|
|
|
 山形からの帰り道すがら七ヶ宿町を通過中に国道からほど近い傾城森が目に入った。傾城森は登ってもあっけなく終わってしまいそうで、いつでも立ち寄れるという意識もあり登ったことが無かった。今日は帰りが早く時間に余裕があったこともあり良い機会なので登ってみることにした。傾城森は山伏森と隣り合わせにある小さな岩山であり、手前にあって国道からよく目立つ方が山伏森、その後ろというか南側が傾城森である。実は今回...
(続きを読む)
|
|
「高みへ 大人の山岳部」の著者、山岳ガイド・笹倉孝昭のブログ
|
|
 現在、発売中の「 山と渓谷11月号 」は、日帰りコースガイドが特集記事です。私は「秋から積雪期のクロージングシステム」 の監修、「マルチピッチクライミングで登山力アップ」のルートガイドを担当させていただきました。ぜひご覧ください。表紙はこちら ↑
(続きを読む)
|
|
「高みへ 大人の山岳部」の著者、山岳ガイド・笹倉孝昭のブログ
|
|
 9月後半から10月後半にかけて、富山県立山町の 国立登山研修所 において「山岳遭難救助技術研修会」が3回にわたって開催されました。私は確保理論講義講師と実技講師を務めさせていただきました。夜間練習 ↑ 実践的な救助訓練 ↑
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 It's been a tough week, with many of us now in need of some relaxation and more sleep. Canadian climber Chris Carter of Victoria BC has released a timely ASMR - Autonomous Sensory Meridian Response - parody video using the sounds generated by climbing equipment. ASMR is a relaxing, often sedatory tingling sensation that begins at the scalp and travels down the body, usually in response to a sou...
(続きを読む)
|
|
「山梨・山の会」
日本勤労者山岳連盟(JWAF)加盟 山梨・山の会のホームページへようこそ
|
|
 竜門峡の西側には昭文社の地図にはない素晴らしい尾根コースがあります。大志戸~古部山は個人計画でやりました。今回、境沢の頭~古部山を探索しました。登山口は境沢橋。大菩薩には満員のバスが続々行くのに、こちらは一日中人にも熊にも会わず、風の音だけ。境沢橋~三角コンバが今回最大のポイント。標高差300mの尾根は所々テープがあるだけで踏み跡も薄く、富士山大室山を2段にしたようなガレガレの急坂です。上部にいくと...
(続きを読む)
|
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 In this week's Ticklist, we have a free ascent on El Capitan, two new Font 8Cs and a rare repeat of a French sport climb. On y va!
(続きを読む)
|
|
人生、山あり谷ありRUN忍GOO~(^^♪リンパ浮腫でもトレイルランニング♪人生ずっと楽しく走って行く為に~★
|
|
 横浜駅 には スポーツ店が少ない やっと 駅直結 のヨドバシの7階に 出来ました ART SPORTS ヨドバシ横浜店 やった~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ART SPORTSが 来てくれて嬉しいわ~ オープン 記念セール 11/15日まで 対象シューズは ゴールドポイントカード利用で 20%還元 早速 行ってみました 三密かしら~と思ったら ガランガラン やった~ 空いてて嬉しい ART SPORTSは トレイルランニングの商品 が 少なくなった イメージだったけど 驚き...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 This week's Friday Night Video follows Australian's Kyle Addy and Alex Mougenot as they take on Brown Corduroy Trousers (28/7c) at Frog Buttress, Queensland. The route is famous for being the hardest traditional climb in the state and features razor-sharp edges, thin cracks and a technical sequence. Both climbers had to pull out their best moves on this joint project.
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
福島さんは足のけがのリハビリのため06年に 登山 を始めた。チャレンジを思い立ったのは、旅行で訪れた鳥取県の大山(だいせん)(1729 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
人気キャラクター「葛城ミサト」による箱根 登山 バス車内放送のほか、箱根ロープウェイの特製限定チケット、オリジナルグッズ販売は12月31日( ...
(続きを読む)
|
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
強羅環翠楼(神奈川県箱根町・箱根 登山 鉄道強羅駅から徒歩3分)から、1泊2食付きの宿泊券(1人2万7650円相当)を。2月末まで有効( ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
観光地へ訪れた時、その土地特有の看板やポスターを目にすることがある。三重県菰野町の御在所岳へ 登山 に出掛けたキャプたん(@kamosio157)さん ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
この記録を 登山 計画にする. 関東名山ベスト100という本で初級者向けとなっていたので、足慣らしのつもりで行ったのですが、結構勾配がきついです ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
長袖シャツ; Tシャツ・アンダーウェア; パンツ; 靴下; 登山 靴・ トレッキング シューズ; ザック; スパッツ、ゲイター; 水筒・テルモス; タオル; 帽子; 着替え ...
(続きを読む)
|
|
|
|
11/6(金) 三浦アルプス〜仙元山(個) Myn8:30JR田浦駅⇒8:50田浦梅林の里⇒9:22乳頭山⇒10:05大桜⇒10:50観音塚⇒11:10ソッカ⇒11:28仙元山11:38⇒11:45木の下交差点⇒12:07森戸海岸トレーニングのために三浦アルプスへ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 標高1400mの白髪山登り口。冬期は積雪1m越えは普通のことで 車を上げることが非常に困難となる。◆分け入ること 「綺麗やなぁ・・・」 このあたりが紅葉の見頃。見事に染まったブナ達の大木が 3人の山の神を迎えてくれた。ただ山頂まで高低差約350mの登り全てに 放置され障害物となった木段があり 不快に感じるのは私達だけではないだろう。こうなると撤去だと思うがなぁ。◆染まること 白髪山は 四国山地 の南端にあり 日当たり...
(続きを読む)
|
|
「新日本山岳誌」掲載の約4000山が修行の地。 めざせ山仙人!
|
|
 失ってしまった2016年の山行の画像を記録したSDカード。おかげで、この年集中して踏査した東濃地方の阿寺山地や美濃高原の山々の画像がない。二ツ森山と三森山登山で、二ツ森山、奥三界山、井出ノ小路山、夕森山、笠置山、(美濃高原)屏風山までは確保。残るは、小秀山、白草山、高時山、尾城山。『岐阜百秀山』画像確保第3弾で、11月3日小秀山へ。銚子ヶ峰に続き、Kさんがご同行。国道257号線が中津川市加子母(旧加子母村)に入...
(続きを読む)
|
|
「RESCYOU京都(レスキューきょうと)〜京都登山研究所〜」
山の相談110番:090-9213-0709 自救力アップのための出張講習も行います
|
|
広島・神石高原町の女性(67)不明 愛媛・高知県境で登山 警察・消防が捜索 11/6(金) 15:39配信 中国放送 5日、愛媛と高知の県境にある西黒森と瓶ヶ森に登山に出かけた広島・神石高原町の67歳の女性が行方不明になり、警察と消防が捜索しています。行方が分からなくなっているのは、神石高原町の農業・児玉美由紀さん(67)です。警察によりますと、児玉さんは、5日午後2時ごろ、夫が運転する車で西黒森側の登山口を訪れ、1人で登山...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
さっそく、登山 スタート。道中でさまざまなキノコを収穫. 険しい山道が続くが、道中でもさまざまなキノコを発見。香りが高く ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
オンラインでも手軽に提出できる。県警地域総務課の担当者は「『 ハイキング 程度だから』ではなく、ちょっとした 登山 でも 登山 届を出してほしい」と ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|