|
|
|
 ずっと、三瓶山へ行った時に夫が曲げたストックを直しに、モンベルへ行かなきゃ、って思ってた。グランベリーモールがクリスマスイルミになってるって聞いて、娘を誘って行ってきた。先日縫ったレースのマスクで、ちょびっとおしゃれして~(^ー^* ) 駅は、スヌーピーとイルミと階段の電飾でにぎやか。シネマ109の前に、大きなツリー そして、スケートリンクまでできていました。でも、滑っているのは2人だけ。モール自体ガラガ...
(続きを読む)
|
|
新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。
|
|
 美人林を出て、国道353号経由で津南へ。右折し、信濃川沿いの道に出ると、そこはすでに河岸段丘の上。信濃川の向こうに苗場山と沖ノ原台地が望める。この場所の上空からの、日本一の河岸段丘と称される津南の眺めを、カシミール3Dで描画すると、沖ノ原台地周辺は、苗場山から流れ出た溶岩によって形成された台地。そこに中津川が河岸段丘を作り上げた。なるほど!苗場山から延々と・・・。造山運動により隆起した(あるいは海面低...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 八千代店 さいか です。ここ最近、ジムのPCが不調です。一応、応急処置的な対策でしばらくは普通に使えるのですが、時間が経つとまた異常が出ます。どんな異常かというと、入力文字種の「ひらがな」 「英数」が超高速で勝手に切り替わり続けます。まるで見えない誰かが、キーボード左上の「半角/全角」キーを全力で連打しているかのようです。高橋名人ばりの高速連打です。解決策がわかる方がおられましたらご助言...
(続きを読む)
|
|
「Climbing Gym ADSUMMUM」
京都・新京極のクライミングジム ADSUMMUM(アドスムム)の最新情報!!
|
|
 こんばんは!サトシです(^◇^) 好評いただいております【U-9 1DAYスクール】12月の開催日のお知らせです! 12月は12日(土)と26日(土)の2回開催いたします! 普段ご利用いただけない小学1年生から3年生までのお子様を対象としたスクールで、毎回元気なキッズたちが参加して下さっています! リピーターも多く既に12日開催分は定員に達しているためキャンセル待ちの状態となっておりますが、26日分はまだまだ空きがあります! お子様の...
(続きを読む)
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 744: 名無しさん 2020/09/22(火) 17:15:58.95 ID:sraxwv3gr 岩場の下で、パーティ全体を停止させて鎖場を下りようとしている初心者に指示をしているリーダーがみえる。上から大きな声でどなってしまった。どこかで早く道を譲れ、このパーティはひどすぎる!後ろに連なっていた登山者達からは拍手喝采をあびた。ようやく鎖場を降りきって、このパーティを追い越すことができた。このときリーダーが私をにらんで、さっき叫んだのは...
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 天気 曇り→晴れ メンバー Mac、FJ (記) ルート 唐獅子牡丹(5.13b)、おいしいよー(5.12C)、バイパス(5.10a )、高くのぼれ(5.10b) 私が二子山弓状に通い出して3シーズン目。今回、初めて平日カードと言うものを切りました。岩場は空いていると思いきや、多くのクライマーで賑わっておりました。私の目的のルートは2人だけだったので快適に順番を回す事ができて平日の醍醐味を味わえました。この日は風が強く体感温度は非常に低く...
(続きを読む)
|
|
|
|
 こんばんは! わたなべです。キッズモデル「ニンジャジュニア」再入荷しました! 踵のベルトを調整することで2サイズカバーできる、成長するキッズの足におすすめのシューズです。写真左の「ニンジャジュニア ベント」はアッパーがニット生地で通気性がよく、靴の中の蒸れを抑えてくれます! 今回は1番大きい22cm前後のサイズも入荷しました。キッズシューズお探しの方は是非お試しくださーい!
(続きを読む)
|
|
山とランニングをこよなく愛す、登山ガイドの「ラン岳」ことHAYASHIのヤマとランの日記 ーラン岳書き始めー
|
|
 20.11.19(木)快晴 奥多摩バリエーションルートの鋭鋒を楽しむ 天地山は、大岳山から鋸山を経て奥多摩に至る鋸尾根から北東に派生した尾根上のピーク、小さいがピラミダルな鋭鋒、イワウチワも多くある。破線のバリエーションルートだが、テープや残置ロープがあり、踏み跡もはっきりしている。天と地の間にそびえる山? そのいわれはなにか? 地元では奥多摩槍とも呼んでいる。奥多摩を愛した川合玉堂は、この山を「名に負える天...
(続きを読む)
|
|
|
|
 本日は、G尾根を突破したいと思い、譲り戴いたGPSで 確認しながら 整備して行こうと思います。ふぇー、その前に ランチタイムにしますぅ。ちと 急激な尾根ですが、太陽と緑の道まで 突き抜けられると見ました(^^)/ おっ、出来上がりました(^^)/ 野菜も食べなくちゃ。、やっとキャベツや白菜の値段が落ち着いて来ました。でも、コロナ禍で 野菜が余ってしまい、獲れたてのダイコンや白菜をどんどん破棄していくニュースを見て、...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 新小岩からこんにちは! 店長のSAY Zがイオンモール船橋店のセットに 行っているので本日はタカツがお送り致します ホールド替え後お初! ボリューミーなホールドがたくさんあって見栄えがGOOD! さて!夜になってぞくぞくとマン研参加者が増えてきました キッズが 「神が来た」 なんて言っちゃうくらいつよつよクライマー達も・・・! 現在 5級 から課題が出てきております 今回の強課題制作者はランジ丸! おそらくハード! ですが、...
