|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 The Scottish Government has announced a £2 million support package for the residential outdoor education sector, which has taken a severe financial hit due to the COVID-19 crisis.
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
山に魅了されて約10年、ヘタレだけど山が好き… 登りはいつもぶーぶー言いながら登ってやす… 山で飲むビールと星空と雲海が大好きなさんぱちが山行日記を始め...
|
|
 ちわっ さんぱちです 苗場山を下山後 赤い温泉で疲れを癒し 越後十日町 小嶋屋さんの、へぎそばを頂き 巻機山の登山口で車中泊 … 8月4日 … 今日も元気にレッツラゴー! 割引沢ルートに行く しばらく行くと分岐 後ろから、草刈りのお兄さんたちが来て 巻道をスタスタと足早に行かれた さんぱちは沢沿いを行く 沢に出た 印を見つけながら進む 滝 ふと振り返ると、槍ヶ岳のような山が! 帰って調べてみた たぶん、大源太山だと思う ...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/10/23(金) 18:59:59.96 ID:dck9bEpS9 日本人にとって、富士山はやはり特別な存在だ。富士見台とか冨士見坂といった地名が各地に存在するが、富士山が見えることはそれだけで価値があるという証拠なのだろう。飛行機に乗れば、頼んでもいないのに、「ただいま当機の左手に、富士山を見ることができます」などと機内アナウンスが流れる。それではと、窓の外を注視する乗客が多いのだろうか。富士山に対する熱...
(続きを読む)
|
|
「Climbing Mate Club」
長野県松本市を拠点とするクライミングクラブ
|
|
 10月15~16日で伊藤・鈴木でオープンロードに行ってきました。天候を考慮し予定を変え、15日はオープンロード4ピッチまで登りフィックスし、T4に泊まりました。翌16日フィックスを上がり、残り2ピッチ登って下山しました。晴天の下で高度感が気持ちよく、紅葉もきれいでした。オープンロードはA0で何カ所か抜けてしまい、オールフリーには到底及びませんでした。次は狙えるようバランス良くフリー能力をあげたいと思います。記鈴木
(続きを読む)
|
|
|
新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。
|
|
 8時半に両津港着。下船し、9時に予約してあるニコニコレンタカーへ。格安レンタカーだが、車もそれなり。座った瞬間ちょっとテンション下がったが、走りは問題なし。佐渡島民は皆、安全運転。後で聞いたが、ネズミ捕り厳しいそうだ。佐渡一周道路を、まずは二ッ亀、大野亀と周り、ドンデン山へ。亀はアイヌ語のカムイが語源とか。終始海を眺めながらのドライブ。0940 二ツ亀 着 いつも、日本海を眺める時には、そこに佐渡がある...
(続きを読む)
|
|
「CLIMBING CAFFE ISARA」
クライミングカフェ「ISARA」にようこそ
|
|
 すっかり秋ですねえ。外に出かける機会も少しづつ増えてきたように見えます。ずっと考えてました、オリジナルパンツが完成しましたー。なかなか、いいクライミングパンツの女性用がないなあと。とても履きやすいのでみてみてください。女性用だけですがねえ。詳細はこちらより
(続きを読む)
|
|
「クライミングジムPicco+Rocciaピッコロッチャ 愛知県安城市でボルダリング」
Picco+Roccia(ピッコロッチャ)-小さな岩場。豊田・知立・刈谷・安城・岡崎の真ん中に位置するロッククライミング、ボルダリングジムです。『さわやかな汗を流...
|
|
 今週から第8回サーキット始まりました。期間は11月22日(日)までです。サテライトにも登録が完了していますので自宅でも仕事場でもオブザベしてみて下さい。(^^♪ 今のところの人気課題はNo8、No13、No27といったところでしょうか(^^♪ 是非頑張ってみて下さい。
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
 102°壁HOLD CHANGE完了しました! ベーシクな課題、フィンガーな課題、大きい動きの課題、各種揃っております! グレードは7Q〜1Qまで! 薄かぶりの壁は岩のトレーニングにも向いてますよ! 強傾斜についてるホールドより指のかかりが悪いのでしっかり保持して下さいね! ご来店お待ちしています! そして来週のホールド替えは85°壁です! 心残りが無いよう取り組み中の課題は撃破しましょう!
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 日本列島を挟んで南北に低気圧が発生し、いわゆる二つ玉低気圧が出来ていて朝から稜線上は強い風雨となりました。ただ、この低気圧が通過するまでは気温も高めなので今シーズンの水揚げのラストチャンスと思い、風雨の強い稜線上を水上げのパイプ沿いに歩いて回り、何か所かジョイント部分を緩めたり、閉めたりしているとエアーがかんでいたのでしょうか、ようやく水が上がりだしました。今日、水が上がっていなければ、恐らく...
