|
|
|
10月20日(火)曇り 5人で縦走の予定でしたが、Y子姐さんと2人で柵口登山口往復コースに変更して登りました。6:50柵口登山口スタート→間もなくクライミングの様な登りです。急坂、岩場、ロープの連続で、「わらじぬぎ場」「胎内洞」「はさみ岩」気の抜けない難所が続き8:25天狗ノ踊り場8:40 白山権現 9:20 権現岳1104m山頂 10:40 突鶏峰1289m この辺りは登山道が藪漕ぎにな...
(続きを読む)
|
|
「阿曽原温泉小屋」
Summary for 阿曽原温泉小屋
|
|
雨雲レーダーでは、14時頃から雨が降り出す予報ですが・・・現在は青空が時折見えて、雨上がりで空気が澄んで鮮やかです。欅平からは10数名の方が向かっていると連絡が入りましたし、黒部ダムからは1名もう届かれました。今日も、皆さん無事に届かれますように!
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、八千代店から ノナカ です! 今日はいい天気です!よかった! 最近発売されたプロテインバーとオイコスの イチゴ味 が美味しくて永遠食べてます! さて、店内では今日作った ウィークリー を早くも打ち込んでいただいております! 今回は難易度高めが多いけれど、とびっきり難しい課題はないです!というより作れなかったです...(笑) 今週も全完登目指してがんばってください! そして来週は ハロウィンセッション が開催...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
絶好のスタートから三番手の好位置で折り合い、直線で先頭へ並びかけると、外から追い上げる トレッキング を3/4馬身差で抑えた。今年7歳になった同 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. がたけ)を登頂する東大台(ひがしおおだい)コースは、道が整備されていて歩きやすいため、初心者や家族連れにおすすめの トレッキング コースだ。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 今週も土曜の新小岩から マメ がお送りします~ 今週は晴れ! 漏れ聞くところによると7週間ぶりの晴れの週末だとか、? 本当にひさびさの気持ちい週末は元気に過ごしましょう ! ということで今日は朝から傾斜壁が人気 と思ったらスラブ人気に! 新規のお客様の皆さんですが、見守る熱がいいですね!
(続きを読む)
|
|
|
|
 平標山~仙ノ倉山の稜線。紅葉と笹のコントラストが素晴らしい。紅葉の谷川連峰主脈。<日にち> 2020年10月3日(土) <天気> 曇り <コース> 平標登山口(6:35)⇒松手山(8:25-8:30)⇒平標山(10:00)⇒仙ノ倉山(11:00-11:50)⇒平標山(12:35)⇒平標山ノ家(13:15-13:40)⇒平標登山口(15:05) 8時間30分(休憩:約90分) 2020年10月3日、仙ノ倉山(せんのくらやま/2,026m)・平標山(たいらっぴょうやま/1,983m) を登ってきました。群馬県と新潟県の県...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 10月後半から初春にかけてのテント泊は防寒対策が重要になってくる... The post サーマレストのテントマットでテスト寒い時期の軽量化レビュー first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
紅里は妹を探すため、その後を辿っていく。例え疲れ果ててでも。それでも”上”を目指さないと。登山 モチーフのホラーADV『色. 『色のない ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
|
|
|
 はじめまして 新人の岸本です。藤本さん、谷口さんの御在所中尾根にご一緒させていただいたので、拙筆ながら報告いたします。集合場所は裏道登山口から30分ほど歩いたテン場。お二人は昨日、一ノ壁に登ってらっしゃったそうで、テント泊明けです。さて、早々と準備を済ませアプローチ。一時、藪をこぎを強いられ、道を疑った場面もありましたが大きなロスもなく、P4取り付きへ。8:30ごろ登攀開始。P4、1ピッチ目のチムニーは谷...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年10月17日-18日 行程 倉尾登山口-股峠-二子山東岳-展望地-股峠-上級者コース分岐-二子山西岳-岩稜-魚尾道堂下-岩壁基部-股峠-倉尾登山口 行動時間 6時間50分 参加者 隊長、おんせん、スモーキー、千 YOCイベントの内、登山ジャンル参加率が高めの千です! このたび、とうとうスモーキーさんから筆を託されました。笑 ということで、徒然なるままに書き進めてみたいと思います。駄文失礼! 1日目 計画では土日で秩父の二子山...
(続きを読む)
|
|
|
|
 土日晴天の為、おでかけの登山者がおおいものと思いますが・・・・・コロナ感染のリスクは高いまま全国で紅葉観光の結果、微増しています。スーパーコンピュータ「富岳」記者勉強会 室内環境におけるウイルス飛沫感染の予測とその対策(3)非常に参考になります。
(続きを読む)
|
|
「阿曽原温泉小屋」
Summary for 阿曽原温泉小屋
|
|
昨夜は、冷えて来たと思っていたら・・・今朝、雲の切れ間に見えた稜線には新雪が見えました。雨雲レーダー見ると一時的な晴れ間だったみたいで、この後すぐにガスの中に隠れて行きました。(疑似晴天?)紅葉は、かなり進んだ印象です!
(続きを読む)
|
|
|
|
 ネット環境やスマホ動画機能のクオリティーの向上、ガジェットの軽量... The post DJI OM 4 スマホ動画撮影用スタビライザー 登山の景色を動画に first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
森の中で目覚めた紅里(あかり)。だが、傍にいたはずの妹・詩織(しおり)の姿がない。森の奥へと行ってしまったのだろうか。紅里は妹を探す ...
(続きを読む)
|
|
「Grazie」
Grazieは四季を通じて活動しています。神奈川県横浜が拠点ですが、近隣の静岡県や埼玉県在住の会員もいる地域を限定していない山岳会です。
|
|
【日程】2020/10/24 (土) 【場所】乾徳山 【メンバー】Iさん、Tさん、齋藤 (ブログ記入) 【形態】個人山行 【天候】曇りときどき晴れ 【行程】 [9:00]駐車場 [10:30]下降点到着 [11:00]開始 [15:30]山頂 [16:45]駐車場 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 予定では三つ峠であったが、講習で相当数入っているようで、混雑が予想された。そのため急遽、乾徳山に転進する。駐車場まで急ぐ。天候は 晴れだが、近づく...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
それでも西鳥海のピーク・御田ケ原からは瞬間的に、岩が鋸歯(きょし)状に積み重なった新山が垣間見え、雪をまとった神々しい姿で 登山 者の歓声 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 「まだツリフネが咲いとる」 ツリフネソウ科ツリフネソウ属 山地の湿った所に はえ る 一年草 。花は葉の下に隠れるように咲く。◆傘を差すこと 登り口に着いたとき 霧雨は殆ど霧に変わっていたが 風が吹く度梢の雫が落ちてくるため 傘を差して登りはじめる事とした。◆林道のこと 「これは何の実ですか」 ウバユリは ユリ科 の大形 多年草 山野の林下などに生じ7月頃 茎頂に2~4個の緑白色の花を開く。自然を排し人が拓いた林道...
(続きを読む)
|
|
「DENALI BLOG」
山の店デナリのスタッフが綴るブログです
|
|
 「手が掛る子ほどかわいい」なんて言いますが、個人的には掛らない方が好きだと思う。とは言え、手を掛けただけ愛おしくも思えるのは何故だ!?。なんで、出来ない作業はお断りするしかございませんが、どーにか出来そーな事は頑張りましょう!。先ずはコレ。インテーパーで削られてベースが無い状態。依頼内容は「先端修正」なので勿論、先端は修正しますが、削り込みが激しいと落す先端の箇所が増え厚みも変わってしまうので、刺...
(続きを読む)
|
|
|
|
|