|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
訓練は、遭難した 登山 者が下山できず、ヘリコプターで救助に向かうという想定で行われ、岩手県警の機動隊と航空隊の14人が、遭難者を救出する ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 日曜日は王子の当番。取り敢えず研修所に行くが、15時まで予約が入っておらず、暇なので先に掃除をする。一通り掃除機を掛けた後、暇に任せて窓枠から棚、ベンチ、キャンパスバー、消火器、掃除機等々、片っ端から雑巾掛けしてたら、2名様が来られたので掃除終了。その2人組の一人を良く見たら、以前みずまっちと一緒に大野山に行ったまつもっちだった。まつもっち達は、普段は別のジムで登ってるらしいのだが、王子でコンペを...
(続きを読む)
|
|
|
|
 11月8日 以前から一度は行ってみたいと思っていた鳳来の岩場に初めて行ってきた。鳳来初心者はまずここ、らしいです。「講習会ルート」と「かんたん」を登った。決して簡単ではない「かんたん」だけど、TRで3回練習。なんとかノーテンで登ることができた。あたりには小さくて美味しそうなドングリがいっぱい落ちていた。帰って調べてみると、シイの仲間の「ツブラジイ」らしい。それなら食べれる!と早速洗って乾煎りした。アク...
(続きを読む)
|
|
「札幌中央勤労者山岳会」
北海道の四季を感じオールラウンドに大自然を楽しむ。
|
|
 12月平日企画山行の下見にA見さんと行って来ました。コロナ禍で日帰りが多くなりましたが、札幌朝3時発はキツイですね。凌雲閣駐車場は閑散でした。安政火口付近は視界有り、穏やかでした。三段山への登りです。雪は少なめですが、平年並みでしょうか。三段山にて OP尾根へ、コルへの下降です。視界は10~15m位になりました。周りが見えないと、ちょっとした岩場が危うく感じます。OP尾根上です。雪庇ではなく、ナイフリッジの...
(続きを読む)
|
|
|
|
 自転車&クライミング 2020.11.23 紅葉シーズンの3連休で星田園地の駐車場は9時には満車の状態である。賑わいは凄かった。クライミングエリアは策があり密にはならない。今日は紺x白 11c をトライしてみる。オブザベができない人なので、とにかく登ってその場そのばで本能?で処理しながらの登りである。記録: ①前壁 アップを兼ねながらヌンチャク掛け。②前壁 紺x白 11c :行けるところまで頑張ってみる。途中で右足ヒールフックが...
(続きを読む)
|
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 今晩は、きむ兄です。もうすぐ師走、気になる今年の年末年始。新型コロナウイルスの第3波が今後どう推移していくのか分かりませんが、昨今の情勢を鑑みて今年はジムの大掃除イベント、忘年会を中止する事に致しました。毎年多くの方に参加いただき楽しみにしている方も多くいらっしゃると思いますが、どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。年末年始特別営業についてご連絡いたします。期間:2020年12月27日(日)から2...
(続きを読む)
|
|
|
|
 大好評開催中の 女性限定ボルダリングクラス 、12月の開催日程のお知らせです。【12月の開催日時】 12 月4日(金) 19:00~ 12月9日(水) 14:00~ 12月11日(金) 19:00~ 12月16日(水) 14:00~ 12月18日(金) 19:00~ 12月23日(水) 14:00~ 12月25日(金) 19:00~ 予約制になりますので、参加希望の方は店頭またはお電話にてお申込みください。12月からは男性スタッフが講師になることもありますので、気になる方は事前にご確認くださ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 チョリース(=゜ω゜)ノ 白いメガネのスギちゃんだよ! 今日は雨があがり晴れ間が見えてきて、ちょっと嬉しい! さて、最近大人気の液体チョーク『 PD9 』かなりの性能で、スローパー課題では重宝すると言ってるクライマーが続出してます! でもちょっとだけ欠点があり、内容量に対して価格が少し高いのが 欠点でした。そこで、かなりお得の詰め替え用が登場しました! 通常60ml(980円)ですが詰め替えは300ml(3500円)! ですので、ヘビ...
(続きを読む)
|
|
「岩と山と仲間たちの日記」
宮崎県の北部にある比叡山や鉾岳を中心に仲間と岩登りを楽しんだり、色いろな山を仲間と登る日記です。
|
|
 11月22日 日曜 曇り一時晴れ 比叡山「ミツバツツジルート」 23日(勤労感謝の日) 月曜 曇りのち晴れ・風強 比叡山「ナックルフェイスルート」 二日間ともメンバーは4名(市東、吉田、角町、山本)。市東さんのリクエストで、彼の初見となるルートに行きました。22日 「ミツバツツジルート」 ここは1ピッチ目と3 ピッチ目が核心です。1ピッチ目は段差を越えて直上する部分と3 ピッチ目の傾斜のきついスメアがものをいうスラブの部分...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 19-year-old Italian climber Laura Rogora has ticked The Bow (9a+) at Padaro, Arco. It was the second ascent of the Stefano Ghisolfi route and her third route of 9a+ or harder.
