|
「UKClimbing.com Articles」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Tokyo 2020 is postponed, but for athletes eyeing up the remaining unfilled quota places, the past seven months of COVID-19-related uncertainty have presented additional challenges for aspiring Olympians... With eight unfilled Tokyo 2020 quota places still up for grabs and the status of the four continental selection events being at the mercy of the COVID-19 pandemic, Sport Climbing athletes are...
(続きを読む)
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 日 付:10月27日 コース:岩谷登山口(07:30)~P1144(09:15)~夜叉ヶ池(12:55)~登山口(14:00) あまり知られていないコースですが、金ヶ丸谷の源流部を散策する場合、一番楽なコースになります。ネットにあげるの、どうかなと思っていたのですが、地形図広野は今までもこれからも公開されていると思います。夜叉ヶ池登山口に車を停めて桂の裏手から出発。鹿道をたどって進んでいくと紅葉の木も増えてきます。950mあたりから少しや...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Sean Bailey has made the 2nd ascent of Nathaniel Coleman's 'The Grand Illusion, ' a Font 8C+ in Little Cottonwood Canyon, Utah. The steep roof is a low start to Chris Sharma's Euro Roof and packs in 25 moves without a rest.
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
山梨県内の低山から奥秩父、八ヶ岳、南アルプス、北アルプスなどシーズンを問わずご案内します。~秋山茂雄ガイド事務所~
|
|
 信州の男山。ダイレクトに岩稜を登り詰める男山ダイレクト。ルートファインディング、クライミング技術、支点構築、ロープワーク、複合要素を学ぶことのできる好ルートです!
(続きを読む)
|
|
|
「東三河山ぽ会 「山行ブログ」」
東三河を中心に皆で運営している愛知県勤労者山岳連盟加盟の山の会です。ハイキングからクライミング、バックカントリースキーと幅広く活動しています。会員...
|
|
 11月1日(日) 藤内小屋で爆睡 7時の朝食も美味しくいただき Ⅿさん I さんと合流 [7時4分 出発 ] [8時30分 一壁到着] [大きな壁に向かい、パーティー毎に空いてるルートを選んで] [体馴らしにAルートを登るHさん] [①ルート、②ルートを ビレイも身についてきました] 右は③ルートを他のメンバー ”私たちも登ったよ ” [左ルートをNさんが] [どんどん高度が上がる 動きがスムーズ ] [左へのトラバース 次回は私が登ってやる!と心の中...
(続きを読む)
|
|
「東三河山ぽ会 「山行ブログ」」
東三河を中心に皆で運営している愛知県勤労者山岳連盟加盟の山の会です。ハイキングからクライミング、バックカントリースキーと幅広く活動しています。会員...
|
|
 10月31日(土) 紅葉時期の御在所。先週訪れたメンバーから駐車場の混雑情報 があって、4時30分まだ暗い豊川を2台で出発。御在所デビューとなるメンバーも含めて9名。スカイラインの駐車場は1台は辛うじて空きがあったが 1台は路肩の空地。[ヒンヤリとした空気の中歩き出す] [体が暖っていないので 渡渉は要注意] [7時前に今晩お世話になる藤内小屋到着 準備をして”イザ出発”] [青空の先に前尾根が見えてくる] [裏道登山道との分...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Will Rupp and Jake Wilson take on the mega-classic The Cull (E3 5c) at Bass Point, Cornwall, in this windy video. Taking a rack for 'all possibilities,' Will and Jake make the committing abseil to the bottom of the sea battered cliff which bears the brunt of the Atlantic.
(続きを読む)
|
|
|
|
 ウエストロック。今日は気分転換に調布店。昼めし喰ってからゆっくりとな。長ものでウォーミングアップをしてから早速緑テープをトライ。ウォーミングアップ不十分で何もできねぇ。ってぇかこの身体の重さは疲れているかな。JailRockの緑矢印を2撃。それ以降はどれも中途半端で食い散らかしモード。・JailRock 緑矢印 ・昼は鴨せいろ ・セブンイレブンで青鬼が売ってたぜ! トミーとおしゃべり。瑞牆行きてぇな。じゃ、またな。
(続きを読む)
|
|
|
|
報告者:田中 ★登山道に出ているが標識類は全くなく入口も柵を開けて入り最初が少し藪っぽい。20号から見た城山 登山口 中腹にある天王神社奥宮 山頂にある四等三角点 山名板 軌跡
(続きを読む)
|
|
|
「名古屋山岳会 Nagoya Alpine Club」
名古屋山岳会:真摯にして実践を第一とする登山団体
|
|
場所:南山(冬期救助講習) 日付:2020年11月1日(日) 形態:講習会 メンバー:L多田(記)、粂野、吉居 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和2年10月29日(水) 平日ですが天王岩は賑わてました。まずはクラックジョイでアップですね。弁太郎音頭 上部核心 下部核心 涅槃の風 ルートは短めですが、中々内容のあるルートが有り充実したクライミングを楽しむ事が出来ます。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。本日は11月3日 言わずと知れた文化の日ですね。祝日とあって本日もファミリーで盛り上がる店内 ホールド替えを控えて宿題回収の様子が多いかとおもいきや ボルダリング初めてのファミリーの方がたに楽しんでもらっています。新小岩名物のすべり台は今日も人気です。お父さんやお母さんと一緒に まずは緑テープ(9,8級)から攻める! お父さんがついていれば高いところでもへっちゃらなのか 小学1年生でも...
