|
エッセイ、ひとりごと、山の話、シャモニー、グリンデルワルト、ツェルマット、ガイドのお話 国際山岳ガイドNAGAOKAのアクティブ日記 koko
|
|
今年も行って来ました。岩手県盛岡は矢巾にある消防学校山岳救助科 なんか偉そうですが、これは礼節っていって 必ずやります。カンファランスのような、これは取り込みの留意点を説明しています。捜索の留...
(続きを読む)
|
|
山登りと山スキーと、日々の徒然。今日も遥かなる山に想いを馳せつつ。
|
|
福島・阿武隈山地でのダブルヘッダー山歩き、二座目は常葉の鎌倉岳。麓から見上...
(続きを読む)
|
|
・・・さて週末は、山へ行くか?はたまた磯へ釣りに行こか?
|
|
 日 付:2020年11月 8日(日) 場 所:城ヶ崎 門脇南の磯、ファミリークラック 早いもので、今年も残り2ヶ月・・・ あと1ヶ月もすれば雪とアイスのシーズンになるなんて、いやはや季節の移り変わりは早いものです。そしてフリーのゲレンデの方も、暖かな伊豆方面へとシフト・・・ ということで、今週末はシーズン初の「城ヶ崎」へクライミングに行ってきました。向かった先は、門脇の「南の磯」。昨日から今朝にかけてまとまった雨が...
(続きを読む)
|
|
|
|
 先々週三頭山へ行く時に、来週はどこへ行こうかなぁ。静かなルートはあるかなぁ。って、奥多摩のエアリアマップを見ていて、あら、火曜会で万六尾根を歩いていないわ('o'=) って気がついた。五日市集合で、バスで柏木野へ。この辺りのバス停は風情のあるのが多いです。秋川に下って、すぐにジグザク登り。急登波状攻撃の後、登山道は尾根を巻き始める。あ('o'=) 巻いちゃうんだ。落ち葉が堆積したトラバース道。左上のピークが...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
スケ※川さんは「『福来みかん』は香りがとてもよいので、登山 などで近くに立ち寄った際にはぜひ味わっていただきたい」と話していました。
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 ベイフロント蘇我店よりこんにちは。どうも さいも ん です。夜になると、急に気温が下がった感じがしますね。気温の変化で体調を崩されないようにしてください。とはいえ、店内で登ってるお客さんは半袖だったりとアツそうで 外の気温の変化を感じさせません! 最近は、回数券を利用されるお客さんの割合が上がっている気がします。今年から販売開始した三回回数券も認知度が上がっているようです! 購入日より1年の有効期限はつ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2017年 11月の槍 飛騨沢で ブリザード攻撃を喰らっています。わちゃー。この時は これぐらいのラッセルで済みましたが、今回は、膝上以上なので・・・苦しいと思います。これ位の雪でも ボスっ バスッ と めっちゃしんどいのですよー。槍が見えてきたら、少しはファイトが出ますが、飛騨沢の上部は ホントきついんです。さてはて 今年は 昨夜からかなりの積雪・・・ まぁ、登頂できなくても この年(2014年)は 登頂できずに 中崎...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
この記録を 登山 計画にする. ヤマタイム; 国土地理院地図. 1000 m. Base Layer. Overlays. ヤマタイム背景地図 コースタイム 登山 道コメント. 国土地理院 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
アンダーウェアからパンツ、フリース、靴下に至るまで 登山 1回分の衣類がすっきり収まってくれるので、手間が省けて楽チン。3COINS 3ポケット ...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 《TRIMTEX》Trainer TX Pants トリムテックス トレイナーTXパンツ ¥12,000 + tax ▪︎Size...XS(160cm),S,M,L▪︎Weight...235g (size:S) 今年もこのパンツが活躍する時期となりました。ベストセラーモデル「Trainer TX Pants」、今シーズンも好評です。はき心地のよさと、動きやすくストレスの少ない伸縮性が好評で、多くのハイカー、ランナーに大人気のロングパンツ。防風パネルとストレッチ素材の組み合わせで、...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
私のだらだら書き・偏屈ブログに、ご訪問戴き誠に有難うございます。2005年7月から拙ブログ開始、今日まで続けてこられたのも皆様の御支援のおかげです。記事...
|
|
 昨年 に続き、再訪の大東岳 11/7落葉しきった、樋の沢避難小屋付近 【行程】2020(R2).11.7-8 宮城県仙台市秋保、二口温泉(本小屋)登山口~表コース・大東岳~樋の沢避難小屋(泊)~裏コース~登山口 前夜夜自宅発、4号線の流れが良く、国見IC~国見SA車中泊~仙台南IC、秋保温泉経由、AM7:00登山口駐車場は満車、付近キャンプ場駐車場入り(周囲の紅葉が見頃) 紅葉は山麓が盛り、雨滝付近が盛り、裏磐司展望台で終盤、避難小屋界...
