|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 管理人の近藤英輝さん(57)と森山繁夫さん(55)が21日、文字一志町長に下山報告をした。新型コロナ禍で「3密」を避けるため、登山 客 .
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
チャボウズクライミングクラブが、11月23日(月)勤労感謝の日にジュニアスクール体験会を開催いたします。・ジュニアスクール体験会 【日時】11月23日(月)勤労感謝の日 【場所】T WALL 江戸川橋店 【時間】12時~13時 ※体験会後に15分程スクールのご説明をさせて頂きます 【対象者】小学1年生〜中学3年生のこれからクライミングを始めたい方 クライミング経験1年以内の方 【定員】8人 【料金】4,400円(税込) ※レッスン料+ジム使...
(続きを読む)
|
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 【アドスムム ボルダリングキッズスクール U-12スクール】 スクールでは一緒に登る仲間を募集しております。U-12スクール 開催日: 10月27日(火) 11月3日(祝) 11月10日(火) 11月17日(火) 11月24日(火) 時間: 17:00から18:30まで ※11月3日(祝)のみ 10:30から12:00まで 対象: 小学4年生から小学6年生まで スクール生、無料体験会参加者募集中! ※定員となり次第募集を終了致します。入会金: 3,500円 ※メンバーズカードをお持ちでな...
(続きを読む)
|
|
「山ボード、カヤック、沢登り、登山、MTB、キャンプの記録」
|
|
 日時 :2020.10.19〜20 天気 :1日:曇り、2日:ガス後曇り一時晴れ メンバー:ひとり 行程 :19日:音金登山口8:40→(MTB)→二岐温泉11:10→大白森山15:00→甲子山16:30→坊主沼避難小屋17:40 :20日:坊主沼避難小屋6:40→三本槍岳8:30→流石山10:40→三倉山12:10→音金登山口15:20 今秋も例年にもれず天気が死んでいる。9月末と10月2週目に計画していた山行は両方とも雨で中止となり、週末17,18日も悪天候で山行を見合わせた。もう有給で平日に...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんにちは、徳沢ロッヂです。昨日の河童橋、霜が降りていました。上高地も朝は氷点下になる日が増えてきました。今日の朝の古池、カモ?が泳いでいました。水の中は暖かいのでしょうか? 気持ちよさそうに泳いでいました。これから天気が悪くなるのでしょうか? この時季上高地周辺は雨でも、稜線上は雪になります。週末、稜線上に行かれる方は、防寒対策をしっかりと。上高地観光施設事業 の詳細及びご予約は下記よりご案内して...
(続きを読む)
|
|
|
|
 甲府 太刀岡山クライミング講習 2020/10/11. ■ T代 K さん 10 + 7 ■ O田 A サブリーダー 16 + 17 ■ S口 K治 チーフリーダー 39 + 1 お一人様からのご参加も可能です。■ ツェルマットアルピニストスクール 講習会参加者募集中です。お問い合わせはこちらです 。印は募集中、△は希望者有、〇印は催行予定、◎印は催行決定です。▲2020/10月講習予定 ■24日(土) 武蔵五日市 天王岩 岩登り 1.2万円〇1. ■25日(日) 信州 川上村 天狗山ダ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちわ。イオンモール船橋店よりあかねです。マンスリー課題は進んでいますか?まだ全完登者は出ていないようですね。26番以降。シマさん課題が目白押しですよ。なかなか手強いようですので。残り10日!全完目指してガンバです! そして、本日20時からは中級者セッション開催です! 担当は就くん! 仕事終わりにみんなでワイワイセッション楽しんでストレス発散は如何でしょうか?? 本日の船橋店はまったりゆっくり営業しています...
