|
|
|
 昨晩は、なんだか蒸し暑くって・・・梅雨の頃を思い出しました。もう11月も下旬に入ろうとするのに・・・ やっぱり今年も 暖秋でしたね。長期予報では、今年は「寒冬」になるだろうと秋口から気象予報士の皆さまは言い続けてきましたが・・・ひょっとしたらこのまま 暖冬になるんじゃないかなぁ・・・。昨夜のプチ嵐? で Jヒルズのベンチが 破壊されていました(*ノωノ) 寒冷前線通過時は かなり風雨が激しかったですから・・・...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
開高健ノンフィクション賞受賞作「デス・ゾーン」はエベレストで滑落死した 登山 家、栗城史多(くりき・のぶかず)さんの実像に迫る。「なぜ彼は ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
昼と夜で気温の差が大きくなるにつれて進む紅葉。それを楽しみに山に登る人も増えていますが、注意しなければならないのが、登山 中の事故です。
(続きを読む)
|
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 In this week's Ticklist, top boulderers sneak in some hard ascents at Magic Wood before the snow, a free ascent of El Capitan and some hard gritstone bouldering.
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは、柏店から久貝です。昨日今日と暖かいですね おバイク日和です モラージュ柏でBLACKFRIDAY大抽選会をやります! 3,000円ごとに1回引けて豪華景品が当たるかも!? 回数券や各種パスなど、この機会に是非お買い求めください! 詳細は画像をご覧ください! キッズスクール やる気で満ち溢れてます! やーすごい! 何が凄いかって?! 体験もございますのでご予約お待ちしてますっ! 今夜は久貝レッスンです! 今月は火、金でやっ...
(続きを読む)
|
|
山梨県内の低山から奥秩父、八ヶ岳、南アルプス、北アルプスなどシーズンを問わずご案内します。~秋山茂雄ガイド事務所~
|
|
 表妙義最高峰相馬岳へ登り詰めるバリエーション。クラシカルなコース故に、ルートファインディング能力を試される妙義富士です!
(続きを読む)
|
|
2008年と2011年の2回の大腸癌手術 ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・
|
|
 夜から降っていた雨が朝には止んでいた。非常についている。11時過ぎに少し降られたが、すぐに止んでくれた。今日は、昨日までと違って、宿場と宿場の間は峠越えが続いた。名前があるだけで3ヶ所、その他に国道歩きでもそれらしいところがあった。今までは人家がほとんど切れることはなかったが、今日は人家のない所を歩く方がずっと多かった。したがって。時間の割には距離が稼げますなかった。相生から電車で有年駅へ移動。暗...
(続きを読む)
|
|
|
|
 安い弁当工場だけでは学費が間に合わないので、もう一つバイトを探すことにした。しかし、ウパカルの顔を見るだけで面接さえしてくれない所もあった。それでも、とあるラーメンチェーン店が採用してくれた。面接をしてくれた店長はウパカルの 「死ぬ気で頑張る」 という言葉に感動したと言ってくれた。だが、従業員からかけられた言葉は、「世界一貧乏な国から来たんじゃろ?」 という差別的なものだった。そこから辛い日々が続...
(続きを読む)
|
|
|
「スタッフブログ – 北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)の山小屋 燕山荘グループ」
燕山荘は長野県・北アルプス燕岳(つばくろだけ)2763mの頂上稜線にある山小屋です。創設は1921年(大正10年)、アルプスでも有数の歴史ある山小屋のひとつです。...
|
|
 天気予報などでわかってはいたのですが、まさか11月のこの時期、営業が残り3日となった日に雨が降るとは驚きです。玄関前の雪もすかりなくなってしまいました。ただ、残っているところの雪は相変わらず、ツルツルなので注意が必要です。しかし、この雨は惠の雨となりました。今の時期はタンクに蓄えてある水だけでやりくりしているのですが、少々、水の残量に不安を感じていたのですがちょっと雨どいをかけただけで1トン以上の...
(続きを読む)
|
|
軽~く近くの山の「ぷち登山」を始めて… いつの間にか、すっかり山の魅力に取りつかれ、県外まで足を伸ばし、毎週のように、どこかのお山に出没してます(^^♪ ...
|
|
 山を始めた頃、隊長お薦めの 湯沢源流 から奥久慈の山 を歩いた(*^・ェ・)ノ また歩きたいと思ってはいたが、地図にしっかりと登山道があるわけじゃないし、記憶も怪しいし、沢歩きや急登があったりして、なかなか再び歩くことができなかった
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! トランポリンパーク袖ヶ浦駅前店 より そら です(^o^) 今日は残念ながら曇っていたけど暖かくて、自分的には過ごしやすかったです! 個人的に夜走ったりする事が好きなので、今日は本当にいい日ですね(´∀`) 暖かい日があればぜひ体を動かしてみてください!気分が上がりますよ! さて 本日のキッズクラブ は! 汗を流しながらみんなでドッヂボールや鬼ごっこなどしました! スラックラインも楽しそうでした(´∀`) ドッヂ...