(続きを読む)
|
|
大阪近郊で日帰り登山。沢登り、岩登りも始めてみたい・・・
|
|
 2020年9月26日から29日の3泊4日で、北アルプスに行ってきました! 土曜日の朝、大阪を出発。上高地には昼過ぎに到着で、徳澤園まで歩きました。先日葛城山で設営練習したので、スムーズに出来ました。新型コロナウィルスのせいで、各自個人テントです。夕食も各自で準備です。ほうれん草スパゲティとハンバーグ。装備はちょっと重たくなりますが、一人は気楽~ しかし、夜雨が降ってきて、テントにこもるのでみんなと話が出来な...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 厳しい寒さが続きます。今朝も 10℃近くまで気温は下がりました。厳冬期の 20℃に比べればそれほどではないのですが、体がまだ冬に慣れていないので、とても寒く感じます。朝のうちは雪も降って視界もなかったのですが、8時頃より青空が広がりました。これだけ冷え込めば、きれいな霧氷も見られます。合戦尾根の上部の木々にもびっしりと霧氷が付き、まるで雪の華が咲いているようでした。また、有明山の下の方でも霧氷が付いてい...
(続きを読む)
|
|
「大阪同窓山岳会」
大阪府山岳連盟所属大阪同窓山岳会のブログです。
|
|
 2020年11月10日 高野山・不動谷川 弁天谷 吉 「近畿の山 日帰り沢登り」(ナカニシヤ出版)に掲載されているこの沢、突然思い立って訪れた。南海高野線紀伊細川駅から30分くらい歩き、林道終点から入渓する。下部は泉南の山特有の暗い植林で倒木が多い。だが3,4m程度の滝が多いので、直登で軽快に超えていける。この沢のハイライト、四段45m滝。傾斜は緩いので直登できるが、スリップすると落下距離が長いので要注意。中段にしっ...
(続きを読む)
|
|
|
|
今日はよみうり写真大賞の審査会でした。僕は3年目となりますが、物凄く沢山の写真と向き合う1日。一枚一枚、写真を審査するのは、エネルギーをスッカラカンに使い果たすぐらい真剣勝負。今日もすべての写真にガチで向き合いました。立木先生、安珠さんとの再会も楽しかったし、刺激をもらいました!
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どうも。「せいじ」です。最近、インスタグラムで 「なかやまきんに君」 をフォローしたら オススメに出てくる動画が 全部ボディービルダーになってしまいました。いや、そういう意味でフォローしたわけじゃないんだけどね。AIってやつもまだまだですね。(笑) さて、大事なお話なので再度ご連絡を 11月24日~27日まで新小岩店は「全面ホールド替え」に突入致します! その間は「休業」となりますので間違えて登りにこないように(...
(続きを読む)
|
|
|
|
 まいど。ウサ吉です。道具選びは一点豪華、二度買わない。が主義(というか財布の都合)なのですが、いつだかの雪山練習会で隊長が履いていた革の登山靴があまりに格好よくて二足目買っちゃいました。買うきっかけは、昨年まで暮らしていた駒込の社宅のそばに名店「ゴロー」さんがあったから。これを見つけたのはすでに異動の内示をもらい、現住所も決まって荷造り後にやり残したことはないか?と付近を検索・散策していた時に出会...
(続きを読む)
|
|
「TOPICS – 石井スポ-ツ 公式サイト 登山・スキー・アウトドア用品専門店」
石井スポーツ)は「地球を、楽しもう。」をスローガンに掲げる登山・スキー・アウトドア用品専門店です。登山学校・イベントや初心者向け講座も開催中。多数の...
|
|
Mt.TAKAO号に乗って 登山にぴったり「からだにえいたろう エナジーようかん」をもらおう! 京王電鉄×榮太樓總本鋪×石井スポーツがコラボ! 新宿と高尾山口駅を結ぶ「Mt.TAKAO号」に乗った方に、エナジーようかんをプレゼントいたします。手軽にエナジーチャージできる「エナジーようかん」で美味しく栄養補給して、美しい秋の高尾山をお楽しみください。キャンペーン詳細 【対象の列車】 (1) 2020年11月14日(土) あさ9:00 新宿発 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 街の明かりの彼方にライトアップされた明石海峡大橋 晩秋から冬にかけて、瀬戸内海に沈む夕陽は素晴らしい アキノキリンソウ コウヤボウキ アーベント・ロートに映える高御位山連山と山腹に写る山影 夕陽は地平線よりもずいぶん早く雲の中に沈んでいった 残照に照らされた雲が煙突から出た煙のようだった ブルーアワーに映える高御位山稜線 夕映えの家島諸島、小豆島や遥かに児島半島、四国も 小焼けに染まる姫路市街地 街の灯...
(続きを読む)
|
|
|
|
|