|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! モラージュ柏店より 美咲 です! 久しぶりの木曜日! そして2部のキッズクラブも私が担当です! 久しぶり過ぎて緊張。キッズはとても元気で、みんなで楽しく登っております(*^^*) 癒されますね(´▽`*) とても元気なキッズ達でした! 本日も22時まで営業しておりますので ぜひ登りにいらしてください!
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 891: 名無しさん 2020/02/14(金) 16:03:47.21 ID:J0MrQrGR Patagonia フーディニjkt お色がイマイチだけど3割引のバーゲン価格に負けた…でもBCではハードシェルより出番多いんだよね~ 895: 名無しさん 2020/02/27(木) 19:00:58.87 ID:nqknPOZx TNF super hike cap 吸汗良さげバラクラバの中でも被れそう 半額でつい…いや通年使えるし! モンベル ギアホルダー 冬のがさばる用具をザックに外付けする際の補助的なツール、モンベ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 10月、11月もボルダリングスクール特別無料お試し体験会開催中です! 【要予約】窓口 or TEL 086-801-3133 【持ち物 】 動きやすい服、くつ下 【料金 】 無料 ※予約制です 【開催日時】 日曜日 : 16:00 17:00 お試し体験会にはお得な特典もございます。ボルダリングスクールは以下の日程で開催中です ●4才~未就学クラス 土曜日 : 10:00-11:00 日曜日 : 10:00-11:00 ●小学生クラス 月曜日 : 16:30 18:30 17:30 18:30 水曜日 : 16...
(続きを読む)
|
|
「(タイトル未指定)」
長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています
|
|
 この時期しか楽しめない、お楽しみ。そう、「三段紅葉」です! 高いところの白、中間の紅葉、低いところの緑。年によっては一気に真っ白!で、見られないこともあります。Nさんから、乗鞍高原からの絶景が届きましたのでご紹介します。撮影日は、昨日、21日の朝8~9時頃とのこと。色鮮やかで、絵葉書にしたいくらいですね! こちらは、善五郎の滝と乗鞍岳。水鏡に映る山も、美しく輝いていました。県内は、土曜日辺りまで雨予報。...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 小谷村 鎌池・雨飾高原 2020年10月15日 鎌池は有名な紅葉撮影スポット。少し早いかなと思ったが、池一周コース散策しました。駐車場8割埋っていて、一眼レフ+三脚のカメラマン半数以上。見頃は20日過ぎのようです。雨飾山登山口は午前中、霧雨でしたが百名山狙いの人は関係なさそう、駐車場は平日ですが8割方埋っている。既に3回ほど登っているので天気回復を待って写真撮影が目的です。鎌池駐車場にある食事処 ぶな林亭 玄関に...
(続きを読む)
|
|
|
|
 この投稿をInstagramで見る Carlo Traversi(@carlodenali)がシェアした投稿 - 2020年10月月15日午後12時14分PDT Carlo Traversi Does FA of "Empath" (5.15a), Webb and Woods Snag First Repeats (Rock&Ice) Traversi linked the two stacked V10/11 boulders one after another, kept it together at the top, and clipped the chains. "It's the hardest thing I've climbed on a rope," he said. While Woods and Webb spen...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 さかきです。今日は朝からどんよりとした高曇りもしくは霧といった空模様で、時折朝方は雪が舞ったかと思えば、午後は落ちてくるものは雨に変わったり。ただ気温は終日0℃前後で、陽ざしが届かない分とても肌寒い一日でした。▲雲に霞む浅間山 時々こんな感じで里の方も見渡せたりはしました。ただ極端な悪天候ではなかったのは幸い。今日も肌寒さと格闘しながら、昨日に引き続き外回りの小屋閉め作業を少しずつ進めました。人様...
(続きを読む)
|
|
「雪標山岳会 山行報告blog」
雪標山岳会の名前の由来は「より雪深い、より高い山に登るために、得意のスキーを使って登・下山の時間を稼ぐ。そればかりではない。登山者のしるべ(標)とな...
|
|
 【期間】 2020年10月18日 【形態】 沢登り 【山域】 尾瀬 【ルート】 大清水~(小淵沢)~小淵沢田代~尾瀬沼~大清水 【メンバー】 津田、鎌田、吉岡(記) 前日の雨で沢登りはできるか?不安はあった。早朝、都内を出発して高速の途中で夜明けを迎え、晴れた空が広がったのを見てひと安心する。入山地の大清水Pから羽毛ジャケットを着込んで出発する。林道歩きを約1時間半、小淵沢を横切る橋の上から入渓する。沢登りは癒し系とあ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
今は住民の生活道路となっている。二十四日には「滝の尻大滝」など周辺の「絶景ポイント」を巡回する トレッキング ツアーが行われる。
(続きを読む)
|
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月22日(木) 午前9現在の気温:9℃ 天候:曇り時々雨 こんにちは。今朝はポツポツと雨が降っていましたが、気温は9℃と寒くない朝でした。▲有明荘前で見るオリオン座(23:30) 昨晩はオリオン座流星群の活動がピークでしたが、空は雲で覆われていたため、ほとんど星を見る事ができませんでした。※載せている写真は一昨日に撮影した星空です。▲有明荘裏の第三駐車場で撮影(2:00) 天体観察に夢中になりすぎて気が付いたら日付を跨いで...
