|
「三島勤労者山岳会 山行報告BLOG」
三島勤労者山岳会会員の登山報告集です。
|
|
 週末の天気を見るとあまり良くないが、東北方面は晴れるようで、兼ねてから行きたいと思っていた以東岳に行って見る。前日、雨の中高速道路を走って行き、新潟に入ると雨が降ってなく、いい感じ。それから更に走り山形の道の駅月山に、600kmはやっぱり遠かった。次の日早朝起きると星空がきれい、途中から砂利道を走り、登山口となる泡滝ダムへ。すでに20台以上の車、自分が停めた後も、どんどん車が。ほとんどは東北や新潟ナン...
(続きを読む)
|
|
|
|
 登山用ヘルメットの重要性は登山者の増加、事故件数の多発に伴い増し... The post ブラックダイヤモンドの登山用ヘルメットビジョン・ヘルメットの重要性 first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
|
|
 自粛中は、電車に乗ってお山へ行くって訳にも行かなくて、うちの近所の里山を徘徊していた。その時ネットで知った、すぐご近所のSさんは、とってもきれいな写真を撮る方。その構図がまた上手いの。いつかお会いしたいなぁ。って思ってた。ようやく涼しくなって、近所の田んぼや里山を歩ける気温。と思ったら、Sさんの体調が思わしくなくて・・・ 今日、やっと、ご一緒に歩けました(*^_^*)v 自粛中に何度も鴨の写真を撮ったでし...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
さらに、ランニング、登山 、ゴルフ、スキーなど、さまざまなアクティビティを楽しむためのスポーツウォッチとしての機能も搭載。普段使いとして ...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
群馬県警などによると、22日午前10時40分ごろ、渋川市伊香保町伊香保の 登山 道にクマが出没しました。(特徴:幼獣1頭). □出没時や発見時 ...
(続きを読む)
|
|
「神奈川県立西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)公式ブログ」
標高540メートルの登山口にあるビジターセンターから西丹沢の自然等をお伝えします。
|
|
 朝8時の気温は12.4℃、12時の気温は18.7℃。天気は薄曇りで時折り晴れ間が覗きます。畦ヶ丸に行ってきました。西沢第一堰堤上 西沢の小滝 本棚の滝 標高900m付近 イワシャジン ミヤマシキミ ノコンギク キッコウハグマ 善六ノタワ 標高1100m付近 シロヤシオ ブナ ブナ ブナの種 ミズナラ ハウチワカエデ シロヤシオ ヤマボウシ 畦ヶ丸山頂方面 畦ヶ丸山頂 畦ヶ丸山頂 畦ヶ丸避難小屋は建て替えられ、10月16日に運用開始されました...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。いよいよ極暖(ヒートテック)を装着する季節が到来しましたね。昨年買ったヒートテック5着を部屋中からかき集めたところ 2着くらいが虫に食われて穴が開いていました(泣) 毎年11月の下旬に行われている「ユニクロ誕生祭」に 今年も行く事になりそうです。さて、極暖を着こむほどではない気温の本日の新小岩店 昨日の祈りが通じたのか店内は女性しかおりません。(笑) ボルダリング初の女性が傾斜壁の緑を...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。今月3度目の修学旅行団体! 32名の修学旅行生でご来店! 各エリア存分に楽しんでいただけました! 序盤は割と卓球が盛り上がるという展開でしたが 後半はトランポリンが盛り上がってくれました! トランポリン技を披露すると真似してやってくれるので 皆でやって大盛り上がりでした(*^▽^*) トランポリンパークは団体のお客様にとてもおすすめです! 団体までとはいかなくと...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは!NOVOです。秋らしく朝晩の空気もピリッと引き締まった感じがしてきました。さてホールド替えまであと5日・・・ 昨晩はホールド替えが迫った壁のそこかしこで常連さん達のトライ 反復トレーニングで登れた課題をリピートされる方 登れてなかった課題に挑戦して無事に完登される方まで なごりを惜しむように皆さん打ち込んで下さってます。ホールド替えについて海浜幕張の場合、少しややこしいので改めて...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 令和02年10月21日(水) 晴れ 岩村城跡 (日本三大山城) 道の駅どんぐりの里いなぶ5:40=岩村資料館駐車場6:12/7:20/30 地形図 岩村 行動時間 1時間20分 岩村資料館 駐車場 太鼓楼 美しい 所です 岩村城跡・登城口 こぎれいな 城 跡 巡 り 下田 歌子 勉学所 石畳の道 が 続 き ます 一の門 土岐門 畳橋 追手門・三重櫓 美しい 道中の 城跡 井戸 霧ヶ井 菱 櫓 と 俄 坂 本 丸 へ 本 丸 3 人 の 方 と 出 会 い しばし 歓 談 を 本丸 ...
