ↓ 【クライミングジムの営業再開に向けた感染予防指針】 ボルダTO9新城店は月会員様のみの会員制ジムとな...
(続きを読む)
|
|
「DENALI BLOG」
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
|
|
 本日はアイスクライミングで勝負ルートで一番出番が多そうなモデルを紹介します。アイスシリーズの特徴であるプレカーブドフィンガー、シームレスピンキー構造の採用したアーククラスのグローブ。アイスシリーズの特徴はこちらからご確認ください。■ Black Diamond「TERMINATOR」 ¥9,900+税 パーム/ゴートレザー シェル/4ウェイストレッチシェル 防水透湿インサート/BD.dry インサレーション/ 甲:シンサレート(40g/㎡) 全体:フ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちわ! 少し肌寒い秋晴れのなかどこか旅行に行きたいなぁと 快適な屋内で思う狩野が袖ヶ浦駅前店よりお送りいたします。先日の袖ヶ浦店のブログにもありましたが今年は当店の認知度が あがったのか学生の団体様予約が10月11月とたくさん入ってまして ありがたい限りです。直接小中学校からの申し込みではなく旅行会社さんからの提案で ご予約いただいているようです。お話しを聞いてみるとまたまたコロナ禍の影響で修学旅...
(続きを読む)
|
|
「(タイトル未指定)」
長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています
|
|
 こんにちは!職員JKです。最近さぶい(寒い)ですね~ 山は真っ白になっていて、一気に季節が変わった気がします。気が付けばもう10月中旬で、今年も残すところあと2ヵ月ちょっとですね。今年は色々ありました。大変な年でしたね(まだ終わってないですが) さて、例年10月といえばハロウィーンで渋谷がえらいことになっているのを テレビ越しに見ていますが、今年はコロナの影響で自粛になるみたいです。賛否はありますが、世の中が...
(続きを読む)
|
|
「山について語るときに僕の語ること(What I Talk About When I Talk About Mountain)」
|
|
10月19日(月)〜20日(火)でふたたび錫杖岳へ。天気が心配されたのですが、幸いなことに2日間雨にあわずに登ることができました。ひと雨ごとに寒くなるとは言いますが、錫杖は4〜5日前に訪れたときと比べ、だいぶ気温が下がっていました。19日は入山して「注文の多い料理店」。曇天で雪でも降ってきそうな空模様でしたが、雨も雪も降らず、岩もよく乾いていました。いつも同じロケーションで写真を撮っ...
(続きを読む)
|
|
このブログは「山岳ガイドグループ・イエティ」のガイド登山&講習会の報告のページです。ホームページはhttp://www.yetiharu.com/index.htmlをご覧下さい。
|
|
.jpeg) 毎年、この時期に予定している赤岳山荘アイスキャンディ作成と昨年は台風などの影響で止めにしていた南沢大滝の整備に行ってきました。▲赤岳山荘キャンディは数人が木登りして、そこから良く氷が凍るようにロープを垂らしたり木を入れたり・・・と空中作業組と地上作業組に分かれて作っていきます。数日前から赤岳山荘若旦那のマサさんが少しずつ木を集めたりしてコツコツ作業していたそうですが、人数が集まればアッという間に...
(続きを読む)
|
|
|
|
日曜日にフォールした際、右肩が少し伸びちゃってね 肩の腱とかダイジョビかな と様子を見ていますが、その後痛みが増してるわけじゃないので、筋肉を痛めただけなようです。ヨカタヨカタ。そんなわけで、用事もあってホームジムに出動しましたが、オートビレイなどで軽く体をほぐしたほか、ひたすらクリップしたりとか諸々。<ワンコもジムの中が気になる様子> <我が定位置> 初動負荷トレでトレーナーに肩を...
(続きを読む)
|
|
|
|
|