(続きを読む)
|
|
|
|
 春 夏 秋 冬 もう、食べれるのかな( ^ω^)・・・ 今度挑戦してみよう。おわり
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! イオンモール船橋店からあかねです。今日は文化の日。船橋店賑わっています。weeklyも更新されてますよ。今週はシマ店長課題です! シマ店長のフィジカル課題が楽しめる1週間! weeklyで店長オンリーの週はレアですよ! 登ってフィジカル鍛えましょう! 1週間と短命なので是非チャレンジに! ホールド替えも近づいているので、回収急いでくださいね。それでは、本日もご来店お待ちいたしております。
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク 袖ヶ浦駅前店より ゆうな です! 本日は 祝日 ということもあってか、たくさんのお客様が遊びに来てくださっています! 新型コロナウイルスが流行していたり、寒暖差によって風邪をひきやすい中で、たくさんのお客様に遊びに来ていただけるのは本当に嬉しい限りです! では、本日のトランポリンパークの様子をお届けします! どのエリアも多くのお客様で賑わっていますが、やはり Valo Jumpエリア ...
(続きを読む)
|
|
|
|
いつもグラビティリサーチ岡山をご利用いただき誠にありがとうございます。明日2020年11月4日(水) は、設備管理作業のため、1Fエリア は終日利用制限させていただきます 。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。なお、2Fエリア は通常どおりご利用いただけます 。皆様のお越しをお待ちしております。グラビティリサーチ岡山 電話番号 086-801-3133 営業時間 平日 13:00~22:00 土日祝11:00~...
(続きを読む)
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 2020年11月1日(日)晴のち曇 鈴鹿・ダイラ(ヤブコギネット・オフ会) 時山集落駐車地7:25ー無名沢入渓7:35ー420二俣8:25ー 稜線9:25〜45ーダイラの頭10:10〜25ー ダイラ:オフ会会場11:00〜14:14:10ー 瓢箪池経由駐車地15:20 秋のヤブコギネット・オフ会に参加してきた。場所は恒例となった時山のダイラ。本来は秋続きだったダイラを春に回す計画だったようだがコロナの影響で春が中止。結局、押し出されるようにダイラは秋の開催...
(続きを読む)
|
|
|
|
 令和2年10月24日(土)~26日(月) お初備中、羽田から岡山空港そしてレンタカーで備中へ午前中からからのぼれる。石灰岩の岩場、関東のクライマーにも人気がある。天気は良いが、用瀬小屋と駐車場辺りは強い風が吹ていてとても寒いが、岩場は風がなく助かりました。近場の2ルンゼ 足場が悪く落石に注意したい岩場 かぶったエイト 5,9 石灰岩、ビックリするほど難しかった。↓ やさしいフェイス 10,a まずは石灰岩になれなければ か...
(続きを読む)
|
|
「山人ノマドの活動報告」
東京都山岳連盟加盟の山岳会、山人ノマドのブログです。会員の山行記録、会の行事などを紹介していきます。
|
|
 10月31日~11/1日に オリソンテ登山学校の仲間とwsの四人 で小川山にキャンプ行ってきました 私はキャンプがメインで笑 だらだらモードでしたが、やはりク ライミング に つれてかれました笑 初日はマラ岩?の一番簡単らしい川 上小 唄? えっ?簡単? 普通に高度あって怖いんですけど?ってぶつぶつ いいながら、トップロープ だから大丈夫だから と言われても…怖かったです! いやいや普通にこわいっしょ? はりまくってもらって頑張...
(続きを読む)
|
|
|
|
|