|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 カニがまたまた脱皮しました。あまりにもキレイに抜け殻が残るので、びっくりΣ(・□・;) いったいどうやって? どこから抜け出るのか? カニの形そのまんま殻が残ってます。浄水器の水が当たって、ゆらゆら揺れていると 生きている本体の方と見間違えます(; ・`д・´) 不思議だぁ〜 おわり
(続きを読む)
|
|
「藤内小屋公認ブログ 御在所岳裏道の山小屋です」
藤内小屋は、基本的に土日祝のみ営業。宿泊OK(素泊まり3000円〜、食事は予約制です)。飲物や簡単な食事もご用意していますので、お気軽にお立ち寄りください
|
|
 10月22日 雨の中藤内小屋へのお客さん。増水した七の渡し、慎重に慎重に・・・。K
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和02年10月25日(日) 曇り 道の駅湖北みずどりステーション6:17=旭神社登山口(小学校の駐車場)6:30/35→山本山・山頂 7:12→熊野片山峠7:56→西野峠8:18→林道8:48→磯野山(西野山)9:20→丸山9:53→山梨子分岐10:16 →リフト駅10:35→賤ヶ岳・山頂10:50/11:06→リフト駅11:15→リフト駅駐車場11:30=自転車 =朝日神社登山口12:18/45=能郷白山ゲート14:50/56=猿楽15:05=道の駅薄墨さくらの里15:20 地形図 竹生島 木之本 行動時間 5 時間 4 5...
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和02年10月26日(月) 晴れ 道の駅淡墨桜の里根尾5:45=能郷谷林道ゲート6:10/20→崩壊地(自転車デポ)6:58→迂回路 →舗装路7:06→能郷谷旧登山口7:28→橋7:29→ガードレール8:22→地蔵様8:28→お迎えブナ8:46 →ももすり岩→前山の肩10:00→分岐11:17→能郷白山神社奥宮11:22→分岐11:25→能郷白山・ 山頂11:30→分岐11:34→前山の肩12:40→ももすり岩13:32→お迎えブナ13:33→地蔵様13:50→ ガードレール13:54→橋14:29→能郷谷旧登山口14:32→迂回路...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 家族でホテル千畳敷に泊まりました。標高約2600mにあるホテル。星空が素晴らしかったです♪ すっかり雪の着いた千畳敷カールです(゜Д゜) 氷点下の気温と大人でも耐風姿勢で待機せざるを得ない強風で、乗越浄土までの登山となりました。親のひいき目はありますが、頑張ったと思います。
(続きを読む)
|
|
|
|
 天気:晴れ メンバー:コゴドン、M下 国民宿舎 6:20 丁須の頭 7:25 三方境 9:15 谷急山 10:25 三方境 11:45 国民宿舎 12:45 丁須の頭、その先のチムニーは 懸垂下降しました。良いトレーニングになりました。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
実態を取材した。◇フィットネスや 登山 、キャンプ系が人気! ※写真はイメージです(以下同) ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
厳しい暑さはひと段落。落葉の足元ではヤマビルに注意を. 20年09月27日(日). おすすめコンテンツ. 六甲山で トレッキング 入門 · 御嶽山で 登山 道整備 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 「一休みしましょう」 国民休養林指定を記念して 公園整備された杖塚に上がる。◆分かれ道 杖塚はこの県立自然公園山域に 幾つかあるコースが集まる場所で 今日は峠に下り三辻山を目指した。◆人の跡 かつて本山郷と城下を結んだ 赤良木峠には昭和の頃廃坑となった ドロマイト 採石場 跡が残っている。「あれは太平洋ですか?」 土佐湾 の向こうに大海が広がる。「高知の山 はえ えわぁ」 ◆三辻山に入る 峠から三辻山に取り付く。...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より ももか です! 前回と前々回のブログでは、雨が降っていて〜みたいな話をしたおかげか、今回は 雲ひとつない快晴 です! やっぱり天気がいいと気分上がります(´∀`) 雨女卒業できたかな?(笑) さて!本日のトランポリンパークの様子です! 本日もたくさんのお客様にお越しいただき、賑わってます! こちらのお客様は姉妹でチャレンジジャンプで 盛り上がっています! お2人ともお上手で...
(続きを読む)
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 【日 付】2020年10月24日(土) 【山 域】台高 【コース】宮ノ谷駐車場8:00 9:35風折滝 11:05風折滝滝口 12:15823m二俣 13:23滝見尾根合流 15:20宮ノ谷駐車場 【メンバー】単独 山には行っているが、山釣りにキノコと忙しくレポが上げられない。こんなことしているうちに、沢納めの時期になってしまった。そこで、以前より気になっていた風折滝周辺を探索することにした。宮の谷駐車場には見慣れたグーさんの車が停まっている。テ...
