|
「東京ハイキング協会」
毎月平均50コース 脚力に合うように初心者向きから健脚向きまで6段階
|
|
 山頂にちょこんと突起が見える要害山 2020年 11月4日(水) 天気:快晴 レベル:一般強 担当L :大倉昌子 協力者:藤原栄子・佐野妙子 参加L:小泉純子・荻島二郎 参加者 25名 (男性:6名 女性:19名) コース) 上野原9時42分→新井10時08分—–登山口 要害山536m11:27(昼食)12:05—- 風の神12:36—-コヤシロ山13:10—–実成山609m—–尾続山13:55 尾続バス停 14:30—–新井バス停14:55着 実歩程4時間50分 鶴川に掛かる鏡戸橋を渡る すぐに急登の登山...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 さかきです。2020年の大天荘の営業は、昨日お泊りになられたお客様を朝方玄関先でお見送りさせて頂いたのを最後に、終了致しました。新型ウィルス感染症に伴う様々なハードル、我々従業員はもとより、お見え頂いたお客様方に何かとご協力を賜り、今シーズンの営業、加えてとりあえず何事もなく終えることが出来ましたこと、大天荘従業員一同感謝申し上げます。ありがとうございました。▲消灯間際 大天荘前から眺める月夜 夕方ま...
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日も晴れて気持ち良い(*’▽’) しかも気温も適温で過ごしやすかった~。さて、イベント情報でも告知しましたが、プチコンペ 『STONE CIRCUIT 2020 Season 2』 開催します! 詳細は以下の通りです。今回はB-SCOREとコラボ企画ですので、参加費100円で『 STONE CIRCUIT2020 Season2 』&B-SCOREも楽しめるイベントとなっております。ストーンサーキットのくじ引きだけでも価値が...
(続きを読む)
|
|
|
|
 11月に入りまして、スキーシーズンもじわじわと近づいてまいりました。大黒森の環境整備もコツコツと進めております。旧八幡平スキー場のパノラマコースは、そこに行くまでが大変。雪が積もったら即走れるようキャット道も綺麗にしときます。長年放ったらかしで柳類が繁茂したゲレンデも、ここ3年の環境整備でかなり見通し良くなりました。そして整備の甲斐もあり、第1ゲレンデはなかなかの笹原となっております。箱根の仙石原...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 立山周遊「4日目」 白馬栂池~小布施(北斎館)~安曇野(大王ワサビ農場)~松本城~信州まつもと空港~福岡空港 工事中 ルート
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 11/4(水)20:00~11/11(水)1:59の期間、楽天お買い物マラソンが開催中!憧れていたあのアイテムも、欲しかったあのアイテムもお得にゲットできるチャンス。さっそく気になるアイテムを探しに行きましょう。アイキャッチ画像撮影:YAMAHACK編集部 これからの時期の山行に持って行きたいアイテム達 出典:PIXTA だんだん寒くなってきましたね…。これからの山行に欠かせないのが、ダウンやフリースといったインサレーション。山行中や...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 冬登山の相棒といえば、あったか帽子。何個あっても嬉しいアイテムの一つですよね。ノースフェイスにコロンビア、人気アウトドアブランドの帽子が今だけお得に手に入る!楽天お買い物マラソン11日の1:59まで。お得なこの期間に、お気に入りをゲットしちゃいましょう。だんだん寒くなってきた今日この頃… 出典:PIXTA 紅葉もだんだんと終わりを迎え、地域によっては山ではすでに雪が降り始めてきました。登山ウェアもそろそろ衣替...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 11/4(水)20:00~11/11(水)1:59の期間、楽天お買い物マラソンが開催中!憧れていたあのアイテムも、欲しかったあのアイテムもお得にゲットできるチャンス。さっそく気になるアイテムを探しに行きましょう。アイキャッチ画像出典:PIXTA 10月にYAMA HACK読者が最も購入した山道具は? 出典:PIXTA 少しずつ山も色づき始め、紅葉登山を楽しんでいる人も多くなってきましたね。コロナの影響でなかなか思うようにお出かけできなかった人...