(続きを読む)
|
|
|
山に魅了されて約10年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始め...
|
|
 ちわっ さんぱちです … 8月3日 … 新潟県と長野県の県境にある 苗場山に登って来やした 緑がきれいだった♪ お花 展望が開け 木道歩き よく整備されてやした チングルマ 池塘 九合目 苗場山頂ヒュッテ コロナのおかげで 小屋のなかには入れませんでした… 苗場山(標高2,145m) 百名山 75座/100座 ぱちりっ 見晴らしのいいベンチで カップラーメンを頂く のどかな景色♪ 下山後 赤い温泉で疲れを癒しましたとさ いい湯だなぁ~♪ 登山...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/10/22(木) 00:16:28.97 ID:bEwi6q1pr やばすぎる 雲仙岳 - Wikipedia 大火砕流の発生 6月3日15時30分以降、小・中規模の火砕流が頻発し、15時57分には最初の大規模な火砕流が発生した。この火砕流と(火砕流から発生する)火砕サージは報道陣が取材に当たっていた「定点」には至らなかったものの、朝から降り続いた降雨に加えて火砕流から発生した火山灰が周囲を覆ったため、「定点」付近の視界は著しく悪化し...
(続きを読む)
|
|
「TOPICS – 石井スポ-ツ 公式サイト 登山・スキー・アウトドア用品専門店」
石井スポーツ)は「地球を、楽しもう。」をスローガンに掲げる登山・スキー・アウトドア用品専門店です。登山学校・イベントや初心者向け講座も開催中。多数の...
|
|
「THE ERATH vol.44 AUTUMN & WINER」を公開いたしました。前号 Spring & Summerと同様、ページにリンクが追加されてより便利にご利用いただけます。石井スポーツ&アートスポーツ セレクトギアカタログ『ジ・アース 2020年秋冬号』。登山・キャンプ・ランニング・フィットネスで役立つ、石井スポーツ、アートスポーツ取扱い商品から秋冬に向けてセレクトしてお届けします。登山用品は、低山ハイクから雪山登山、アイスクライミ...
(続きを読む)
|
|
「白鳳会ブログ」
山梨県韮崎市に本拠地に置く地域山岳会です。南アルプス・八ヶ岳周辺を中心に年間を通して幅広い活動を行っています。
|
|
 山梨に帰ってきた。最初のイベントは、毎年出席している小暮祭。山梨県山岳連盟の重鎮に戻りのあいさつ致しました。2020 年10月18日(日) 天候 曇り 清水会長・井口さん・みみっく・植松 以上白鳳会 <小暮祭> 終了後、瑞牆山荘は、八巻さんの所にご挨拶。植樹祭広場にも寄ってきた。<植樹祭広場より甲斐駒> 雪のついた甲斐駒は、素晴らしい。<瑞牆山の一部> 9 年ぶりに故郷に帰ってきました。皆様方、よろしくお願いします。植松...
(続きを読む)
|
|
大阪近郊で日帰り登山。沢登り、岩登りも始めてみたい・・・
|
|
 2020年9月19日は、大和葛城山に行ってきました。昨年買って、全然使ってなかった2人用テントの設営の練習もしたかったし、ちょっと歩荷してみようと思って出かけました。北尾根から登りましたが、けっこう、荒れてました。雨水で登山道が深く掘られて登りにくいところが多かったです。ダイトレに合流して、もうちょっと距離を歩こうと思って、少し葛城山と反対方向に歩いて戻って山頂へ。山頂のススキと金剛山 お手紙書いて持っ...
(続きを読む)
|
|
大阪近郊で日帰り登山。沢登り、岩登りも始めてみたい・・・
|
|
 2020年の沢登りをまとめてアップ! いつの間にか10月で涼しくなりました。レポアップする時間がなかったので、夏の思い出はYAMAPのレポです。7月29日: 中の谷川 初めての沢で、瀑水の滝を見てきました。8月22日: 上谷 これは2回目でした。穴の開いた牛呼滝の中を覗いてきました。8月30日: 小谷川 これも初めての沢。最後、巻き道行き過ぎで、終了してしまいました。(スマホ水没で、買い替えるハメに・・・)
(続きを読む)
|
|
各地さまざまな、自然の流れの中で、気が付いたことを中心に、綴ります。
|
|
 10月21日 雨飾山は、小谷側からの方が登りやすいからなのか、大勢の人が利用する。逆に、糸魚川側からは急坂の連続で足場もあまり良くないせいか、利用する人が少ない。しかし、糸魚川側からの大きなメリットは、登山口の雨飾山荘から糸魚川駅まで、タクシーで約1時間弱なので、下山時間が夕方になっても新幹線が利用できるので、その日のうちに帰りやすく、便利である。前夜は雨飾山荘に泊まり、ヘッドライトを点けて、朝4時30...
