|
|
|
 11月3日~4日は、個人ご依頼で関西を代表する岩場でロッククライミングを行いました。両日共に素晴らしい好天に恵まれてクライミングを楽しんでいただくことが出来ました。初日は百丈岩へ。いつもどおりのメニューで一日登りました。先ずは足馴らしのウォーミングアップとして中央ルンゼからスタート。登って懸垂下降で取付きに戻って2ルート。続けて西壁へ。こちらも2ルート登って前半終了~ 百丈岩のシンボル、ローソク岩 後...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 八千代店 さいか です。ホールド替え中の八千代店、現在のところはこんな感じになっております。90°~100° 110°~127° さっそくみなさん盛んにトライしてくださってます! 手前側で新しい課題でセッションするひと、奥側で宿題回収のために打ち込んでいるひと、150°で追い込むひと... それぞれに楽しんでもらえていたら嬉しいです ちょっと新しい試みとして、110°壁は課題を常設せず、ちょっと通常とは違う使い方を...
(続きを読む)
|
|
|
|
 F川さんに山ごはんのお誘いをいただいた。F川さんはヤマップで百山百味という山ごはんの活動日誌を付けている方だ。現地で本格的に調理をするらしく2時間ほどかかるという。場所の選定は自分となったのだが11月上旬にへたに標高を上げると気温と風で2時間ものステイはきつい。ということで標高の低い沢なら大丈夫だろうと栗子山塊にある烏川に行くことにした。さらに烏川のピストンではちょっとつまらないので枝沢の桂沢を使っ...
(続きを読む)
|
|
里山のハイキングから本格的な雪山、沢登りやクライミング、ヤブコギに命をかける獣道一直線な人、山道具の薀蓄等々、山好きな人大歓迎のコミュニティーサイ...
|
|
 【日付】2020年10月31日(土) 【山域】南会津 【メンバー】単独 【天候】晴 【ルート】 羽塩登山口8:45 9:06ca1100分岐—-12:20七ヶ岳13:00 13:27高杖分岐 13:57P1352 —14:24ガレ場 15:15ca1350 16:21登山道合流 16:32羽塩登山口 宇都宮に戻って初めての登山だ。自宅の荷物はまだ整理半ばだが、片付けばかりをやってはいられない。ぐずぐずし ていると紅葉も終わってしまうのではと思い好天の土曜日に出かけることにした。選んだ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 大面岩左稜線の登攀を終えて駐車場に戻ると、ボルダリング組の3人が丁度皇帝岩から戻って来た。とっき〜も到着してたので、一緒に山形県エリアへ上がる。私はマルチピッチを登って来たばかりなので、流石にガンガン登る気が起きず見学モードだったが、ボルダリング組は元気一杯だった。「インドラ」にトライするよこちゃんと見守るとっき〜。うめちゃんとTakaさんは「穴契約社員」でセッション。スタンドスタートでは、私も含め...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも! モラージュ柏店から君和田です・・ ちょい久しい出勤! いつのまにか半袖では勤務できない季節になっていました! これがしたいですね! さてモラージュ柏店の様子は?? 雷の呼吸の剣士が現れました! けんだまをしています・・・・ボルダリングは? していますね!えらいぞ!壁の呼吸! こちらのご家族様、今月始まったお得なクーポンをご利用です! 10月とは打って変わったポップなクーポン。是非クーポンでお得なご利用を! 今...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今日からも新しくなってまーす! ・・・ なんか・・・、何語? 見ずらいけど今週もA~Fまでです。笑 是非トライしてくださーい!(´ω`*)
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日も晴れて気持ち良かった(´▽`) このままの気候続かないかな~。さて、木曜日夜恒例のWEEKLY課題が先ほど更新完了! 今週はまた一味違ったテイストで課題が作成されてます。Aからなかなかシブイスラブ課題なので、コンプリート目指してガンバ! 今日はここまで! おしまい。
(続きを読む)
|
|
|
|
 11/4(水)ピッケル、アイゼン等が続々入荷中です。今年は寒くなりますように!
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
今月13日(金)に東村山店の垂壁をホールド替えします。前日のオープン前に外しますので気をつけて下さい。登りの残しが無いように頑張って!
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 10/31 天候 晴れ 気温 今シーズン一番の冷え込み 状態 岩が冷たい ルート 神の手 メンバー Ayaほか 今シーズン一番の冷え込みはハンパない寒さ❄️ 岩は冷たく石を焼きました。天気は良いのですが、一日寒さとの戦いでした・・・ 11/3 天候 曇りのち晴れ 気温 暖かい 状態 前日の雨でウェット→午後はドライ ルート 十手持ち、神の手 メンバー Tak,Aya 土曜の寒さがウソのように暖かい日になりました。Takは、十手持ちを初触り、ム...
