|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 夜明け前東の空には、15日に新月となる細くなった月と金星が寄り添うように輝いていました。月の輝いていない所には地球の光が反射してほんのりと輝いて見える地球照もきれいに見えていました。そして、今朝も昨日に続き穏やかな日の出となりました。今日は昨日より空気中の湿気が多いのか雪面がほんのりとピンク色に染まりました。今日も昨日同様、日中の気温はプラスになり登山日和となりました。寒い日が続いてこのまま真冬...
(続きを読む)
|
|
|
|
2020年11月12日(木)山仲間6人で久しぶりの同期会山行です。渓谷沿いの紅葉...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
軽量で、あらゆる天候にも左右されない機能性を兼ね揃えているのは言うまでもなく、従来の ハイキング ブーツのイメージを覆したビジュアルは ...
(続きを読む)
|
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 海浜幕張からこんにちは! ただいま体内時計が絶賛昼夜逆転現象中のNOVOです。今日は秒殺で眠れそうな予感しかしてません。さてクライムアップのセットは無事完了 お待たせをしてましたが今日のオープンから開放中となりました・ 今回の壁はこんな感じで赤・黄色・白などのボテも入って結構攻め攻めの印象 で設定課題はというと入門コースの5.8、5.9の2本から始まって 5.10台が8本、5.11台が7本、5.12台が3本、そして遂に5.13aが...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店より黒木です。今日もいい天気でしたね! なんか、反射で映った照明が流れ星みたいに見えますね 本日もお越しいただいたお客様には存分に楽しんでいただいております! 今日のキッズ達はスラックラインにチャレンジ!向こう側まで渡れたら飴ゲットでやる気満々! 結果ゲットしたのは1人だけでしたが、次にはもっとゲットする人も増えるかな? そんな感じで、トランポリンパーク元気に営業...
(続きを読む)
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 11月13日(金) 午後12時半現在の気温 :11℃ 天候 :晴れ 今朝はいくらか寒さも緩みましたが、今朝午前6時の気温は1℃。「寒いね」がスタッフ間の朝の挨拶になっているこの頃ですが、凛とした空気は清々しくてとても気持ちが良いものです。▼今日の有明荘 今シーズンの営業も残り10日となり、この週末と来週末は「シーズン締めくくり登山」や「シーズン最後の有明荘の温泉」を楽しみにお越しいただく方も多いと思います。山の装備は勿...
(続きを読む)
|
|
軽~く近くの山の「ぷち登山」を始めて… いつの間にか、すっかり山の魅力に取りつかれ、県外まで足を伸ばし、毎週のように、どこかのお山に出没してます(^^♪ ...
|
|
 昨年、同時期に登って 紅葉と岩場で楽しかった子持山 今年も登ろうと思っていたヾ(=^▽^=)ノ 先日、小野子山 から子持山を見て、ますます登りたくなった(* ∇ *) 反省点はいくつかあるものの、今年もとっても楽しめた子持山でしたっv( ∇ )v 令和2年11月8日(日) 第423回 子持山 3時間50分(ランチ含む) 9:05 5号橋駐車場→9:15 7号橋駐車場(登山口)→10:00獅子岩→10:40柳木ヶ峰→10:55子持山(ランチ)11:25→11:40柳木ヶ峰→12:05牛十二→1...
(続きを読む)
|
|
|
|
(2020/11/12)三ツ峠山から富士山昨日の夕方の天気予報で「明日は1円玉天気です」と言いました。1円玉?予報士の人がその意味を業界用語で「これ以上崩しようがない・・というくらいの晴天を表します」と言ったのに・・御坂峠トンネルを越えると雲の中のよう「富士山が・・いない」いつもの林道から写真を撮り「そのうち晴れてくるかも?」登山口へ向かいます木々の葉っぱが落ちて見通しが良くなりました。尾根...
(続きを読む)
|
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 352: 名無しさん 2020/10/22(木) 01:36:56.27 ID:I0x7wcEl0 どなたか細足甲低に合うオススメのメーカーを教えていただけないでしょうか(´・ω・`) 354: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:29:40.54 ID:vJDbFbLZ0 >>352 マムート 幅広甲高の俺が合わなかったから間違いないw 直リン貼れないから尼の商品番号貼るけど、B07L96Z61V この辺安くなってるしオススメ 出典: MAMMUT 361: 名無しさん 2020/10/22(木) 22:43:54.24 ID:j+bD7VNF0...