(続きを読む)
|
|
「三島勤労者山岳会 山行報告BLOG」
三島勤労者山岳会会員の登山報告集です。
|
|
 週末の天気を見るとあまり良くないが、東北方面は晴れるようで、兼ねてから行きたいと思っていた以東岳に行って見る。前日、雨の中高速道路を走って行き、新潟に入ると雨が降ってなく、いい感じ。それから更に走り山形の道の駅月山に、600kmはやっぱり遠かった。次の日早朝起きると星空がきれい、途中から砂利道を走り、登山口となる泡滝ダムへ。すでに20台以上の車、自分が停めた後も、どんどん車が。ほとんどは東北や新潟ナン...
(続きを読む)
|
|
|
|
 登山用ヘルメットの重要性は登山者の増加、事故件数の多発に伴い増し... The post ブラックダイヤモンドの登山用ヘルメットビジョン・ヘルメットの重要性 first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
|
|
 自粛中は、電車に乗ってお山へ行くって訳にも行かなくて、うちの近所の里山を徘徊していた。その時ネットで知った、すぐご近所のSさんは、とってもきれいな写真を撮る方。その構図がまた上手いの。いつかお会いしたいなぁ。って思ってた。ようやく涼しくなって、近所の田んぼや里山を歩ける気温。と思ったら、Sさんの体調が思わしくなくて・・・ 今日、やっと、ご一緒に歩けました(*^_^*)v 自粛中に何度も鴨の写真を撮ったでし...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
さらに、ランニング、登山 、ゴルフ、スキーなど、さまざまなアクティビティを楽しむためのスポーツウォッチとしての機能も搭載。普段使いとして ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
群馬県警などによると、22日午前10時40分ごろ、渋川市伊香保町伊香保の 登山 道にクマが出没しました。(特徴:幼獣1頭). □出没時や発見時 ...
(続きを読む)
|
|
「神奈川県立西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)公式ブログ」
標高540メートルの登山口にあるビジターセンターから西丹沢の自然等をお伝えします。
|
|
 朝8時の気温は12.4℃、12時の気温は18.7℃。天気は薄曇りで時折り晴れ間が覗きます。畦ヶ丸に行ってきました。西沢第一堰堤上 西沢の小滝 本棚の滝 標高900m付近 イワシャジン ミヤマシキミ ノコンギク キッコウハグマ 善六ノタワ 標高1100m付近 シロヤシオ ブナ ブナ ブナの種 ミズナラ ハウチワカエデ シロヤシオ ヤマボウシ 畦ヶ丸山頂方面 畦ヶ丸山頂 畦ヶ丸山頂 畦ヶ丸避難小屋は建て替えられ、10月16日に運用開始されました...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。いよいよ極暖(ヒートテック)を装着する季節が到来しましたね。昨年買ったヒートテック5着を部屋中からかき集めたところ 2着くらいが虫に食われて穴が開いていました(泣) 毎年11月の下旬に行われている「ユニクロ誕生祭」に 今年も行く事になりそうです。さて、極暖を着こむほどではない気温の本日の新小岩店 昨日の祈りが通じたのか店内は女性しかおりません。(笑) ボルダリング初の女性が傾斜壁の緑を...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。今月3度目の修学旅行団体! 32名の修学旅行生でご来店! 各エリア存分に楽しんでいただけました! 序盤は割と卓球が盛り上がるという展開でしたが 後半はトランポリンが盛り上がってくれました! トランポリン技を披露すると真似してやってくれるので 皆でやって大盛り上がりでした(*^▽^*) トランポリンパークは団体のお客様にとてもおすすめです! 団体までとはいかなくと...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは!NOVOです。秋らしく朝晩の空気もピリッと引き締まった感じがしてきました。さてホールド替えまであと5日・・・ 昨晩はホールド替えが迫った壁のそこかしこで常連さん達のトライ 反復トレーニングで登れた課題をリピートされる方 登れてなかった課題に挑戦して無事に完登される方まで なごりを惜しむように皆さん打ち込んで下さってます。ホールド替えについて海浜幕張の場合、少しややこしいので改めて...
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和02年10月21日(水) 晴れ 岩村城跡 (日本三大山城) 道の駅どんぐりの里いなぶ5:40=岩村資料館駐車場6:12/7:20/30 地形図 岩村 行動時間 1時間20分 岩村資料館 駐車場 太鼓楼 美しい 所です 岩村城跡・登城口 こぎれいな 城 跡 巡 り 下田 歌子 勉学所 石畳の道 が 続 き ます 一の門 土岐門 畳橋 追手門・三重櫓 美しい 道中の 城跡 井戸 霧ヶ井 菱 櫓 と 俄 坂 本 丸 へ 本 丸 3 人 の 方 と 出 会 い しばし 歓 談 を 本丸 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|