(続きを読む)
|
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 10月23日(金) 午後3時現在の気温:11℃ 天候:雨 今日は朝から雨が降り続いております。有明荘の客室から見える紅葉も一層鮮やかで、つい足を止めて観賞。日々変わる色合いを、もう少しの間楽しめそうです。さて、今日は有明荘の売店にある日本百名山グッズを紹介します。①日本百名山手ぬぐい↓ ②日本百名山クリアファイル↓ ③日本百名山のれん↓ ④ こちらは残念ながら今シーズンは売り切れましたが、↓日本百名山バンダナ などなど、...
(続きを読む)
|
|
「札幌中央勤労者山岳会」
北海道の四季を感じオールラウンドに大自然を楽しむ。
|
|
 先日、普段なかなか一緒に行かないような珍しいメンバーで、沢納めをしてきました。場所は浜益の黄金沢川。ナメがきれいな沢ですが、釣りと焚き火でまったりと。釣果はわずかでしたが、みんなで分け合いました。焚き火で焼き芋もしました。今度はもっと上流まで行きましょう!
(続きを読む)
|
|
|
|
 10月23日(金) ☂→⛅→☀ 久しぶりの雨・・・J新道の森に キノコを観に行きました。その前に、昨日のお散歩です。あれほど 元気よく咲いていた あの花たちも 枯れてしまいました。はい、ついこの前まで こんな勢いで咲きほこっていましたのに・・・。でも そうやって季節が変わるのですねー。赤い実見つけた。ははは。明日は雨なので、二日分鍛えとかんとなぁ・・・ しかし・・・トシだわ・・・踏ん張りがききましぇーん(-。-)y-゜゜...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
夜間、登山 者がライトをあてるとプレートに光が反射して QRコードで現在地が判明、迅速に119番に電話をすることができる。設置準備. レスキュー ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 非日常感を体験することができるゲストルームや、かつて実際に利用されていた駅務室を改装した駅舎内喫茶「mogura」など、旅行者や 登山 者の方 ...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com Articles」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 While the working classes were trespassing on the grouse moors of Kinder, the sons of the grouse-shooting set were busy illicitly clambering up the dreaming spires of Cambridge (and they were probably at it in Oxford too). Put a group of adventurous young people in an environment consisting of buildings, says Ronald Turnbull, and they are bound to climb them. This entertaining 1930's book by 'W...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。スカルパインスティンクトVSR在庫を切らせていたサイズ再入荷致しました。僕も外岩へ行く時に履いていて、垂壁や強傾斜 ルーフまでこなせる最強シューズ! ハングでの足の掻き込みも抜群ですし、トウフックやヒールフックもかなりかかります。しかもリーズナブル! 足型が合う方はリピートする事間違いなしです! ちなみに僕はくるぶしの所だけ合わないので当たる部分だけカットして使ってます。笑 そこまでしても履き...
(続きを読む)
|
|
|
|
 小谷村 風吹大池 2/2 2020年10月16日 神の田圃、風吹天狗原の広大な草紅葉を見ることができ、印象深い静かな山旅の一日でした。神の田圃 棚田状の池塘が不思議な世界を演出している 神の田圃 パノラマ スマホの方: ≡ クリック → PCビュー で正常にスクロールします なめこ でしょうか? 豊作です 風吹大池とナナカマド 風吹山荘が見える 遠くのギザギザは戸隠連峰 湖を周回していると再び草紅葉の湿原 右奥に雪倉岳 雪倉朝日と縦...
(続きを読む)
|
|
奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。
|
|
 ■メイン写真 地獄鎌尾根の岩稜から七種薬師を望む ■今回のコース 村田牧場手前→明王寺池→(地獄鎌尾根)→十字峰手前の三差路→七種薬師(薬師峰)→ 十字峰→ゴリラ岩→明王寺池→村田牧場手前 夢前町近辺には、標高は低いものの、険しい岩稜の山が多い。七種山の存在に隠れがちだが、その南に七種薬師を中心とする標高600mクラスの山塊がある。以前から気になっていたこの山へ、「地獄鎌尾根」という凄まじい名前のルートから アプロー...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 さかきです。昨日今日と、雄大な北アルプスの峰々を、このブログご覧頂いている皆様に是非!・・・とは、ほど遠い空模様でした。昨日とは逆に、朝方雨だったものが、昼過ぎには一時的ではありますが猛烈な風を伴った雪へと変わりました。この画像からはまったく想像できませんが、玄関からわずか10m進んだテント場の脇から撮ったものですが、まともに立って歩くことが困難な程の風、耐風姿勢をとるのがやっと。まともにカメラは...
(続きを読む)
|
|
|
|
|