(続きを読む)
|
|
「神戸労山 KobeRozan」
Kobe Workers' Alpine Club 神戸を拠点に好きなスタイルで山を遊びつくそう!岩、雪、沢などオールラウンドに活動中です!
|
|
L宮島 ヤマレコはこちら The post 2020/10/31-11/03 鈴鹿山脈縦走/秋山 first appeared on 神戸労山 KobeRozan .
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 中に)富士山も見えましたし、実際にかなり体にも良いと思いました。私も好きになりました。先週のオフのメインは 登山 ですね」。“スマイル ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
最小限の装備で山に入り、食糧を山中で調達する「サバイバル 登山 」を実践する、登山 家の服部文祥さん。恋愛、結婚、出産、子育てと、家族が成長 ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
K2登頂など、オールラウンドな 登山 を経験したあと、装備を切りつめ食糧を現地調達するサバイバル 登山 を始めた服部文祥さん。実はプライベートも ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
また、仕事を終えた後には日光国立公園の魅力を感じていただけるよう、トレッキング 、ネイチャーガイドツアー、フライフィッシング、カヌー、...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
日本ゴア合同会社]. GORE-TEX ブランド が 登山 を愛する団体「team KOI」と共催 <下へ続く>. 2020年11月13日- 日本ゴア合同会社(以下、ゴア) ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 どもっ! 津田沼おキクです! 今日暖かいすね!19℃!ビックリですな! ダウンいつ着たらいいか悩みますね! でも夜は7℃とかなり気温下がるので油断はしないようにw さて本日はキッズスクールは16時から18時までございます! 今日は華金なので夜のが盛り上がると・・・w 本日も22時まで営業中です! 皆さんのご来店お待ちしてま~す! 道中キャッチヤバいのでおきをつけてごらいてんくださいませ~!
(続きを読む)
|
|
「T-WALL」
東京都内でボルダリング、ロープクライミングを始めよう!錦糸町,江戸川橋,新橋,大岡山,東村山各店にて無料インストラクションを実施中。未経験者から上級者ま...
|
|
80°壁のホールド替えが完了しました! 繊細な足使いやプッシュ系、バランス感覚が必要な課題、ムーブ満載でそろっております!(^^)! 初心者の方も楽しめるよう易しい課題も盛りだくさんです! 皆様のご来店お待ちしております(*^▽^*) この投稿をInstagramで見る T-WALL 新橋店(@twall.shimbashi)がシェアした投稿
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは。ついに登場したNEWモデル、ドラゴLV 当店ではキッズや女性に丁度良いサイズ35ハーフより在庫があります。メーカーの方は次の入荷が未定と言っていたので しばらく入荷しない事が予想されます。ですので欲しい方はお早めにー そしてお客様よりご要望の多かったPD9の詰め替えボトル 本日入荷しました。通常60mlですが詰め替えは300ml! 5回分入っていてお買い得ー! PD9はチョークダストも出ないし スローパーメチャ止...
(続きを読む)
|
|
|
|
 今回はコロナ対策としてOBには案内は出さず現役のみで企画、開催。ヴェチア幹事の佐藤君(4年目)からの報告を混ぜてレポートします。参加者は現役13名、2013以降の若手OB7名 水産4年1名。指導のため特別参加のOBは井ノ上、石川部長と私。現役と若手OB2人は昼間は赤岩で登ってから到着。17時頃から前夜祭。部長から挨拶と小屋生活や山行を通しての山仲間の意義を、私から作った小屋管理マニュアルの説明の後、幹事(オレンジ帽子)...
(続きを読む)
|
|
アウトドアのいいものを追い求めるギアレビューサイト
|
|
 先月公開した「テント泊登山に持っていく調理道具リストと選び方【基本編】」で予告した通り、今回は【実践編】と題して登山で実際に持っていく道具の現時点での自分なりの一軍ラインナップを紹介したいと思います。前回の基本編でも話 […] 投稿 楽しすぎて時間忘れる。テント泊登山に持っていくストーブ・クッカー・カトラリーの選び方【実践編】 は Outdoor Gearzine "アウトドアギアジン" に最初に表示されました。
(続きを読む)
|
|
|
|
|