(続きを読む)
|
|
|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 GB Climbing's Molly Thompson-Smith has qualified in 5th place for today's European Championship Lead finals, which will be streamed on BBC Sport at 15:45 in addition to Russia Climbing's IFSC YouTube livestream. Saturday's Combined finals - where two Olympic spots (one per sex) are up for grabs - will also be streamed by the BBC.
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 ベイフロント蘇我店からこんにちは。どうも さいもん です。昨日に引き続き、今日もめっちゃ寒くないですか?? 先週が暖かっただけに、一層寒く感じます。そんな自分が寒がってる中でも、キッズクラブ生は相変わらず半袖半ズボンで寒さを感じさせません。子供は風の子ってやつですね! 同じコースに挑戦する時はライバルであり 時にはどう登るか一緒に考えたり協力し合ったりもして、仲良くキッズクラブの時間を過ごしています。...
(続きを読む)
|
|
「深谷山岳会」
山か酒じゃなく山と酒なんだなあ。。。
|
|
 先週末はgoto宇都宮してきました。日にち・2020/11/22-23 晴 メンツ:岡田・政・眞田 高速バビューンで1時間半で到着。ゆっくり登ったが、気温が高く汗をかく。広場は大盛況。すごい荷物だった。ほぼ簾状態。汗が引くのを待って始める。基本、曇でやや寒い感じだった。・クウ 5.7 ・水漏れ伸介 5.8 ・粉屋の娘 5.9 政、相変わらず核心テンション(-_-メ) ・死亡遊戯 5.11a 岡田、核心部忘れててダメ。・鼻カンテ 5.10b ランチタイ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年11月24日 天気 晴れ メンバー 鶴見・水沼 右カンテルート 6P 5.7 1Pの出だしは、小ハングを乗り越しカンテ状のフェースを 約25m。2Pは、フェーンスを右上してバンドを左に25m登る。3Pは、フェーンスを右上し、フレーク、ルンゼを25m登ると 松の木のテラスに着く。4Pは、テラスから右上し、急なフェース、小ハングを越えて登る。5P、6Pは、スラブ状フェースを登り終了点に着く。ホールドは、チキンヘッドで大きく、フリク...
(続きを読む)
|
|
「acc-j茨城 山岳会日記」
acc-j茨城山でのあれこれ、便りにのせてただいま、acc-jでは新しい山の仲間を募集中です。
|
|
 クライミングロ ド2020秋 ② ◆2020/11/5 天狗山ダイレクト 遠路、「野猿返し」に行くのならと計画したのが「天狗山ダイレクト」 往年の登路を近年、山岳ガイドの佐藤勇介氏が整備したという。さらに2020年夏には巻き気味に登っていた山頂直下の岩壁を直登すべく再整備。HPで詳細が公開されている。題して「天狗山ダイレクトダイレクト」 佐藤勇介氏のHPは こちら 面白いネ ミングに加えてこの手の登攀が大好物のsakにとって非常...
(続きを読む)
|
|
「クライミングジム・ボルダTO9」
クライミングジム・ボルダTO9が2012年2月1日、新城市にオープン。クライミングジムのブログです。【HP】 http://bto9.com/ ビッグチャンスを逃さぬように 運...
|
|
 ユースで出場出来る最後の大会となったアツシ ここで優勝すれば日本代表になれるという大事な大会でした 体調不良で2週間ほど休んでた事を思えばよく頑張ったと思います (コロナではありませんのでご心配なく!) 結果は → こちら みんなで応援してましたよ~ リン君と一緒に名前が出てます しかしTO9のTシャツがメチャクチャ目立ってましたね YouTubeですが全国ネットで放映されて知名度UPに貢献してくれて ありがっさま TO9はほ...
(続きを読む)
|
|
|
|
本日の営業終了まで まだお時間は御座いますが ご来店下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。本当に どうも有難う御 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 2020年(令和2年)11月23日(月・勤労感謝の日) 恵那山へ 広河原より 南アルプス大展望 恵那山三角点山頂・弐七農園のサンふじ 33年前、神坂峠より往復して以来2回目の恵那山へ. その時の記憶は登ったり下ったりで長かったこと、それに山頂に櫓の展望台があったことぐらいだ。今回は 広河原から 登り始めた。林道から一端本谷川へ下り木橋を渡ると本格的な登りとなる。朝方まで雨が降っていたようで木橋は滑りそうで、登山道の落ち...
(続きを読む)
|
|
|
|
 シートゥーサミットのシュラフ、スパークは SP 0から4まで展開... The post シートゥーサミットの暖かなシュラフ『スパーク SP 4』厳冬期におすすめ first appeared on 山旅旅 .
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
登山 の88歳 高川山で救助. 2020年11月25日 17時51分. 音声読み上げ. 読み上げ. 写真画像を拡大する. このページは有料会員限定です。紙面併読 ...
(続きを読む)
|
|
|
|
|