|
「UKClimbing.com News」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 A proposal to establish a Galloway National Park is being discussed in the Scottish Parliament today after MSP Emma Harper secured a debate on the issue. Campaigners for the idea are keen, but not everyone is convinced.
(続きを読む)
|
|
|
|
 捜索をしている山形県警は過去の遭難において「1週間も若い女性を最奥地の残雪期の山を捜索して、助けたり、夜中に知事が自衛隊に災害派遣要請をして翌朝には警察の協力でBC遭難者を助けたり、午後からの遭難にも関わらず、1回はまだヘリは飛べると飛ばして積極的に冬山捜索をして救助したりとまだ二次遭難の危険性が問題にならない時代に近い「絶対に救いたい」という気持ちが報道でもわかる体制で非常に何度も感心させていた...
(続きを読む)
|
|
「Google Alert - 登山 OR ハイキング OR トレッキング」
|
|
遺跡」「冒険家」というストーリー設定も踏襲し、糸目の粗いナイロンやヌバックといった素材を使うことで、トレッキング シューズのような外観を ...
(続きを読む)
|
|
「UKClimbing.com Articles」
The UK's leading climbing and mountaineering website.
|
|
 Toby Dunn casts his mind back to ten climbing experiences of which he's not proud; overly enthusiastic interpretations of forecasts, climbing offwidths without a top, and partaking in some extra-curricular bouldering activities, amongst other things...
(続きを読む)
|
|
|
|
湯河原ボルダー。サブウェイとWプロジェクト、バーリアルの3本を1日で登れました〓(*^▽^*) 合計4,1段〓 若者が良く言ってるやつ、言ってみたかった。なーんて…
(続きを読む)
|
|
|
|
|
 寝坊してしまい、笠形山にでも のんびー登ろうかと思いましたが、? 奥の段ヶ峰が 真っ白(^^)/ あっち行こ! 千ヶ峰も良さげですけど 雪が少なそうなので やっぱり段ヶ峰に行こ! ほい、兵庫県は出ませんよ('◇')ゞ(出たいけど
(続きを読む)
|
|
Mr ビーンズの日常の出来事と趣味のクライミングでの出来事、感じた事、思った事を思うがままに書き連ねました。
|
|
急ですが、17日水曜日に不動岩正面壁ミュージックフェイスの「ジュピター 5.7限 B4」「パフ 5.9 B4」「イエスタデイ 5.10b限 B3」のリボルトを予定しています。実施した場合ケミカル溶剤が硬化する2日間は登れませんのでご注意下さい。20日土曜日から登れます。荒天の場合は延期し改めて実施日をお知らせします。尚リボルト当日上記の3ルートは登れません。クライマー皆様のご理解とご協力をお願い致します。
(続きを読む)
|
|
「Utsunomiya Ascent Club Vol.II」
宇都宮アセントクラブ:UAC Blog Volume II
|
|
 今日も11時までに帰宅できる範囲の山だから近場の低山あるのみなので、家を出て運転しながら行先を考える。これまではいろいろ悩まずに古賀志だったのだが、この頃は高尾山並とは言わないが山密の山になっているので遠慮し、しばし考えて二股山。多分30年以上前に一度登ったことがあるが、ツインピークの間の狭い鞍部の記憶がわずかあるのみ。登山口への道順も全く記憶になく、Google マップに二股山と入れて、その道順に従った...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんにちは! 八千代店 さいか です。今日はオープンからたくさんお客様が来てくださって、とっても賑やかでした^^ ブログを見た感じ、他の店舗も賑わったようですね。祝日ですなあ。今日は終始、よく動いてよくしゃべる可愛らしい小さな生き物が複数で僕の周りを跳ね回っているような状態だったので、閉店後の店内が余計にしんとして感じます。そんな元気いっぱいなキッズのひとりが、僕が 回数券 を作っているのに目をとめて ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 ウエストロック、15時半に入店。思ったより空いてたぜ。1F長もの3本でウォーミングアップ。宿題にとりかかったけど相変わらずのスロースターで食い散らかしモード。被った壁はスタート出来なかったり散々だぜ。傾斜の緩い壁で色々と触ってたら前回開脚できなくて苦しんだSlabの緑テープをゲット。開脚してつま先が届いたらあとはそのままってぇ感じだったよ。身体がほぐれてきたのかHangの課題はスタート直後のホールドを処理で...
(続きを読む)
|
|
|
登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト
|
|
 1: 名無しさん 2021/02/11(木) 12:01:06.07 ID:cf8d2+Um9 山梨県が推進する「富士山登山鉄道構想」の構想案が検討委員会の総会で可決されたのを受け、同県富士吉田市の堀内茂市長は10日の定例記者会見で、改めて鉄道整備の必要性に疑問を呈し、「基本的に反対の立場だ」と述べた。構想案について堀内市長は「災害対応が示されていない」と指摘。富士山は表面が溶岩の石で軟らかく、落石が年々拡大しているとしたうえで、「岩盤...