(続きを読む)
|
|
「ならしの山の会」
千葉県の山岳会 ならしの山の会
|
|
2020年11月4日 例会 報告 10/29 妙義山 10/31 越後駒ヶ岳 11/3 燕岳 計画 11/14 毛無山〜十二ヶ岳 11/21-22 丸盆岳〜黒法師岳〜バラ谷の頭 11/28 桜山(群馬) 12/6 千葉県山岳・SC協会 机上講習 12/19 鋸山登攀講習会 12/20 雪上訓練 富士山 12/27 装備点検 12/30-31 冬合宿 女峰山 1/9、10、11 未定 1/23-24 山スキー 戸隠 2/6-7 or 20-21 千葉県山岳・SC協会 冬山総合 大真名子山 3/20-21 雪洞訓練
(続きを読む)
|
|
|
|
|
10月31日(土)~11月1日(日)にかけて南アルプスの仙丈ヶ岳に登ってきましたが、その2日目です。朝は水づくりからスタートです。ホントはご来光を!って思ってたんだけど、疲れてたからナント8時まで(12時間も!)寝てしまった。ナンガのシュラフが快適過ぎて、「もうちょっと寝よう。」ってなかなか起きれなかったんだ(^^;) 例の夜9時に小屋に着いた外人カップルも、同じように眠...
(続きを読む)
|
|
ハイキング、トレイル、登山など、山を中心とした活動の記録です。
|
|
 瑞牆山のご案内に行ってきました。瑞牆山荘の脇から登り始めました。林道をまたいでさらに上っていくと稜線に出ます。そこから見えた瑞牆山 皆さん歓声を上げていました。富士見平小屋から先でいったん下ります。そして天鳥川を渡ります。写真は後ろのグループです。この先から徐々に瑞牆山らしい岩場になっていきます。瑞牆山のシンボル、大ヤスリ岩です。山頂は素晴らしい眺望でした。真ん中の雲のところに富士山です。八ヶ岳...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は4日の記者会見で、大阪都構想が1日の住民投票で否決されたことについて「大阪都は統治機構改革を進めていく ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
.. 改革をやる』という旗は絶対に降ろさない。また新たな 登山 ルートを開拓して上がっていくという決意にいささかの揺らぎもない」と強調した。
(続きを読む)
|
|
|
|
今号の特集は「Go To リバー&レイク」。本州のトラウトフィッシングがほぼ終了したこの時期、北海道ではまだまだ楽しめるフィールドが多数あります。支流に潜む大型レインボー攻略や、道東の湖で効くルアーの紹介、北の大地で ...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Off the west coast of Scotland lies the wilderness of Jura. Accessible only by boat, the weather-beaten island is home to the legendary Jura fell race; a 28km route over rugged and beautiful terrain. This short film follows young hill runner Louis as he travels from his home on the Kellis Peninsula to the island of Jura to run the route of the fell race. It takes in 7 summits and 2370m of climb...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは! 今日は駅前について空を見上げたら雲一つない青空 ”抜けるような~”とはよく言いますが逆に吸い込まれそうな感覚になったNOVOです。さてそんな秋晴れの本日 お休みの喧騒も一段落して今日は皆さんマッタリ!? ・・・ってそんな訳ありませんW 今日は大学生グループのみんなでボルダリングに挑戦! 最初は堅かった動きも徐々に馴染んできて登れそうになると 今度は腕が疲れてゴールを掴み損ねたりと皆さん...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは! わたなべです。まだまだ外岩のいい季節! ちょっと寒くなってきましたが、コンディションは最高ですね♪ まだマイクラッシュパッドをお持ちでない方は是非ショップを見てってください! ちょっと前までは3万円台~4万円台当たり前って感じでしたが、最近ではもっとリーズナブルなモデルが増えてきてます! 写真右のSNAP「HIP」は¥29700(税込)。サイズもメインパッドとして申し分ないサイズです! 写真左のBlack Diamond...
(続きを読む)
|
|
|
|
 8年ぶりに月山・六十里越街道の湯殿山から田麦俣までのメイン区間を歩いてきた。ブナの黄葉に彩られた最高の季節だった。【 11/1 六十里越街道(最高点=遥拝所 930m) 山形・月山 】 湯殿山参篭所駐車場~湯殿山十字路~湯殿山有料道路横断~湯殿山碑~仙人沢~笹小屋跡~砲台跡~いーっぱい清水~遥拝所~ 細越峠 ~大掘抜~小掘抜~護摩壇石~月山遥拝所~独鈷茶屋跡~千手ブナ~花ノ木坂~月山新道横断~塚ナラ~馬立~弘法茶...
(続きを読む)
|
|
「蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記」
八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。
|
|
 昨日は2020年シーズンの、蓼科山荘営業終了日でした。今年は新型コロナウイルスの影響もありましたが、多くの方々に支えられ、今シーズンの営業を終えることができました。心を寄せて下さった皆様に、感謝しております。蓼科山荘にお泊まり下さった方、ご利用下さった方、どうもありがとうございました。来シーズンも、どうぞよろしくお願い致します! 尚、蓼科山荘のトイレも来シーズンまでご利用できませんので、ご注意下さい...
(続きを読む)
|
|
|
|
|