(続きを読む)
|
|
2008年と2011年の2回の大腸癌手術 ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・
|
|
 札幌の円山(225m)はこれまで何度か登っているが、いずれも出張の会議等の前の散策登山である。今回も昨日の講演の前に、紅葉狙いで訪れた。円山は、1912年(大正10年)に「円山原始林」として、国の天然記念物に指定されていて、都会にありながら深い自然を満喫することができる。円山公園の有料駐車場に車を置いて、札幌自然歩道になっている「八十八ヶ所ルート」を登り、「動物園裏ルート」を下って、1時間ほどで周回した。八十...
(続きを読む)
|
|
|
|
トレランのレクチャーをしっかり行うテクニック講座。弘法山付近で開催してまいりました。最後の方はとてもスムーズな走りで良かったです♪ 本日はありがとうございました!
(続きを読む)
|
|
登山の楽しさや高山植物など登った山の記録です。登山日記ですが、日々の出来事や出かけた事など、いろいろ書いています。
|
|
 2020年10月18日 武尊山と剣ヶ峰山 前編 ・・・武尊神社駐車場~手小屋沢避難小屋コース分岐~武尊沢~剣ヶ峰山 続きです。10月18日(日) 穂高神社駐車場から歩き出して剣ヶ峰山に登りました。剣ヶ峰山の標高は2020mです。今年は2020年。同じ標高の干支の山をgetしました。剣ヶ峰山 標高2020m 2度目の登頂です。過去ブログ 2018年10月28日・・・「百名山/武尊山&剣ヶ峰山」 大展望で、浅間山や富士山、そして谷川連峰などが見えま...
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
 昨日は用事のついでにGRミントへ 4ケ月振り 13時オープンだと思い行ったら14時からだったのでその間に用事を済ませた 5.9と10aでアップし11a、11a/b、11bを一撃し11dはゴール取りの一手を出した時に右足が滑りフォール 〆は10dでクールダウン 最近仕事で中腰姿勢を取る事が多く腰痛に悩まされている 昨日は座ってて立ち上がる時に呻き声が無意識の内に出るほど痛かったが登ってる時は全く痛みを感じない 理由は分からんけどクラ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 Stefano Ghisolfi | A New Beginning イタリアのステファノ・ギゾルフィ(Stefano Ghisolfi) が、イタリア・アルコで Beginning(5.14d/15a) を初登した時の動画。イタリア国内で外出禁止令が解除された後に最初に開拓・初登した課題ということで Beginning というルート名にしています。ステファノはアルコ近郊に住んでいるようで、パートナーのサラと岩場まで自転車で通っていたようです。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
御嶽山噴火災害から六年目を迎えた九月二十七日。午後零時半に、神奈川県の女性(75)が山頂・剣ケ峰にたどり着いた。... 中日新聞読者の方は、...
(続きを読む)
|
|
「ブログ – ページ Array – クライミングジム POCKET(ポケット)」
川崎 武蔵小杉・武蔵中原のボルダリング・クライミングジム
|
|
 木曜日はレディースデイ! 終日1100円(登録料別途)て ゙登れるお得な日! お友達を誘ってぜひ登りに来て ください 今日も23時まで よろしくお願いいたします #climbing #bouldering #クライミング #ボルダリング #クライミングジム #ボルダリングジム #climbinggym #boulderinggym # boulderingtrain ing #クライミングスクール #ボルダリングスクール #武蔵中原 #武蔵小杉 #川崎じもと...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2階ボルダーエリア160度壁のホールド替えを行いました! 鉄渾身の初段は、急がば回れがテーマとなっています!
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは~☆ 木曜日妙典店から けい です。今日は秋を通り越して 冬の美味しいおやつ をいただきました チョコが美味しい季節ですね~。頑張って登ったご褒美に食べるチョコはさらに格別 さて、本日妙典店 あちらこちらで お友達と相談しながら お客様同士でセッションしながら あーでもないこーでもない。ここはどうしたらもっと楽にとれるかな~? なんて和気あいあいとしたとってもいい雰囲気です さらにそこに 店長ながた...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ハ ッ ピ ー ハ ロ ウ ィ ン! ! ! ! 10月も終わってしまうな~ っていう事はっ そうですね! ハロウィン がやってきたということです! っということでGR岡山では1階でハロウィンイベントを開催します! 初心者の方でも楽しめるコースが盛りだくさん! これは登りに来るしかありませんね ご来店お待ちしております! グラビティリサーチ岡山 電話番号 086-801-3133 営業時間 平日 13:00~22:00 土日祝11:00~21:00
(続きを読む)
|
|
|
|
|