(続きを読む)
|
|
各地さまざまな、自然の流れの中で、気が付いたことを中心に、綴ります。
|
|
 11月17日 不老山は、6月のサンショウバラが有名で、登りに来る人が少なくないけど、それ以外の季節は静かである。丹沢なマイナーなコース・季節が好きな僕にとって、秋の不老山は味があるのではないか、と思った。山市場バス停から歩き始めて、吊り橋を渡ると、登山道になる。全体的には歩くやすく、足場の悪さに滞ることが少ないから、行程がスムーズにはかどる。ちょうど紅葉が見頃で、植林の寒々しさや味気無さをカバーして...
(続きを読む)
|
|
|
|
報告者:田中 ★天気予報が悪く今日は山に行けません。1年前に出来た「田部井淳子」さんの記念碑が見たかったので行ってきました。表登山口の有料駐車場の一角にあるのでついでに山頂を往復。田部井淳子さんは川越に住んでいたことは有名ですが川越から日和田山は近いです。一の鳥居 登りは男坂で下りは女坂を利用。表登山口から登るのは23年振りで全く記憶がないです。二の鳥居、ここはハイライトなので覚えてい...
(続きを読む)
|
|
「YAMA HACK」
山と登山の情報サイト もっと登山をおもしろく!YAMA HACK
|
|
 フリースは”冬”だけのものじゃない!?登山では1年中活躍するウェアって知ってましたか?そんな通年使えるフリースに最適なのがモンベルの「クリマプラス100」。驚きの価格の安さと機能性の高さを持ち合わせるコスパ抜群のアイテムです。登山初心者のミドルレイヤーにも最適な1着をご紹介します! アイキャッチ撮影:YAMA HACK編集部 夏でも冬でもマストで持ちたいアイテム「フリース」 出典:PIXTA 標高が高い山では夏でも朝晩と冷え...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
長野県が県内で起きた山岳遭難事例について配信している「島崎三歩の山岳通信」。2020年11月18日に配信された第207号では、この時期は積雪や ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 中の写真一覧. 吾野駅をスタート. 線路沿いから ハイキング コースへ。眼下を電車が通過します。諏訪神社に到着. 奉納の絵に見入ってしまいます ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 11月17日 瑞牆山荘から鷹見岩へ。標高2,092Mの岩上に立つとぱっと広がる大展望。ただひとり静寂感が深まる、孤高の眺めを満喫出来ました。久しぶりに中央道を走行、双葉SAで仮眠。後席をフルフラットにして初めての車中泊にトライ。フルフラット化はほぼ完ぺき。思ったより寒くなかったのでマットと毛布、フリースズボンでいったん寝入りましたが夜半になり気温が一桁台になり寝付かれず。こんな時はダウンを着て寝袋に入ればい...
(続きを読む)
|
|
「(タイトル未指定)」
長野県山岳総合センターは、安全登山の普及・啓発に関する各種事業を行っています
|
|
 季節外れの暖かさとなった15日の日曜日、福井県立クライミングセンターというところに行きました。4月から引き受けた長野県山岳協会の関係です。山岳会は、県の単位で組織化されていて、県山岳連盟または山岳協会となっています。その上に日本山岳・スポーツクライミング協会(略称 JMSCA)があります。この日は、北信越5県(福井、石川、富山、新潟、長野)の山岳連盟(協会)代表者が集まって情報交換をしました。その中からトピッ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日も暖かいね(´▽`) この調子、この調子! さて、本日BOREAL(ボリエール)キッズシューズ『NINJA JR』&『NINJA JR VENT』 ついに入荷しました! 足幅が広めなので、幅があるお子様でも快適に履くことができます! サイズ調整ができるようにヒールカップにベルクロも装備しているので、2サイズカバーできる優れもの。価格も他のキッズシューズに比べて、少しお安くなっているので...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ブログ更新してますが、人知れず休暇中のソリッドです。休暇って事はアレやってんでしょ? って事で、アレやってます。本当は仕事と休暇は分けないといけないんですけどね。でも電波状況が良い時にやっておきたい事(このブログとは別件で)もあったりして...。まぁ文を書くのは好きなので、仕事とかは別に意識してないのです。ですが休暇中なのに、それをしなきゃ!と思うのはまた違うわけで...。そんな話は置いといて。休暇だと欲...
(続きを読む)
|
|
|
|
|