(続きを読む)
|
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2020/12/02(水) 13:32:36.32 ID:3HuJis6D0● BE:866556825-2BP(4500) 全長150km超の巨大氷山が南大西洋の島に衝突? 生態系への影響で懸念されていること 巨大な氷山が、南極から英領サウスジョージア島へと真っすぐに進んでいる。南大西洋のはずれに浮かぶこの島は、数百万もの海鳥、ペンギン、アザラシたちのすみかだ。その繁殖地付近に、米国のデラウェア州の面積ほどもある巨大な氷の塊が居座ることになれば、...
(続きを読む)
|
|
|
|
 データは正確に!東京は重症者基準が違うので表を同じにする感覚がどうかしてますね、12/2の東京の検査数の発信が遅れています、遅れる時は数がおおいのが今までの通例でかなり増えているのでしょう。外出自粛がでても「登山にでかける」登山者は春よりも多いのではないかと推察します。旅行社や団体の登山者の動向は不明です。5月中旬から6月中旬まで「大阪府は感染者0で推移していたのに、東京由来でまた発生してGOTO東京で加...
(続きを読む)
|
|
山は不思議な所 楽しい時はニンマリ(#^.^#) 辛い時はエイヤ(≧∇≦)/ だから山友は一生続く☆彡
|
|
 いよいよ最終月の師走に突入 皆様,お元気にお過ごしでしょうか?先日高尾に1人トレに走りに行ったら混んでいてビックリ、高尾山口から陣馬山まで片道2時間10分混んでる割には走れたかなあ、曇っていたからなあ、さて忘年山行は今週と来週2回あります、今週は牛伏山と小沢岳、峯岸ガイドが火曜日下見に行って下さりバッチリです、磯部館もお部屋をワンランクアップして下さいました、バス会社も宿も一生懸命なのです。倉持は今日...
(続きを読む)
|
|
「日本ロングトレイル協会-NEWS」
NPO法人日本ロングトレイル協会の最新情報をおしらせします
|
|
岩手山・八幡平・安比高原50㎞トレイル協議会の公式ホームページが公開されました。⇒ こちらからご覧下さい。
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
またみんなで「二次会行く人ー?」とかやりたい。近くに予約とれるレストランないかな…と検索しまくったり、何時間もかけて完璧な ハイキング ...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
いつまでも楽しく運動したり 登山 を楽しめるように、私たちはこの特許素材のGood Luckサポーターを開発しました。私たちのグループは日本国内で ...
(続きを読む)
|
|
山を登って絵を描いて、山を登って酒を飲み、山を登って日記を書いて、山を登って。イラストレーター鈴木みきの表はないけど裏日記☆2
|
|
 12月11日(金)に好日山荘の京都店が 河原町にリニューアルオープンします! その店内の壁、及び、あんなとこやこんなとこに 「京都一周トレイル」をテーマに イラストを描かせてもらいました。今ごろ業者さんが入って内装中。相当なボリュームで 店内を賑やかすことになりそうです。そのお披露目を見届けるため、そしてオープンをお祝いするために 11日(金)、12日(土)に伺って、小さなサイン会と「勝手に山のこと」の ポップアッ...
(続きを読む)
|
|
コロナもまだまだ安心できませんが、密を避けて山歩き再開中です。テントも買い替えたので山でゆっくりしたいと思っています。
|
|
以前から歩いてみたかった、瑞牆山のカンマンボロン(廃道)・黒森コース周回に行ってきました。また、前日に瑞牆山自然公園でテント泊をしてきました。1.日時 2020年11月21-22日 2.場所 瑞牆山 3.参加者 じゅんちゃん、のぞみさん、えいじ 4.コース みずがき山自然公園 07:29- 08:23 カンマンボロン 08:26- 10:03 大ヤスリ岩 10:22- 10:30 瑞牆山 11:26- 11:32 弘法岩黒森分岐 11:33- 12:45 不動滝 12:47- 13:35 小川山林道終点 ...
(続きを読む)
|
|
コロナもまだまだ安心できませんが、密を避けて山歩き再開中です。テントも買い替えたので山でゆっくりしたいと思っています。
|
|
四国遍路の区切り打ちで徳島を歩いてきました。まだサラリーマン継続中のため通し打ちは難しいです。今回は、1番から23番まで歩き鯖大師まで行ってきました。1.日時 2020年11月6日から15日 2.場所 四国 徳島県 3.参加者 えいじ 4.コース・内容 (詳細はリンクを参照願います) 11/6(金) 柏から徳島移動 11/7(土) 1番から6番 1番で遍路Goodsを購入して、遍路開始です。基本は一般道路歩きですが 、畦道や山道を少し歩きます。お参...
(続きを読む)
|
|
「深谷山岳会」
山か酒じゃなく山と酒なんだなあ。。。
|
|
 遅くなりました。久しぶりの報告です。日にち:2020年11月8日(日) 山域:妙義山 相馬岳北稜 パーティ:政・Kさん 天気:晴れ 本庄(6:00-7:00)北稜取付き(7:10 9:00)P6懸垂下降(9:20-10:30)P12(10:30-11:30)仙人屈(11:33-12:45)相馬岳(13:05-14:40)旧国民宿舎~北稜取付き~本庄16時 どこへ行こうかと悩んだが、体重増と手首痛でフリーはイケてないので、去年核心で落ちた相馬岳北稜にした。加藤さんから乾徳山のお誘いがあったが、2...
(続きを読む)
|
|
|
|
|