(続きを読む)
|
|
東京を基点として活動するオフィスカワサキ Mountain Guide のガイド日誌です。
|
|
11月に入り妙義のシーズンになりました。この時期は下仁田ネギが美味しいですよ♪ トンカチの上!^ ^ 天気良く最高のコンディションでしたね。皆様お疲れ様でした。かわさき
(続きを読む)
|
|
「山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット」
|
|
 文=北山 真 ヤコポ・ラルケルが2019年春に初登した、イタリア・カダレーゼの Tribe がブリティッシュトラッドの雄、ジェームズ・ピアソンによって10月21日第2登された。ラルケルの初登時にグレーディングはされなかったが、「これまで登ったルートの中で一番難しかった」とのコメントにより、少なくても5.14dはあることが想像された(その中にはスポートではラ・ランブラ 5.15a、トラッドではラプソディ E11/5.14cが含まれている...
(続きを読む)
|
|
|
|
インドアでのコンペをメインに、高校のクライミング部の活動を描いた漫画『いわかける』のアニメ放送が 10月 3日からスタートしました。毎週土曜日の深夜 26時からテレビ朝日系列で放送中です。アニメということもあって、キャラ立ちが強めのスポ根ものですが、冒頭では野口啓代さんが出ていたりとオリジナルの要素も含まれています。主人公の笠原好は、元々は引きこもりのゲーマーで、パズルゲームを得意としていた。高校に入...
(続きを読む)
|
|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
 2020年10月24日(土) 天候:晴れ時々曇り レベル:ウオーキング① 担当リーダー:保倉惠美子(投稿者、写真) 協力リーダー:小泉純子 サブリーダー:金子 敬 協力者:猪瀬幸子 写真提供:岩間英之 参加者:58名(男性12名 女性46名) コース:東武東上線みずほ台駅集合10:00・歩行開始10:10→水子貝塚公園10:45→水宮神社11:10→木染橋(ここから新河岸川沿いを歩く)11:20→コスモス街道12:05→いろは親水公園12:25(昼食)13:10→いろは樋の大桝→旧村...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ツアー名 (BC3) NORTE BACKCOUNTRY SKI TOUR 2021 「旭川エリア3DAYS」 概要 旭川方面のホテルをベースにDEEP POWDERを狙います! グレード 日程 2021/1/9(土) - 11 (月) 3日間 料金 50,000円 集合/解散 9日千歳空港08:00、11日千歳空港18:00解散 宿泊/食事 *宿泊:旭川市内ホテル2泊予定 *食事:朝/ホテル、夜/外食予定 *宿泊・食事は料金に含まれません グレード一覧 (新型コロナウィルス感染症対策について) 以下の3つの項目に...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ツアー名 (BC4) NORTE BACKCOUNTRY SKI TOUR 2021 「小樽春香山銀嶺荘」 概要 札幌近郊のクラシックルート、山頂から見る石狩湾の眺望はまさに絶景! NORTEの裏山(庭)だけにオリジナルルーティンで斜面もバッチリ! ランプの山小屋「銀嶺荘」は雰囲気も◎です。グレード 日程 2021/1/16(土) - 1/17 (日) 2日間 料金 25,000円 集合/解散 16日千歳空港08:00、または札幌市内09:00頃集合、17日千歳空港17:00解散 宿泊/食事 *宿泊 16日...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ツアー名 (BC5) NORTE BACKCOUNTRY SKI TOUR 2021 「余市岳または赤井川周辺vol.1」 概要 余市岳の大斜面パウダーを狙います! グレード 日程 2021/1/23(土) 1day 日帰り 料金 12,000円 集合/解散 ノルテゲストハウス07:00集合、またはキロロスキー場08:15集合 ※その他ご相談に応じます 宿泊/食事 *ノルテゲストハウス前後泊可(¥5,000/1泊2食付) グレード一覧 (新型コロナウィルス感染症対策について) 以下の3つの項目に該当す...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ツアー名 (BC6) NORTE BACKCOUNTRY SKI TOUR 2021 「余市岳または赤井川周辺vol.2」 概要 余市岳の大斜面パウダーを狙います! グレード 日程 2021/1/24 (日) 1day 日帰り 料金 12,000円 集合/解散 ノルテゲストハウス07:00集合、またはキロロスキー場08:15集合 ※その他ご相談に応じます 宿泊/食事 *ノルテゲストハウス前後泊可(¥5,000/1泊2食付) グレード一覧 (新型コロナウィルス感染症対策について) 以下の3つの項目に該当す...
(続きを読む)
|
|
|
|
|