(続きを読む)
|
|
|
|
山域:兵庫県 氷ノ山三の丸 日程:2021/2/11 参加者:達雄、北川、清水K、藤井
(続きを読む)
|
|
白馬バックカントリースキー&登山ガイドいたします!
|
|
 朝一で起床すると思ったより積っていた。八方にも積ったはずだが、まだ爆風濃厚って事で本日も栂池。ソーシャルディスタンス、おとなのかもしかってイメージしやすいですか?(笑) またまたやって来たジョニースポーツクラブの日(笑) 狙いは上に着いた時にぴか~ん。追い抜かれたり、追い抜いたりしながらラッセルでトレースを伸ばす。こっからはマモーゾーン様、よろしくお願いしま~す! 本日のゲストもガジェット好き(笑) なん...
(続きを読む)
|
|
「Grazie」
Grazieは四季を通じて活動しています。神奈川県横浜が拠点ですが、近隣の静岡県や埼玉県在住の会員もいる地域を限定していない山岳会です。
|
|
 【日程】2021/2/6(土) 【場所】八ヶ岳 阿弥陀岳 北稜 【メンバー】やーご、かずき、こもり (ブログ記入) 【形態】個人山行 【天候】晴れ 【行程】 2/6(土) 美濃戸口発[6:00]-美濃戸[6:45]-(南沢経由)-[10:00]行者小屋[10:45]-[11:30]JP-[12:00]第一岩稜下部[12:30] - [14:00]阿弥陀岳山頂[14:20]-中岳沢-[15:00]行者小屋[15:30]-(南沢経由)-[17:00]赤岳山荘 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
(続きを読む)
|
|
|
|
この投稿をInstagramで見る Hosaka Takeshi(@hosakatakeshi)がシェアした投稿 ⛄️ 北八ヶ岳 山麓周遊スノーシューハイク2days ⛄️ ⛄️ 北八ヶ岳 縞枯山スノーシュートレッキング ⛄️ ⛄️ 雪の八ヶ岳 稲子湯~しらびそ小屋スノートレッキング2days ⛄️ ⛄️ 北八ヶ岳 稲子湯~しらびそ小屋 のんびりスノーシューハイク2days ⛄️ ⛄️ 冬山にチャレンジ 黒斑山登山 ⛄️ ⛄️ 湯ノ丸山スノーシューハイク ⛄️ ⛄️ 冬の奥秩父 百名山大菩薩嶺登山2da...
(続きを読む)
|
|
|
|
荒地山に行ってきた。高座谷のボルダーで遊んで、高座の滝経由でブラックフェイス...
(続きを読む)
|
|
「ATC Store -Trail Hikers & Runner's place to go!-Official Blog」
「ATC Store〜Trail Hikers & Runner's place to go!」Official Blog トレイルランやトレッキング、ハイキング、ソロキャンプのアイテムを中心に、富士山麓の...
|
|
 新しい商品が続々と届いています。今日もたくさん入荷しました。待望の、というものもあれば、個人的にこの春のベスト候補もやってきました。いちはやく手に取って、足を入れて確かめるにはご来店いただくことをおすすめします。カラーもサイズも豊富ないまのうちに、無くなってから「あのとき…」とならないよう。この週末はぜひ当店へお越しください。【ご来店に際してのお願い】 ●入口にアルコールスプレ...
(続きを読む)
|
|
「GREEN ARROW (グリーンアロー) グリーンアローのスタッフブログ」
|
|
 こんばんは! ベイフロント蘇我店の テツロウ です! 今日は祝日ということもあり オープンから多くのお客様がご来店下さり 店内に活気があふれる1日でした♪ ホントめっちゃ忙しかったですけど やっぱりお店は忙しい方がいいですね♪ さて、パスをまだお持ちでないお客様! 今ならお買い得ですよー! 明日も明後日もご来店お待ちしております♪
(続きを読む)
|
|
丹沢での日帰り山遊びのブログ「AYコーナー山ブログ」(こちら)のNO.2編です。 丹沢バリエーションの大先輩、M-KさんのHP「俺の山紀行」には大変お世話になっ...
|
|
2021年2月10日(水、晴)東丹沢パト2月2回目軌跡図等詳細省略本日の1枚、ゴジュウカラ今日も登ったり降りたり、稜線に出るまで6時間半以上かかりました。今日は小鳥さんをメインでまずは麓の小鳥さん〓ヒヨちゃん〓ムクちゃん〓イソヒヨちゃん、男の子と女の子〓ジョウちゃん、男の子お山の中で〓コガラちゃん〓コゲラちゃん〓ゴジュちゃん再登場〓??モウキンくん(^^)ヒコさん(# ゜Д゜)もう15:40、ここで降ります。〓が正面にあそ...
(続きを読む)
|
|
|
|
 記事のコメント欄が事故と違って参考になりますが、雪洞を掘っていたり「ツエルト」を被っていて助かった事例が今年も数件、残念ですが雪洞の中で亡くなられた方が1名いらっしゃいます。千畳敷の雪崩は5人巻き込まれましたが大事に至らず。次回の強烈寒波は2/17-19、新雪が暖かいバレンタインのあと積雪となるようで2/20-21は雪崩に注意となりますね。
(続きを読む)
|
|
|
|
|