|
★Under the Sky around the World★ 登山全般、および山岳地域のいろんなことをテーマにしたフリーランスライターであり、登山ガイド・柏澄子(KASHIWA Sumiko)...
|
|
2020/10/17-20冷たい雨のなか、横尾まで。足元は甘い桂の葉の匂いだけれ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
10月度第一例会 10月14日(水) 出席者 17名 山行報告 9/26 (土)・中禅寺湖 高山歩く リーダー;T 10/3 (土)・天使ガ岳、長者ガ岳 リーダー;M 富士山がきれいに見えた。大沢くずれの所もよく見えた。・早池峰山、栗駒山 中止 山行計画 10/17 (土) 平標山 リーダー; Y 10月度第二例会 10月28日(水) 出席者 17名 山行報告 平標山 当日雨が降っていたが行く事にした。8合目の所ぐらいから雪となり、すごく寒かったが 雨と紅葉と雪と色...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 とアウトドアのエキスパートであり、チェコのパイオニアである”TILAK”。そのTILAKの最高峰モデル「Evolution Jacket」が誕生して20年。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
好天に恵まれた29日は、多くの 登山 客が高森町側の大戸尾根ルートを出発。急傾斜を登り、山頂東峰から阿蘇谷と南郷谷にまたがって色づいた絶景 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 ・アウトドア用品を販売する好日山荘の店舗は、北は北海道から南は鹿児島まで、旅行先として人気の高い地域や街に展開している。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 者に人気の強瀬ルートの通行止めで観光客は約4割減っていて市では、他の2つの 登山 道をPRするなど観光客の呼び込みを図ることにしてい ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 鈴鹿方面へ行こうと思っていたけど、弥山周辺の紅葉(黄葉)が気になってきた・・・もう標高1400m以下まで下がっている? 紅葉に美味しいルートなぁ・・・ タチクラ尾? 小坪谷↑天川辻→一ノ垰→弁天ノ森↓タチクラ尾→国道→小坪谷口P 山行日:2020年10月26日
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Calum Muskett gives us a comprehensive rundown of trad and sport developments in North Wales from the past couple of years.
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了までまだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当にどうも有難う御座いま ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんばんは!モラージュ柏店溝口です 今日は日中暑すぎでしたね つかのまのお昼寝から目覚めたときに 寝ぼけまなこで故郷の沖縄かと思っちゃいましたよ それでも寒いよりは暑い方が好きです それなのに夜は一変して冷えるんですよね。砂漠みたい。一方キッズクラブ生は相変わらず元気いっぱい! 慣れないホールドでもお構いなしにトラバースに 励んでいました まだあまり登れないお子様には 声をかけながら 無理のないように 楽し...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は天気も良くて気温も適温で過ごしやすかった(^^♪ このまま週末のイベントまで天気もってね! さて、お知らせでも告知しましたが、11月スラックラインスクール スケジュールでました。21 日(土) 開催予定のスクールをなんと! 3時間拡大版にてお出迎えします! 是非この機会にご参加ください。参加費(スクール代)は2時間 ¥1000(税込)です。こちらはスクール当日、3Fにて講師...
(続きを読む)
|
|
|
|
 第1720回 大万木山 9月20日(日) 7月5日の沖の郷山は、会長が「大万木山から見える形の良い山に登りたい!」とのことで行きました。沖の郷山からは、大万木山がすぐそこにどっしり立派に見えました。私も大万木山から沖の郷山が見たいと思い山行をお願いしました。9月20日に例会山行になりましたが、会長は都合が悪くて私の係りになってしまいました。私を含めて5名の参加。高野の道の駅9時集合ですが、4台の車は早めの集合。2台...
(続きを読む)
|
|
|
|
山域: 兵庫県 雪彦山 日程: 2020/10/29 参加者:達雄、陽子、岡本
(続きを読む)
|
|
「山について語るときに僕の語ること(What I Talk About When I Talk About Mountain)」
|
|
10月27日(火)は横尾山のハイキング。横尾山というのは、小川山と瑞牆山のあいだにある信州峠が登山口です。手軽に登れる山ですが、展望がよく、気持ちのよい尾根散歩が楽しめます。無雪期にも積雪期にも何度か登ったことはあるのですが、久しぶりに登ったら、すごくいい山だなあと改めて感じました。ススキの穂が揺れる秋のこの時期はかなりおすすめできます。さて、この日のお宿は、須玉町下津金にある「おい...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 夜明け前、寒冷前線が通過する頃、うっすらと雪が積もりました。日の出頃はまだ、その名残もあって黒い雲が残り寒々強い感じの日の出となりました。しかし天気は回復傾向にあり槍ヶ岳にかかる雲も取れ始めてきました。今朝の降雪は積雪というほどのものではありませんでした。その後天気は回復してきれいな青空が広がりました。ただ、気温は低く、プラスになるかならないかで、風の当たる西側に出るととても寒く感じました。山...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 さかきです。▲昼下がり 大天井岳頂上から槍・穂高連峰 ▲同じく 表銀座縦走路 燕山荘方面 遠望 剣・立山連峰 ▲同じく 裏銀座主稜線 昨日のブログで、夜に雪云々・・・と書きましたが、どうやら未明にほんのうっすら小雪が舞った程度で、ほぼ積雪には至りませんでした。-5℃程まで下がった朝の気温も、昼時には0℃を超え、陽の当たる場所では温もりを感じるほどまでに。外作業をするにはホッと助かる陽気となりました。大天井岳山頂...
(続きを読む)
|
|
「Grazie」
Grazieは四季を通じて活動しています。神奈川県横浜が拠点ですが、近隣の静岡県や埼玉県在住の会員もいる地域を限定していない山岳会です。
|
|
 【日程】2020/10/25 (日) 【場所】小川山 妹岩 【メンバー】なかさん、ぐっさん 、こもり (ブログ記入) 【形態】個人山行 【天候】晴れ 【行程】 10/24 各自 廻り目平集合、テント泊 10/25 [8:00]キャンプ場発 - [9:00]妹岩、クライミング - [12:00]妹岩発 - [12:30]廻り目平駐車場にて解散 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小川山でのクラッククライミングに行ってきました...
(続きを読む)
|
|
|
|
由布岳の紅葉が気になっていたので由布岳山行を計画した。昨日は根子岳、今日は由布岳と連ちゃんになったが、気力が溢れていたので勢いで山行することにした。正面登山道の下り時、中腹で紅葉を楽しむ事が出来た。記 【山行日】2020年10月29日(晴)【山行先】由布岳東峰(日向観察路~東登山道~東峰~正面登山道)【山行者】...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
萩原編集長も挑戦した石運びの様子をレポート! 御在所(裏道 登山 道). レポート:みんわさじいじさん. 2020年10月29 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
仁田峠から妙見岳山頂(標高1333メートル)に上るロープウエーや、国見岳や普賢岳の 登山 道から景色を眺められる。見ごろは11月上旬までだが、...
(続きを読む)
|
|
|
|
|