(続きを読む)
|
|
|
|
この頃は、クライミングジムに通っています。コツコツと続けていけば少しずつ上達するはず。山登りを始めた頃は、その一手一手が新鮮だった。クリアできなかった壁をクリアした瞬間の達成感やクリアする事による新たな発見があまりに新鮮だった。掲げた目標に向かっていくその過程も大切。そして楽しむ事がポイント。師匠は、トッティさんは、クライミングジムで働いていた時代があるからな〜。早く追いつきたい... しかし、今...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
的確な 登山 計画を持っていない者であれば、その危険性が高まることは自明といえるだろう。ここでは、警視庁青梅警察署の山岳救助隊で長年活躍 ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんばんは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。最近なんかiphoneが重いなぁなんてぼんやり思ってたら なんと端末の容量がほぼマックスになってました泣 よく使うからって他の人より多い256GBのを買って余裕ぶっこいてたのに… 写真動画を家のiPadに移して事なきを得ました 次は512GB買おうかな… さてさて11月になりましたね 今日はキッズクラブの体験が2人と入会が1人という大変良い日になりました! 他のメンバーが...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは 津田沼店よりみやもとです。今週も津田沼店に週課題が貼り出されました! 津田沼の週課題は紫テープで スタートのテープに課題を作った人の名前とグレードが書かれています! 今週は トラッド 4級 バルジ 2級 フェイス 1級、2級 145° 4級 が貼り出されてます! 是非挑戦してみてください(/・ω・)/ それでは本日もお待ちしてます。
(続きを読む)
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 こんにちは!サトシです(^◇^) 今日は木曜日、WeeklyWall課題更新日です 朝から常連のお客様方が更新されたばかりのこの課題をチャレンジされています! 今回は『トトン、スチャッ 3級』と『頭を使うと・・・ 4級』の2本立て。タイトルがヒントとなっている事もありますので、二進も三進もいかなくなった時はこのタイトルを意識して登ってみてはいかがでしょう。さて、今週11月7日土曜日と11月21日土曜日はU-9 1DAYスクールを10時3...
(続きを読む)
|
|
「東海白樺山岳会ブログ」
愛知県名古屋市にある山岳会です。仲間を募って山に登る会の運営、会員の登山記録、行事等の活動を発信しています。
|
|
 延岡市 大崩山で福岡の75歳の男性が一時遭難も無事下山・宮崎県 4日から、延岡市の大崩山に登っていた福岡県の男性の行方が分からなくなっていましたが、男性は5日、午前中に自力で下山し、無事が確認されました。延岡市の大崩山で一時、行方が分からなくなっていたのは、福岡県福岡市南区の75歳の男性です。警察によりますと、男性は、4日午前6時ごろ、知人の60代男性と2人で大崩山の登山を開始。知人の男性は登山中に、この男...
(続きを読む)
|
|
「ライムストーンクライミングクラブ」
一人ひとりのレベルや目的に合わせたレッスンで初めての方でも楽しめます
|
|
 初心者~5級位までの方を対象としたレッスン型フリーセッション 【土曜のボルでしょう!】毎週18:30スタート❕❕ レッスン型フリーセッション
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 冬のアウトドアシーンでの防寒アイテムは何にしようかと検討中なら、コロンビアの「オムニヒート」を使ったウェアやアクセサリーがおすすめ。とっても暖かいと評判で、なんとエベレスト遠征隊も採用したそう。今回はオムニヒートの特徴を、気になる着心地や触り心地と共に紹介。寒い時期の登山やハイキングにぴったりのおすすめ製品もピックアップしました! アイキャッチ画像提供: FaceBook/Columbia Sportswear 冬到来!寒い日...
(続きを読む)
|
|
「好日山荘 ガイドコラム」
好日山荘契約ガイドによる山のコラム
|
|
 秋も深まり、里山にも紅葉が下りてきました。三倉岳は、今が見頃、登り頃です。多くのハイカー、クライマーで賑わっていました。その三倉岳で、山本一夫ガイドと島田和昭ガイドを講師に山岳救助講習を開催しました。参加者も山岳会系、消防団、ガイドなど、やる気満々の顔ぶれでした。めったにない機会ですからね。事故発生から、救助要請までの一連の流れをシナリオトレーニングしました。当たり前に使っているカラビナやロー...
(続きを読む)
|
|
|
|
|