(続きを読む)
|
|
各地さまざまな、自然の流れの中で、気が付いたことを中心に、綴ります。
|
|
 10月15日 北海道へ行っている間、関東地方はほとんど雨だったという。近所の友達から「そちらは、どんな天気?」というメールが来たので、函館はいい天気だと返信したら、厚木に居るのかと思っていたらしく、ガックリしていた。笠取山へ登る日も、降られなければラッキーという感じで、晴れ間は期待していなかった。おかげで、他の登山者はほとんどおらず、貸し切り同然だった。笠取山は多摩川の源流部にある山であるけど、渓流...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 株式会社アウトリンクスは、イタリアの登山ブランド「フェリーノ」のアルパイン向け最新バックパック「INSTINCT40+5」のクラウドファンディングをMakuakeで開始しましたバックパックの重量は、なんと最少770g!軽さだけではなく、登山に必要な機能も備えた「INSTINCT40+5」は、さらなる高みを目指す登山者を刺激して鼓舞するアイテム。数量・期間限定の販売なので、このチャンスをお見逃しなく! この記事ではクラウドファンディ...
(続きを読む)
|
|
「DENALI BLOG」
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
|
|
 本日はアイスシリーズ最薄のグローブの紹介です。アイスシリーズの特徴であるプレカーブドフィンガー、シームレスピンキー構造の採用した最厚クラス。アイスシリーズの特徴はこちらからご確認ください。■ Black Diamond「TORQUE」 ¥6,600+税 パーム/スティッキーパーム シェル/ソフトシェル 想定温度/-4/7℃ サイズ/XS、S、M、L 手首調整ベルクロ 摩耗が激しい部分には補強があります。何よりこの「キュッ」と止まるハイグリッ...
(続きを読む)
|
|
「blog.houougoya.jp」
南アルプス鳳凰三山にある鳳凰小屋より最新情報をお届けします!
|
|
 今日はくもり空の鳳凰小屋です。気温は朝方3℃、11時現在6℃。雲が高く、今日も鳳凰三山の稜線はよく見えています。以下に、今日から週末にかけての天気と注意点をまとめておきます。《今日10/22(木)☁️くもり》 登山道の積雪はほとんど溶けています。樹林帯や日陰で数cm程度。《明日10/23(金)☔→☁️雨のちくもり》 午後には雨が上がる予報です。冬型気圧配置による強い風が吹くので、稜線には上がらない方がよいです。→鳳凰小屋(約2...
(続きを読む)
|
|
|
|
 火山登山は当たり前のヘルメット着用、内閣府HPにも掲載されています。なんといっても70歳以上は「こころにゆとり」がでて歩行の足取りも安定することもあり「転倒・滑落」防止にもなります。登山者の努力義務はご存知ですか? 内閣府
(続きを読む)
|
|
|
|
 さもありなん、最近はツアー先ですべて自由行動にして「GOTOキャンペーン」利用宿泊でいい宿にして「移動のみ同行」というツアーが活発ですが「やってもうた」という感じですね。バスで周遊したほかの方は現在3名発症、ほかは結果待ち。航空機の使用については不明で明らかになぜしないのか? 全社を挙げてといいますが、早朝の集合から出発時まで時間の限られるなかで「添乗員任せにする」体制だから当然「チェック漏れは生じる...
(続きを読む)
|
|
|
|
|